次男の面談の翌日、
娘と長男の面談があった![]()
■まずは娘
先生「誰とでも仲良くしてる」
「男女関係なく、誰とでも遊んでいる」
この言葉、年中の時から7年連続で聞いた![]()
本当に毎回、面談で全く一緒の言葉を聞く![]()
先生「林間学校の班決め方法も
"クジ"と"好きな人となる"のどちらの方法がいいか決める時も、
娘さんは、「どっちでもいい
誰とでもいい
」と言っていて、
結局"好きな人となる"に決まったのですが、
誰と班になるか決める時も
「誰とでもいいよ〜
」というスタンスでした」
ねぇー、これって、
"誰とでも仲良くできる"んじゃなくて、
友達いないんじゃない!?![]()
と思いながら聞いていたけど、
続けて先生が
「でも、他の子で「娘ちゃんに来てほしい」って言ってる子がいて、
娘さんは「いいよ
」って、
その子の班になりました」
って教えてくれて、
ホッッッッとした![]()
娘と一緒になりたいなんて言ってくれる子がいるんだねぇ
感謝だよぉ![]()
![]()
先生「席替えをすると、その席の近くの子とよく話しています」
この時に4人の名前が出たんだけど、
全員男の子だった![]()
次に勉強の事。
熱心な先生で、
娘のノートとドリルを全て渡してくれて
実際に見ながら説明してくれたから
具体的になってわかりやすかった![]()
(コロナで先生と私の席が離れていたから、
先生の説明を聞きながら
私がペラペラ見てるって感じだけど)
そしたら、
まぁ〜だいたいできてた!
テストの点も悪くはないしね!
先生も「たまに間違えてしまうけど、考え方はあっている・解っているので、問題なさそうですね」
って!
ノートを見ていると
他の子の良かった発表などもメモっていて
感心![]()
先生もこれには感心してくれているみたい![]()
それにしても、
5年生になると勉強が難しくなるねー![]()
先生「社会や理科は内容がぐっと難しくなってきました。
理科では今、空気がある種とない種で発芽は異なるのかの実験をしています」
って、
教室の後ろにある複数のコップを指しながら教えてくれた!
へぇーーーーーー
すごいねーーーー![]()
難しい事やってんだ![]()
(空気を完全に抜いたんですか!?
真空!?
あのプラカップで!?どうやって!?
と素朴な疑問が私の中で生まれたけど、
話しがおかしな方向にいってしまうので、
心の中で収めた
)
最後に
娘が回答したアンケートを見せてもらった![]()
■最近遊んだ事
幼稚園の友達と遊んだ
■考えている事、悩み
悩みはなし。
家で飼ってるハムスターのことをいつも考えている。
■体のこと
疲れているのか体が重い
私「これはいつ回答したアンケートですか?」
先生「今日です」
私「では、問題ありません。ありがとうございました」
だって、
前の日に幼稚園の頃の友達と遊んだんだもん![]()
GW疲れもまだ溜まってそうだし![]()
何も問題ないね![]()
(幼稚園友達と遊ぶ前に書いていたら、
幼稚園友達しか心の拠り所がないのか
と心配だったけど、
ただ前日の事を書いただけだった
)
■長男
次に長男の面談![]()
それにしても兄弟同じ日、
しかも間をちょうど15分空けて
次の子の面談ってスゴすぎない!?
生徒1200人よ。
その中で兄弟どんだけいると思う?
(知らないけど)
先生、大変な作業だわー![]()
面談日希望表もクラス毎に提出しているから、
それの照合からしてるんでしょ?![]()
仕事してる人は同じ日じゃないと大変だと思うけど、
次から「同じ日希望・否」欄も作ればいいのに!
そしたら先生の負担が減りそう!
先生って本当に大変![]()
感謝です![]()
![]()
さて長男の面談![]()
先生「長男君の様子はどうですか?
大丈夫そうですか?」
行き渋りがあった週が面談だったから、
先生からの第一声がこれだった![]()
私「やはりGW疲れだったようで、
今朝は「行きは自分で行くから、帰りは迎えに来て」と言われて、
行きが自分で行けるなら大丈夫だろうな
と、
もう甘えてるだけだろうな
と思っています。」
先生「それはよかったです。
お話し頂いた日からずっと学校では楽しそうに過ごしているので、大丈夫だと私も思います。」
私「ご心配をおかけしました。
ありがとうございました
」
先生「長男君、本当に元気ですね
」
先生「長男君、本当に元気で…
ちょっと手が出ちゃうんですよね」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マジかぁーーーーーーー![]()
こんな子を育ててているのに、
なんで私はお気楽に面談に来てしまったのだろう![]()
前日の次男の面談、
ついさっきの娘の面談の和やかな雰囲気で、
面談って和やかにすすむ
と
勘違いしてしまっていたようだ![]()
先生のこの言葉を聞いて、
ドーーーンっと来た![]()
先生「長男君に悪気はなく、
叩くといっても軽く、
会話の一部のような感じで叩いているんですけど、
中にはびっくりしちゃう子がいるみたいで
私に教えに来てくれるんですよね」
![]()
![]()
![]()
"会話の一部のように叩く"
容易に想像が付きます![]()
娘もよく
「通り過ぎる度にお尻を叩くのやめて!
」
って怒ってる![]()
先生「こないだ聞いた話しは、
登校の時に門に入って、
「はい、到着!」と言いながらランドセルを叩かれた。と」
まるでハイタッチをするように叩いてるんですよね、
容易に想像が付きます![]()
私「特定の子にしてしまっているのでしょうか?」
先生「特定の子ではなく、誰にでもなんです。
本当に長男君としては会話をしている感じだと思うんですけど…」
先生「しかも長男君だけではなくて、
他の元気な男の子にやられたって話しも
私には来るんです」
私「他の元気な子とうちの子がやり合う事はないんですか?」
先生「それもやっているんですが、
元気な子同士がやってもお互い何も気にしていない感じです。」
先生「ケンカに発展する感じもなく、
"問題"なのではないんです!
問題なら私からお家に電話していますし
」
ですよね、
先生からの電話がないから、
悪さをしていないと錯覚してしまっていました![]()
私「それは先生から長男にお話しはしてくださっているのですか?」
先生「その都度、はい。」
私「その時長男は、悪い事をしたと理解して、
謝っていますか?」
先生「はい」
私「でも、またやるんですね
」
はぁ〜![]()
嫌だよね![]()
やられている子、嫌だよね![]()
本当に申し訳ない![]()
個人名は言ってくれなかったんだけど
謝りに(謝らせに)行きたいくらい![]()
その日の夜に長男には話したんだけど、
その後にも、
体当たりされたり、叩かれたり![]()
長男的には悪気はないんだよ。
でも、だからダメなんだよ。
それが嫌だって言っている人がいるんだから
止めないと![]()
長男には本当いつまでも悩まされるな![]()
私もハムスターの事だけを考えて生きたい。
30分で下校できるのに、
1時間以上経っても帰って来ない日があって、
玄関ドアが開いたと同時に
長男「次男ーーーー!お土産あるよー!」と
(爆音の声
しかも次男寝てたのに
)

