3週に渡って行われた

長男のリーグ戦がこないだ最終日だったサッカールンルン


1日目のことは書いたけど 


2日目はこの辺でも強いと有名なG校とやって、
14-0で負け。

私はまたお留守番で、
お当番さんが送ってくれた報告LINEで結果を知り、

「くやしいなぁ〜」
「くやしいー…」とずっと独り言。

気づくとこの言葉が口から出ていた状態もやもや
本当に悔しかった…

だって、
1日目の試合の様子をYou Tubeで見たら、
ボロ負けじゃなかったんだよ!!びっくり

みんな、めちゃくちゃ頑張って負けてた。
ちゃんと試合になってた!!

そんな選手達の姿を見てたから
2日目の14-0で負けたのが悔しくてたまらなかったえーん

18時過ぎに長男たちが学校に着くから迎えに行った時に
一番始めに会ったのが1年のパパコーチだったから

開口一番
私「悔しい」って言ったら、

パパコーチ「長男はママの血かっ!ゲラゲラ
って笑われたもやもや

だってー、
あんなに選手たちは食らいついて行ってるのにまた負けて…悔しいよ…

1学年の差はデカいなぁ…
(相手は2年生だから)

先週も全試合負けて、
今週も全試合負けて、

子ども達の気持ちが折れて帰ってきたらどうしようショボーン
リーグ戦は来週まであるのに…ショボーン

と思ってたのに、

帰ってきた長男は
「G校との試合楽しかった!キラキラ
ってガーンガーンガーン

私「あんな点差つけられて負けたのに
楽しかったの!?」

長男「やっぱつえぇー(強い)人とやると、
楽しいわ爆笑
ってガーンガーンガーンガーン

親が思うより、子はたくましかった真顔

しかも、
長男「俺、決めたの!
1年生の間にG校に勝つって!
1年生で無理だったら6年生になるまでにG校に勝つわ!炎

これ、ありえない発言なのよ。

それくらい、この辺では強いで有名なG校よ。

でも、ボロ負けしたのに、
そんな事を言っちゃう長男、いいね!!!!グッ

マジで全力で応援するわ!!!!

G校にいつか勝とう!!

(この長男発言を後日知ったあるパパコーチが
「俺は長男の気持ち受け止めた!」
「ジーンと来たわ」「いつか勝とう」
って格好良く言ってくれて、
どっかの青春ドラマか!って感じだったのに、

それを見たそのコーチのママ(奥さん)が
「こんな真顔笑うわゲラゲラ」って爆笑したから、
一気に雰囲気なくなったゲラゲラ
みんなで爆笑よ〜ゲラゲラ


サッカーサッカーサッカー
前回、内田選手の本を借りてきたって書いたけど、
翌週借りてきた本は……
中田選手の本だったちゅー

本当にサッカー好きなんだねぇちゅー

(でも、
「ヒデってなに?」って言ってたけどゲラゲラ
人の名前とも思ってなかったゲラゲラ

この本はイラストでサッカーのやり方を書いてくれていたから、
文字が読めなくても大丈夫だそうちゅー

それで、
キーパーのページを広げて横に置きながら、
娘にボールを投げてもらって
キーパー練するのよびっくり

真面目びっくり

本読みながら練習してるびっくり

私「にしても、なんでまたキーパー練なのよゲラゲラ?」
って聞いたら、

長男「家の中でできる練習はキーパー練習だけだから」
だってびっくりびっくり

私「家の中でボールを蹴るなぁムキー
って言ってるから

家の中でもできる練習を考えた結果、
キーパー練をしてたってことなのかガーン

知らなかったガーンガーン



外で遊ぶ時もサッカーばかりで、
ついにボールが裂けたガーン

長男「ママー、ボールに穴が開いたから
新しいボール買って」
と言われていて、

私『どーせ小さな穴でしょニヤリ
新しいボールが欲しくて言ってるだけでしょニヤリ
と思って相手にしていなかったら、

こないだ見たら小さな穴じゃなくて
裂けてたガーン

これは買わないとだねアセアセ
信じてなくてごめんアセアセ

にしても、
これだけボール蹴ってるってことかぁ。

好きな事が見つかって良かったね!!
って本当思う!!

でも…
トレシューも同じ時に壊れて…
靴底と靴の部分がパッカー開いた……
やっぱり右足の靴。

ボールもトレシューもまた買わないと…
お金はどんどん飛んでいくぅ〜

サッカーサッカーサッカー
そして、今回はまた内田選手の本を借りてきて(前と同じ本ウシシ

長男「ママ、読んで」だそうですウシシ

伝記(半生記というかな?うーん)って
読み聞かせするものじゃないけど………

めんどくさ…………

って思ったけど…

長男が聞いていても
つまらなくない箇所だけ読んであげてる。

(進学する学校をどうやって決めた。
なんて箇所は、読んでもチンプンカンプンだろうし)

ここ!と思って読んだのは

「毎日外で野球、ドッチボール、バスケ、なわとび、色んな遊びをしていました。
毎日、家の外で遊びまわる事が内田選手の運動能力の基本を作ったといえるかもしれませんね」

のところを読み上げたら、

長男「やっぱ外で遊んでたのかぁ〜
家でゲームしてたらダメかぁ〜」

って独り言を言ってたゲラゲラ

あと、
『あっ!ここ!キラキラキラキラ』と思って読み上げたのは、

「ゴールキーパーに向かって「なんでボールを取れないんだ!」と怒鳴ったこともあります。
負けたことを他の人のせいにしてしまったのです。
そんなことをしても、負けた悔しさが晴れるわけではありません。(以下、略)」

