心配性が備える防災グッズ | ボールと笑顔と洗濯物!シングルマザーの日常

ボールと笑顔と洗濯物!シングルマザーの日常

2024年年明け早々に離婚成立

ボールと笑顔と洗濯物!
フルタイムで仕事と子育てに奮闘する
シングルマザーの慌ただしいけれど、充実した毎日
息子くんとの大切な時間
そしてふと訪れるかも知れない恋の予感も
大切に綴っていきます。

ふんわり風船星先日、日向灘を震源とする大きめの地震が発生

 

私は心配性なので、子供の分と私の分の

防災リュックを準備済気づき

 

定期的に中身のチェックをしているんだけど

冬休みにやるはずだったチェックをすっかり忘れてしまっていたので

 

一昨日やっとやりましたウインク

防災リュックを準備済とはいえ、きっとイザとなったら全く使用しないもの

無くて困るもの・・・色々と問題は出てきそうですアセアセ

 

私が半年に1度チェックをする理由は食品の賞味期限の確認と

夏冬の衣替え、体がすぐ大きくなる息子くんのサイズチェックグッ

一昨日のチェックでは、保存用のパンが期限切れちゃってました凝視

 

子供の洋服は少し厚手の物を足すべきだなぁと

で、私のリュックに至っては・・・

超薄着のシャツにレギンスしか入ってなかった

凍え死ぬワイ真顔真顔真顔

 

ってことで、スエット上下を追加することにウインク

 

それから、購入しなくちゃいけないものの確認

・携帯ラジオ

・ヘルメット

 

携帯ラジオに関しては、前回購入したものが壊れていたの滝汗

半年前に購入し、その場で動作確認して問題なし

半年経ったら、電源入らず凝視 無駄な買い物でした・・・

次は、きちんと動くものを買おう!!

ってことで、これを購入下差し

 

キラキラやっぱり、メーカー品に限る!!キラキラ

 

それと、ヘルメット!

息子くん用には防災頭巾を準備していたのだけど

ネットで、災害時はやっぱりヘルメットをオススメしますと書いてあったので

 

折りたたむ手間?を省いて、子供がすぐにかぶれるものにした下差し

 

カラー豊富で目立つイエローと赤にしたよ