スケジュール管理 手帳VSスマホ!正直どっちが使いやすいの?? | ボールと笑顔と洗濯物!シングルマザーの日常

ボールと笑顔と洗濯物!シングルマザーの日常

2024年年明け早々に離婚成立

ボールと笑顔と洗濯物!
フルタイムで仕事と子育てに奮闘する
シングルマザーの慌ただしいけれど、充実した毎日
息子くんとの大切な時間
そしてふと訪れるかも知れない恋の予感も
大切に綴っていきます。

★今日限定だよ★ぜったいオススメだから、冒頭に載せたよ♡

ダルバの日焼け止め 999円で買えます!!!

 

 

こんにちはキラキラ

皆さん、スケジュール管理ってどうしてますか?

手帳派?それとも、スマホ派??

 

私結構、ズボラなのでたまに、『あれ?今日って何だっけ??』てなりますえー

だから、スケジュール管理は結構、重要!

 

昔は私も手帳使ってたんだけど、今はスマホアプリがメイン

 

でも、ほんとは書くことが好きだから、手帳も好きハート

手帳、スマホそれぞれ、良いところあるよねキラキラ

正直それぞれ良いところも、良くないところもあるし

 

どっちがいいか?考えてみたいなぁって思ってますニコニコ

 

【手帳のココが好き】

パッと見て分かりやすい!広げれば1週間とか1か月の予定がバーン!って見えるのは

 手帳の強みだよね。先の予定も立てやすいし・・・

書くってなんかよくない?ペンでカリカリ書くのって意外と記憶に残るんだよねウインク

充電を気にしなくてOK!これ地味にすごくない?スマホみたいに【ヤバっ!充電ない】って焦る事がないのは

 マジで助かるよ

自分のオリジナル感が出るよね。いろんなカラーのペンとかシールとか、デコるのも楽しいよねキラキラ

デジタル疲れに優しい!ずっとスマホ見てるのも疲れちゃうときあるじゃん?

 手帳開くとホッとする事もあるんだよね

 

【手帳のここがねぇ・・・】

・持ち歩くのが面倒くさい。サイズによってはバックの中で邪魔になったりするんだよね。

 それで、結局家に置いてきちゃったり・・・そういう時に限って予定確認が必要だったりね(泣)

・間違えた時に修正がめんどい!!消しゴムで消したり、修正テープ使ったり・・・跡が残るのも嫌なんだよね

・リマインダーが無いのは痛い・・・アプリみたいに『●●の時間だよ』って教えてくれないから

 自分でちゃんと覚えてないと忘れちゃうチーン

・だれかと共有しにくい。。。

・過去の予定を探すのが大変!あれ?去年ってどうだったっけ?って思った時にひたすらページをめくらないとダメで

 マジで時間かかる驚き

 

【スマホアプリのココが最高!】

いつでも、どこでも見れる&書き込める。スマホは常に持ち歩いてるから電車でも、カフェでも

 サッと確認できるし、追加も出来るから便利!

修正とか変更がラクチン。間違えてもポチポチっと直せるし、予定の移動も簡単

リマインダー機能は神!これのおかげで、うっかり忘れが減る。時間になったら教えてくれるから安心

・みんなと共有しやすい。家族、友達、サクッと予定を共有できるのは本当に助かる

・過去の予定も、簡単に見つけられる。キーワード検索すれば、振り返りたい時に便利

他のアプリと連携できる。地図アプリと連携して場所が表示されたり、タスク管理アプリと一緒になってたり

 多機能で便利

 

【スマホにも弱点が・・・】

・充電切れたら、なにも出来ない・・・せっかく予定を入れてても、充電切れたら見られずモバイルバッテリー必須

・通知が多すぎて見逃すことあり・・・リマインダーを見逃すことあり(私だけ???)

・スマホ依存気味になる・・・

・手書きより記憶に残りにくい気がする(私の記憶力のせい???)

・プライバシーがちょっと気になる。アプリによっては、個人情報の取り扱いとか少し心配になったりする

 

で、結局どっちがいいのよ!?って話なんだけど

 

最終的には、自分が一番使いやすい方法を見つけること

 

みんなはどんな風にスケジュール管理してるんだろう???

気になる凝視凝視