ポケモンスイーツで買った物


この一番左にある紅茶が、
味も美味しくて



さらに

ポットデス(ポケモン)が入れてくれるという
エンターテイメント満載で良かったよ

ポットデスを

傾けると

紅茶が出てくる


マンゴーなどのフルーツが入っていて
味も本当に美味しかった

娘さ、並んでる時から
「あのポットデス、しんさくかな?
」

「あのポットデス、ガンサクかな?
」

って何度も話しかけてきて、
私はまた耳をパタンって閉じていたんだけど、
耳を閉じても聞こえてくる、
娘のしつこさ

娘「ねーねー、ママ、あのポットデスしんさくかな?
」←本当に何回も何回もこの言葉

私「知らんわ」
私「てか、新作ってなに?」
はい、しくじった、質問してしまった……

娘「ポットデスにはしんさくとがんさくがあって、」
(ここで、『新作』ではなく『真作』って言っていたとわかる)
娘「真作は なんとかなんとか なんとか
でも、贋作は、人間が作ったポットになんとか かんとか なんとか」
娘「ペラペラペラペラ ペラペラペラペラ ペラペラペラペラ ペラペラペラペラなんだよ
」

私「へぇー」
(全く耳に入ってこないけど、
「へぇー」か「そうなんだ」といえば、
向こうも満足するから
)

で、実際にオーダーして
紅茶を入れさせてもらってる時に
娘が突然ポットの裏を見て

でもねぇー、
ここで紅茶と不味いシェイクと
不味いワッフルとぬいぐるみに
5000円払ったけど、
また行きたい
と思ってるのは、

店員さんが最高だったから









こうゆうお店では(テーマパークとか)
やっぱり
なりきってくれる人、
その物の知識が豊富な人が
やらないとダメだね!
すっごく満足させてもらって、
楽しませてもらって、
めちゃくちゃいい気分で、
帰ってきたもん!!



シェイクみたいな飲み物とワッフルは
マズかったけど

(たぶん平日にあんなに混むと予想してなかったっぽくて、店員さん明らかに足りてなかった

だから、待ち時間長かったし、
ワッフルもマズかったんだと思う
)

娘がポットデスの裏を覗いて
(私は完全にこの出来事で『ポットデス』の名前を覚えた。初めて見たポケモンだったけど)
「真作だった
」って私に言ったら、

店員さん「そう、この子は真作だよ
」

店員さん「裏を見たらわかるってよく知ってるね
」

娘「えへへ
」

店員さん「真作のポットデスだから
美味しい紅茶を入れてくれるよぉ
」

なんてノッてくれてさ

他の事も娘と話してくれてさ

元々ポケモンが好きな方なんだけど思うけど、
あんな好接客してくれたら、
本当にこちらの気分がよくなる

あの方、ありがとうございました

不味いマズいと言ってしまっているワッフルだけど、
芸は細かい

絵柄とチョコソースの色を合わせてくれている


オタクといると楽しいなぁ

と思ったのが、
これを見てね、↓

私は何も思わないのよ。
ただシールが売られてるな。としか、
というか、それすらも思わない。
何も思わない。
でも、娘は
「これは○○順に並べてあるんだ
」

って言ったの

(もはや、何順って言ったのかは、私には聞き取れないけど)
それから
娘「あっ!違う!!
■■がココにいるってことは○○順じゃないか!
何順だろ?

あっ、▲▲順かな?
」

なんてこの前に立ち止まって考えるのよ

私『納品された箱から出てきた順だろ』
と思うんだけど、
わからない!!!
もしかしたら、娘の言うように店員さんは
何かの順番に並べているのかも!!!
それに気づいちゃう娘というか、
そんな目で物を見る娘というか、
オタクは、
話しを聞いてると本当面白いなぁって思う!
私にない発想ばかりするから、面白い!

ポケモンたちの名前を全て言えるのは

家に帰って開けたら
レアカードが入っていたらしくて
長男のにもレアカードが入っていたらしく、
娘「やっぱメガトーキョーすげぇー

メガトーキョーで買ったからレアが入っているんだよ
」


と興奮してました。
1個(何枚か入って)500円
2セットで1000円。
あんだけ喜んでくれるなら安いな

と思ったほど2人で興奮してた

他にも娘はちょこちょこ小物買って、
(私の好きなスーベニアメダルとか
)

次男の幼稚園のお迎え時間になっちゃうから
サンシャインを後にしました

あそこは1日中居られるね



めちゃくちゃ楽しかった



私が楽しかったんだから、
娘は本当に楽しかったと思う



ワンフロアほぼポケモンのお店なのに、
1店舗、本屋さんがあったのは
良い設計だよね

(付き合いきれない親は、
本屋さんで本を買ってベンチに座って待つ的な
)

目に入る全ての文字を読んでしまうらしい娘は
(看板とかも全て読んじゃうんだって

そりゃー疲れるわ
)

いつもお出掛けすると
疲れて帰り道か夜に発狂するのに、
この日は帰り道もルンルンで

「田舎に住みたい」
「山の中に住みたい」
「人が少ないところに住みたい」
が口癖の娘なのに、
この日の帰りに なんと

「東京に住みたい



ママが東京が好きな理由がわかった



東京って楽しいね
」


って言って
びっっっっっくりよ





新宿で最新技術の広告(ネコ)を見る、
池袋でポケモンに囲まれる。
これが娘にとって大成功プランだったみたい

良かったっ





あと、成長したのかもね

心的にも体的にも。
それで疲れにくくなったのかもね



親子共々楽しい1日でした

