こんばんは?
おはようございます⁇
只今、夜中の3時半です
突然ですが、今の職場に不安があります。。
実の父が経営してる職場なのですが
数々の俺様、上から発言により…
大口の得意先さんが離れ
ほんとに、ギリギリの中で仕事をしています
上から発言ばかりしているから
母はメンタルがやられ、予定のない日は
ずーっと部屋に引きこもり、寝ている状態
私は、まだ小学生の子を育てなくてはいけないし
こんな年齢から転職は出来るのだろうか?と
不安に思いつつ、見切りをつけるなら
早い方がいいのでは?と真剣に考えています。
子を育てられないのが1番つらい。
なので、どうにかしないといけない。
48歳になる私。
食品会社勤務から損保会社へ就職
とても楽しく充実した毎日を過ごしていました。
母から、もう父とは仕事出来ない…と言われ
実家の仕事を手伝う事にしたけれど、正直、後悔してる。
ボーナスなし、雇用保険なし、交通費も
家族手当もない。
貯金は減る一方だし。
The昭和 ガッツリ団塊の世代
パワハラ、モラハラは当たり前
怒鳴り散らす
私生活の不機嫌が、仕事でも出るから参る
他の人と一緒になんて、きっと仕事出来ないんだろうなと思う。
ただ、私は今、学校の役員なんかを
やっているので、融通が効くのはありがたい
そのメリットは結構デカい
でも、そろそろ転職を考えた方がいいのではないかとも思う
もう私も48になる
父は引退するつもりはないだろうし
(口では引退しないとなぁと言うけど)
とはいえ、物忘れもだいぶ酷く
お客様の名前も間違える
言った言わないトラブルが増えており本当に困る
そして、魔の口癖
もうおたくとの取引は今後結構です‼️
仕事は本当に暇です。。
ブログだって、書き放題です笑笑
不安で仕方ない
エクセルもワードもひと通り使えると
思っていたけど 勉強し直そう
転職のために
来年には真剣に考えようと思う
今年はまだ、役員の集まりが平日に
集中してるから
はぁ。もう4時だ。
心配ごとがあると、眠れなくなるよね