日曜日に八景島シーパラダイスに行ってきたイルカ

ヒマすぎて……チーン

行きの道も混んでたし、
人がやけに多いなぁ と思ったら
3連休だったんだね不安

旦那が3日とも出勤だったから
3連休を忘れがちな我が家えーん

(つーことで、
次の日の月曜日も休みだとわかった瞬間で
落ち込んだチーン

シーパラでは、
ポケユナのイベントやってるって知ってたし、
夏のイベント(動物が水を掛けまくってくれるイベントイルカ)もやってるって知ってたから

行ってきたハイビスカス


シーパラに着いたらポケモンだらけルンルン

流れてるBGMもユナイトの音楽らしくて
娘&長男はずっと口ずさんでたルンルン
イベントは1人500円で参加できて、
ウォークラリー&謎解きすると
ユナイト内で使えるキャラが1体もらえるらしいキラキラ
要はゲームに課金してるってことウシシ

受付でお金を払ったら
問題の紙とサンバイザーをもらう星
娘はお年頃でサンバイザー着けてないけど、
言うまでもなく、娘が一番のガチ勢ウシシ

コースが2つあるらしくて
お金払う時に選択するんだけど、

私「どう違うんですか?」

店員さん「『海コース』は水族館のチケットが必要で、『山コース』はチケットがなくても楽しめるコースです」

娘「山コースがいい!」←なぜかそう言った

私「海コースで真顔

娘「なんで!?ムキー

私「だって、もう一回甥君と一緒に来たいのに、甥君は年パスないからチケットなくても楽しめるコースを残しておいた方がよくない?ルンルン

娘「そうだねルンルンそれは間違いないね照れルンルン

だって。

一気に怒ってムキー
一気にルンルン照れになって
忙しい人真顔

てか、甥君が行きたいとも言ってないのに
甥君と一緒にまた来ようとしてる
迷惑家族ゲラゲラ


シーパラの中のこうゆう↓パネルを探して
そこに書いてある文字をメモって
一つの言葉を作るんだけど、

シーパラ広いから、
暑いし、
ゲンナリえーん
と思ったけど、

パネル探しながら動物も見れてハート
今2頭の頭が出てるけど、

ここには5頭いて、
5頭がスイスイ スイスイ泳ぎなから、
いきなり一気に5頭が頭を出してくれる瞬間があってラブ

それがめちゃくちゃ可愛かったアザラシハート

かわいい動物を見ながらパネルも探して
なんか、思ったよりいい感じだったよルンルン

探すパネルも4つでよかったし、
すぐに見つけられたから、

シーパラさん、マジナイスキラキラ
簡単設定で本当助かるキラキラキラキラキラキラ

そして、受付に戻って答えを提出したら、

店員さん「はい、正解ですキラキラ

店員さん「それでは!!
最終ミッションですキラキラおねがい

私『えっっっっっ!?!?!?』

渡されて受け取っちゃってるーえーん

そうだよねえーん
あれじゃー簡単すぎるよねえーん
大人には、アレだけでちょうどよかったよえーん
これから最終ミッションかぁ………えーん

私「はい、休憩ターイム!!」

長男「えー、探しに行きたーい!」

私「もうムリ、ママはムリ!」
で強制休憩!!

簡単って行っても
すでに結構歩いてんのよアセアセ
シーパラ内広いからアセアセ
アイスが美味しい季節ハイビスカス

って、母は言ってんのに、
フロートとソフトクリームとパフェを頼む子ども達……

別にいいんだけど、
母「アイス美味しそうだねラブ」の言葉は
ガン無視なのねえー

そして、ここで私&次男は待機照れキラキラ
私「はい、最終ミッションは2人で行ってきて!
楽しんできてねールンルン

娘&長男「えーーー嫌なんだけどえー
(最近、お互いがお互いを大嫌い)

次男「次男も行きたいーーえーん

私「2人で行かないと、ユナイトのキャラもらえないからね。はい、頑張って。
次男は小学生になってから、みんなと一緒に行動しようね。
はい、2人はいってらっしゃ~い」

嫌いな人と渋々行く2人。
泣く次男。
コーヒーが美味しくないコーヒーフロートを片手に座り続ける母。

小学生が2人になるって楽だわー照れキラキラ

最終ミッションも無事に終わり
(水族館内のパネルは一緒に行った。
ネタバレごめんなさい)

チェックポイントに戻り、

ユナイトのキャラをもらうためのカードをもらう時に、

まさかのキャラが選べなくてアセアセ
(↓カードの裏しか見えない状態で
引くように言われる)
長男「俺、○○が欲しかったのに、見れないの…」と言ったら
(よく言えるよね、こうゆう言葉)

