親子一緒にオンライン | ボールと笑顔と洗濯物!シングルマザーの日常

ボールと笑顔と洗濯物!シングルマザーの日常

2024年年明け早々に離婚成立

ボールと笑顔と洗濯物!
フルタイムで仕事と子育てに奮闘する
シングルマザーの慌ただしいけれど、充実した毎日
息子くんとの大切な時間
そしてふと訪れるかも知れない恋の予感も
大切に綴っていきます。

ハートのバルーンこんにちはハートのバルーン

 

連投になりますww

今日は仕事に余裕があるので、ブログを書く時間を取ってます気づき

 

息子くんは4月から新4年生

周りは、英会話に通ったり公文に行ったり、塾に通っている子も

チラホラ出てきましたキラキラ

 

うちは・・・運動系を2つ タブレット学習を1つやってます

運動も大事だけど、やっぱり親としてはそろそろ、お勉強の方も

頑張って取り組んで欲しいのです鉛筆

タブレット学習は、そんなに頑張ってないえーん泣

 

先日、学校で【ダイヤオレンジそろばんダイヤオレンジ】の授業があったそうな

私は小2から、そろばんに通っていたので

計算力もつくし、スピードも速くなるので、興味があれば通う事に賛成グッ

 

進研ゼミのタブレット【チャレンジ】に

オンライン授業があることを、すっかり忘れてましたあんぐり

 

ひらめき【オンライン授業で、そろばんあるみたいだよ。体験受けてみる??】と聞くと

ニコ【うん!やってみたい】という事で、体験授業を受ける事にキラキラ

 

英会話のオンラインお試しチケットもあることに気づきましてびっくり

(何にもチェックしてない私知らんぷり

レッスンのお試しを予約しようと・・・

 

でも息子くんの気に入った先生の空きがなくて・・・保留中凝視

 

英会話は出来た方がイイと私は思うし

オンライン英会話を習うのもアリだなラブラブと検討しています

 

サイトによっては、親子受講出来たり

アカウントを家族間で共有出来たりするので

フルタイムで働いていると、時間帯によっては送迎が出来ないので

オンラインで受講出来るのはありがたいハート

 

息子くんみたいに、みんないるとちょっと恥ずかしいと思う子には

オンラインのマンツーマンは合ってるかも知れない

 

どこのレッスンがいいのかなぁ真顔はてなマーク

親子でオンライン英会話受けてるよーって人がいたら

教えて欲しいです照れ

 

ちなみに、私も英会話は得意ではないです滝汗

テストのために勉強してきたクチなので・・・

 

 

進研ゼミ 小学講座

 

 

楽天市場

 

うお座親子で取り合いですwww下矢印今回も購入しましたキラキラ