今日のNHK「あさイチ」特集が

HSPのかたや

共感しすぎてつらくなるの対処法でした。




視聴していて

色んなかたの対処法

専門医のトレーニング方法など

教えてくれてました。


それみて

うちの不登校息子くんが、中学のときに受けていた

スクールカウンセラーさんのことを思い出しました。

そして、息子は、その時に教えてもらった

対処法を無意識にしたり、意識的にしたりしています。今でも

でも、できないときもあるし

したくない日もある


カウンセリングが終わってしまったり

通わなくなると

忘れてしまう対処法や、できなくなることもあるなぁーと

ダイエットや、筋トレ、整体みたいな感じで

通って習ってたり、誰かと一緒にするから

続けたり、振り返ったりができるのかもと思いました。


トレーニングジムや整体や、スクールなど店舗が

増えていて、通いやすくなっている!

需要があるんだなぁーと

そして、通うことで自分のためになるといった受け取りになるから、参加費や利用代を払って通うよなーって


それと同じで

精神面のトレーニングも、筋トレみたいに、すぐにつくわけでもないし

やめてしまうと戻ったり、リバウンド?!あると思うなぁーと


気軽に通える

精神面のトレーニングジムや店舗があると

周りにも気にしないで

「ちよこっと寄って帰ろう」ってなるとこ増えたらいいのかも?!って思いました。


うちの息子くんは

中学のときにお世話になった、スクールカウンセラーさんに尊敬して

自分も、カウンセラーになると目標にしているので、彼が成長したときには

気軽に心のトレーニングジムに通うような雰囲気で、お役に立ててたら

いいな😄


それまでには

私も、息子も

まだまだ心の対処法を色々と試して

上手に自分を操れたら楽になるかなー☺️❤️


なんて!朝から思って書いてみました☺️


今日も読んで頂きありがとうございました😊