ここを読んだら、長男ニヤニヤウシシ

私「なんか、あなたも、したよね?」
長男「ニヤニヤウシシ

私「ダメだね。わかった?」
長男「うなずく」

これね、リーグ戦最終日、
長男がキーパーやってた子に向かって

「なんであんなボールも取れないんだよムキー
って言ったのよガーン

その時は、もちろんちゃんと対応したけどアセアセ

この本に全く同じ事が書いてあってよかったえーん

しかも、つい最近の出来事だったから
リアルに受け止めてくれたと思う。

サッカーサッカーサッカー
さて、リーグ戦最終日、
私も観戦に行かせてもらったけど、

You Tubeで見てるだけで充分だと思ってたけど、
やっぱり生は違うねキラキラキラキラ

みんな頑張ってる!!!!
本当にみんな頑張ってる笑い泣き

監督がよく選手の名前を叫ぶのよ。

それをYou Tubeで見てると、
「監督〜怖いよガーン
「そんなにプレッシャー与えないでガーン
と思ってたけど、


実際見に行くと
名前を呼ばれた子がピッと動くのよキラキラ

監督の声にピッと反応して
いい動きをする!キラキラキラキラ

みんな耳にも集中しててすごい!!

監督が「○○!負けるな!付いてけ、付いてけ、付いてけ!」
って言うと、

一所懸命、その子は走って付いて行ってさーえーん

もう疲れてるのに
必死に、言われた通りに頑張るのよえーん

その姿を見ていたら
本当泣けてくるえーん


以前はボールに追いつけても
何もできなかった子が

今回は、
追いついたら足や体を出して
ボールをうばったりさぁえーん

転んでもすぐに立って、
相手に粘り強く付いて行ってシュートさせないようにしたりさぁえーん

みんな本当に成長してて、
必死に頑張ってて、
おばちゃん、何度も涙が出そうになってたえーん

『ダメだ…老化だ…
こんなことで涙が出そうなんて……』
と思ってたけど、

たまたま近くにいたパパが
「やばい、涙が出てくる」
って言いに来たゲラゲラ

みんな一緒だったゲラゲラ

てか、男性でもそうなんだねびっくり

他のママも泣いてたゲラゲラ

みんな一緒だったゲラゲラ

1年の6月の試合で
みんなで鼻ツーン、
涙腺やばくなってたら、
これからこのチームの親はどうなんのよゲラゲラ

でも、
みんな子どもへの情熱・熱量が同じで
嬉しい!!

サッカーサッカーサッカー
リーグ戦後半に出た長男は、
開始直後にまさかの

1点を決めてっ!!!キラキラ

大盛りあがり爆笑キラキラ

それでママたちに
「我が子のゴールを生で見れてよかったね!」
って言われたんだけど、

私、これには違和感。

我が子がゴールを決めたから嬉しかったんじゃなくて、
応援しているチームが点を取ったから
飛び跳ねて喜んだのよ。

偽善者っぽいけど、本当にそうで。

我が子どうこう ではなくて、
私、あのチームの熱狂的サポーターなんだ
と確信した爆笑


全部で4試合あった公式戦は、
一度も勝てずに終わったけど、

でも、
最後の最後の練習試合で、
(公式戦後にやった練習試合)

まさかの!キラキラ

4-1で勝てたキラキラ

あんなに負けて負けて、
毎週負けて、

やる試合、やる試合負けてたのに、

最後の試合に勝てたキラキラキラキラ

最後が勝ちで終われたキラキラキラキラ

これがめちゃくちゃデカかった!!キラキラ

よかったねーーーー!

選手達が最後まで心折れずに頑張った結果!!キラキラ

本当すごいよ!
勝ちで終われるなんて!キラキラ

よかったー
頑張ったみんなが
最後は笑顔で終われて本当よかったえーん

前にも書いたけど、
シュートを決めても喜ばず、
アイスフェイスをしていた長男なのに真顔
(誰がゴールを決めたのかわからない時があったほど)

公式戦最終試合のゴールと、
最後の練習試合のゴールの時は

あの長男が
「ぅおぉー!」って走って、
喜びを表現していたキラキラ

喜びが溢れ出ちゃったんだろうねキラキラ

本当にみんな3週間、よく頑張りました!

保護者(引率)のみなさんも、
人の子を預かって試合に行くって、

道中で事故を起こさないように、
熱中症は大丈夫か、
怪我をしないか、などなど
心配り、目配りで大変だったと思う!!

数日前から心配な人もいたと思う!!

(私しゃ、怖くて、
熱中症の応急処置方法を調べて、ガン見して、覚えて行ったよ。
あと、擦り傷の応急処置方法とか。
引率、本当ドキドキする)

本っ当にお疲れ様でした!!!

7/9が選挙の関係でグランドが使えず練習できないと連絡をもらったので、

監督と相談して、
リーグ戦の打ち上げの日にしたー爆笑

そうゆうの嫌な人もいるかな?うーん
と思ったりもしたけど、

発表したらみんな好反応でよかった!!

今回の役員、実は超ー大変で
色々、色々あったけど、
問題なく終われてホッとしたー

と思ったら、
昨日監督から
「7月最終日に練習試合のお誘いを受けました。みなさんの出欠を取ってください」
とLINEが……

みんな、大変だぁー爆笑

一息つけると思ったら、
試合は続くよどこまでも〜

選手も親も大変だぁー爆笑

サッカーの試合って終わらないんだね。
どんどんあるんだね爆笑

どんどん試合やらせてもらって、
強いチームになろうね!キラキラ
↑試合の日なのに集合時間まで待てず、
近所の公園に友達連れ出してサッカーしに行って、
負傷して帰ってきた人。

左膝から血を出しながら試合に出てたゲラゲラ
(バンドエイドのところ)