自給自足 | スモールハウスを作ろうブログ

スモールハウスを作ろうブログ

兵庫県佐用町海内地区でスモールハウスをつくっています。

 遊びに来ませんか 

と十数年来の友人からのメールが 
ところは大分県別府 
彼のフェイスブックに 
自給自足の文字 
ぬぬっ 
触手が動かされ 
これは行かねばならねー 
{99E28A72-0408-4DFD-B72D-E6FE3ED56692}
てなことで 
身も軽く行って参りました 

会っていきなり 
朝ご飯を採りに行こうよ 
そうゆうことで 
彼の自給自足のホームグランドの畑におじゃましました 
なんかとても元気そうです 

{D8EB4809-1F46-4B18-8D5F-405F2E46187A}
レタス 小松菜 人参 春菊 倭うりなどなど
季節野菜満載 
{D1C0C6E5-C9E5-436C-8D0E-0E912BEDC025}
別府市街を一望できる畑での農作業 
気持ちよかたい 
そう 
その気持ち良さが 
この旅のテーマになりました 
高坂勝さんの著書 
次の時代を、先に生きる。に書かれている生活をまさに字で行っている友人 
彼は大手ゼネコンに勤めていて 
その時代はお金をたくさん稼いでいたが 
まったく気持ちいいことはなかったそうな
今でも年収800万円での就職や週に三日のパートタイマー年俸350万円のお誘いが来るんらしいんだけどと 
我まったく興味なし状態  

お金はあまりないけど  
今のこの自給自足生活が 
超気持ちいいんだよ 
と友人  
{E58DD415-C80F-4003-B158-AF6AD3C89144}
築100年にもなる古民家に住まい 
食べる物のほとんどは自前で作ったもの 
{A291E0C0-E340-4D22-A93F-4A0D4203C122}
買ったものはほとんどない 
自産自消の 
なんと贅沢な食生活 
これ全部食べるのホント難しいのよねと 
台所には食材が食べきれないほど山に 

朝食の後のまどろみの中 
いまから温泉行かない ?
別府には880数ヶ所の温泉施設があり 
その中から 
連れて行ってもらった温泉は 
別府市民もほとんど行かない 
筌の口温泉
{0F1BE60C-EB8D-4FE9-B9A9-045799E53F90}
うけのくちと読みます 
スーパー銭湯と比べるべくもない 
ヒジョーに上質な泉質 
ポカポカ身体の芯から温まる 
{BC5A3CE7-FFCA-4C4F-B78F-F2F2E82FE4E9}
貸切り状態のお風呂を 
満喫し
{F33AA6B3-D4B4-4BB7-9FBD-9606A9A0C03D}
ミルクランドファームのアイスクリームをいただき 
{B5C67A8C-551E-4F6E-806F-9204F8C2ECBA}
友人の友人がやってる 
知る人ぞ知る十割蕎麦のお店へと 
チョー美味かった 
もうこんな恵まれた贅沢は二度とないぐらいのおもてなしに感謝 
超気持ちいい 

もちろん 
いつもこんな調子ではないそうだけど 
何かに追われる生活とは真逆の 
ゆったりとした気ままな時間が 
世の中の事を俯瞰する余裕をも生んでいる 

友人は会社員時代には 
経済活動に翻弄されたストレスで 
体重が90kgもあったが 
ヨガと出会い 
体のぜい肉を削ぎ落とし 
身も心もスマートになった 
今ではヨガの先生となり 
半農半Xを楽しんで 
本当の幸せと共に 
しっかりと地に足を付け 
本物の人生を生きている 

彼のヨガのホームページを紹介しておきます 
時間泥棒に時間を盗まれた方 
どうぞお気軽にお問い合わせください