お兄さん優しくてキラキラ

お兄さん「チラッ!チラッ!チラぁーーーー」
って、
「チラッ!」って言ってる時だけ、
長男にキャラを見せてくれてるゲラゲラキラキラ

お兄さん、めっちゃ優しいゲラゲラキラキラキラキラ

(後日談。
でも、このカードのイラストのキャラは関係なくて、ユナイト内でもらうキャラを選択できたみたいウシシ


無事にユナイトイベントを終えましたスター

それからは、
水族館に入って動物・海獣・魚を見たりうお座ラブラブ

アトラクションに乗ったりおすましペガサス

セイウチの大きさよお願いキラキラ

恐竜みたいお願いキラキラ
あんなに大きいのに動き回るセイウチを見るのが私は大好きラブ

オタリアも
大きいのにたくさん動くから
見るのが大好きラブ
かわいいラブラブラブ

子ども達も虜ラブラブラブ


長男「コイツ、ハートの窓の所で俺の事待ってたんだけど!」てさ
どこまでも自分に自信のある人で、めでたい富士山


シーパラが楽しいのって、
動物見て→アトラクションに乗って→動物見て→アトラクションに乗って って
交互にできるのがめちゃくちゃ良いラブラブラブ

交互にできたのは今回が初めてて、
だから今まで行った中で
今回が一番楽しかったーハート


神経質で怖がりな娘は、
年齢的にも身長的にもOKが出てる時でも、

娘が 1人がNG で
1人で乗り物に乗れず、

だから、基本的に4人行動の我が家は、
アトラクションに乗れなかったんだけど、
(シーパラに限らずどこでも)

今回は、
「私が1人で乗るよキラキラ
むしろ1人で乗りたい照れ」と言ってくれたから
だから、みんながアトラクションに乗れて
今回はすごくシーパラを楽しめたんだと思うキラキラ

娘、成長してくれてありがとうお願い


これ、足漕ぎボートだと思って乗ったら
エンジンボートでゲラゲラ

足漕ぎボートだと思ったから
長男に運転させたのにもやもや

運転が難しくて、
終始爆笑よゲラゲラおもしろかったゲラゲラ
車の運転の練習をしているようでした車ウシシ


↓誰もいない所に向かって
次男「バイバーイルンルン」って手を振ってるウシシ


これはね↓
前回行ったときに
長男が身長か年齢で乗れなくてバツレッド

キャストのお姉さん達が良い人で
「お姉ちゃん(娘)とママさんで乗って、
弟君たちは私たちと待ってよハート
って言ってくれたのに、

次男が「音が怖いーえーん」って
パニック大泣きしたから
急いでその場を離れてアセアセ
乗るのを諦めたの。

でも
娘がやっぱりアレに今回は乗りたいって言うから
今回も近寄ってみたら……

次男、大丈夫そうでお願いキラキラ
全然ケロっとしていてお願いキラキラ

長男はやっぱり年齢か身長で乗れなかったんだけど、
前はダメだった場所でも
次男が大丈夫になってくれてたからキラキラ

娘&私で乗れたキラキラ

次男、成長してるーキラキラ

そういえば、
あんなに怖がっていた飛行機の音も
最近は怖がらない(耳を塞がない)もんね!

音に慣れてきたのかな?スターうーん


(しかも、キャストさんが2人にシールをくれたりしながら一緒に待っててくれたおねがい
優しいえーんキラキラありがとうございますキラキラ


さらに次男が成長したと思ったのは、
前回は「乗りたくない!怖い!」と言った
これに乗りたがってびっくりよキラキラ

たった数ヶ月ですごい成長してるお願いキラキラ

95cmで乗れるアトラクションなんだけど
ドキドキスター

ざんねーーーーん!
1.4cm足りずぅーーーーーー!ゲラゲラ

そしたら、まさかの
次男大泣きし始めてガーン

隣りにある簡易的な荷物棚にしがみついて離れないアセアセアセアセ

私たちが外に出ないとアトラクションが動けないから、必死に外に出そうとする私と
必死に抵抗する次男アセアセガーンガーン

簡易的な棚は動いちゃうしアセアセ
大惨事ゲッソリ

次男がこんなに感情を出すことがなかったからびっくりよガーン

(最近、確かにすごいんだけどね)

で、なんとか外に引きずり出したんだけど、
(言葉の通り、引きずり出したガーン

その後も大泣きで、
アトラクションに乗ってる娘&長男が

「次男ー大丈夫だよー」
「もうすぐ戻るからねー」
と何度も慰めてくれるゲラゲラ

空高くに行ってるし、
クルクル回転してるから、

空の方から、
近くなったり遠くなったりする
慰めの言葉ゲラゲラゲラゲラ

で、次男が途中で
「ママも行かないでぇーえーん
って言ったから、わかった電球

そこでやっとわかった電球

乗れなかった事に泣き崩れた訳じゃなくて、
ママは乗りに行っちゃって
1人で待ってないといけないと思ったらしいアセアセ

そう思ったなら、それは怖かったねぐすん

私「大丈夫だよ、ママは次男と一緒にいるよ」
って伝えたら、徐々に落ち着いたアセアセ

なんで泣いてるのかって聞かないとわからないもんだねー口笛

そんなこんなで、
娘と次男の様々な成長にも出会えつつ、
とっても楽しかったシーパラでしたキラキラ

↓コップいっぱい入っていたジュースを
全こぼしして泣いている次男でお分かれですバイバイ
ウシシ

(これも、
こぼした事・飲めなくなった事に泣いていた訳じゃなく、
汚してしまった床を、どうすればいいかわからなくて泣いていたらしいびっくり