昨日は、色んな感情があって忙しかった日![]()
「要するに、こんなだった」って
まとめようと思ったけど、
まとめられないから、
長々書きまーす![]()
![]()
![]()
![]()
まず、長男、学校行き渋ってる![]()
火曜日の朝に
「学校休みたい」って言ったから、
「今日はゆっくりしよっか
」
って私も言った。
入学して初めて「休みたい」って言ったし、
どう考えても疲れてたから![]()
5/5の連休最終日は
沖縄から夜中1時に家に着き…←親が悪い。いや、私が悪い。
翌日6日は学校だったから、
行きも帰りも送り迎えしようとしてたのに、
「送りも迎えもいらないよ
」って、
朝から2人とも元気に行った![]()
私「帰ってきたら、今日は家にいてゆっくりしなねー
友達と約束してこないでねー!」
って送り出したのに、
友達と約束はしてこなかったけど、
姉弟でスケパーにスケボーに行った![]()
どんだけ元気なの!?
3日間遊び回った(夜ふかしもしてた)上での
夜中帰宅→登校だったのに![]()
(でも、6日の朝、娘は私が何度も起こすまで起きれなかったよ
←当たり前。
娘が普通。
長男はいつものように早朝に起きてた
)
で、土曜日は朝からサッカー練。
お昼食べに家に帰って、
私は昼寝してる次男の横にいたら、
いつの間にか寝ていて![]()
17時のチャイムで目が覚めた
←私もだいぶ疲れてる。
そしたら、
長男は家にいなかった!
娘曰く「公園に行ったよ」とのこと。
午後もパパコーチ2人とチーム仲間数人かで
公園に集まりサッカー練をしていたらしい![]()
(娘も なでしこ だったけど、
練習後は家でゆっくりしていたらしい)
そして、日曜日、
集合は遅かったとはいえ、
10時集合→17時解散でサッカー試合![]()
(娘&パパ&次男は、娘の なでしこ 練習の後に長男の試合を観に来てくれた)
しかも、試合の帰り道、
バスに乗ったら、
「この先道が混んでると思うから」という
監督の勘(思い付き)で途中でバス下車。
試合で疲れてる選手達を
30分歩かせて学校に帰ったんだよー![]()
みんな、よく歩いたわ![]()
って、子ども達は元気いっぱいだったけどね![]()
母達が疲労困憊でした…
そして、この日は母の日だったらしくて、
旦那が外食を予約してくれていたから、
帰宅したら21時!![]()
(いつも20時就寝の子達なのに!)
月曜日、学校行けるかな?
と思っていたけど、
月曜日は普通に行ったのに、
火曜日についに長男が「学校休みたい」と。
そりゃそーーーだわ![]()
![]()
休みましょう![]()
私「今日はゆっくりして、
でも、明日から行こうね
」
長男「うん」
私「でも、今日ゆっくりできないんですわーーー!
笑」
長男「何!?」
私「ママ、今日サークルの手伝いで、
次男を幼稚園に送ってからサークル行かなきゃいけないんだけど、一緒に行く?
家でお留守番しててもいいよ!」
(サークル=去年次男が通っていたサークル。
長男も2歳の時に通ってた。
去年リーダーやってたから、今年の手伝いに行く日だった
)
長男「行く!![]()
行きたいっ!![]()
![]()
やったー!
」
長男、あのサークル好きなんだよね![]()
今でも、好きなんだね![]()
ってことで、
火曜日は学校休んだくせに
次男の幼稚園の送り
(色んな先生達に「長男君
」って言ってもらえて、嬉しそうな長男
)
サークルに行き、先生に特別扱いしてもらって嬉しそうな長男![]()
2歳児達と一緒に遊び![]()


それから、
次男のお迎えに行き、
また色んな先生達に
「長男君
大きくなったねーかっこよくなったねー!」
って言ってもらって、嬉しそう![]()
家に帰って、3時間くらいゆっくりしたけど、
夕方はピアノのレッスンには普通に行き、
普通に楽しそうに過ごした1日。
でも、1日のうち何回か
長男「明日からは学校行くよ
」
って言っていたんだけど……
翌日になって私はわかったよ、
これは自分に言い聞かせていたんだね。
翌日の朝、
長男「今日も休みたい。明日から行く」と…
昨日「明日から行く」って言ってたのに![]()
ネットニュースにも出てたなぁ。
「連休明け鬱」とか。
「無理に行かせようとしないで」とか。
サークルの先生も昔からよく言ってたし、
前日のサークルの時も
メンバーさん全員の前で
「今日は長男君が遊びに来てくれています![]()
今の時代はいいの!
学校に行く・行かないは自由に選べる時代!
個が選んでいいんだから!
行かない選択肢もアリなんだから!
子どもが「行きたくない」って言ったら、行かせなくていいの!」
って言ってたけど、
先生、ごめん!
私はやっぱりまだ『今』の時代の生き方はできない![]()
朝家事の手を止めて、
私「とりあえず、朝ごはんは食べよう
」
って、
長男を膝に座らせて朝ごはんを一緒に食べて。
「どう?」ってたまに聞くけど
「やっぱり今日も行きたくない
」って![]()
私「ママが送ってあげるし、迎えに行くから
行ってみよう」
「途中でやっぱり嫌だったら、先生に言って![]()
そしたら、ママ迎えに行くから
」
「保健室って知ってる?保健室行ってみたら?
ベッドがあって寝かせてくれるよ
」
なんて言ってもダメだったんだけど、
時間が経つにつれて、
なんとなく、それならいっか!
と思ってくれたみたいで、
行くことはOKしてくれた!
ってなると、さぁ忙しい![]()
私の身支度ましなきゃ![]()
自転車で行くから
いつもの7:35よりは遅い時間でもいいけど、
それでも、時間はもうあまりないよ![]()
次男の身支度もしないと![]()
と思ったけど、
次男はパパとお留守番してるって![]()
次男だけでもパパ好きでいてくれて
本当よかった![]()
![]()
ということで、パパ起こして![]()
8時前に学校に長男を送って行く![]()
私も学校に入って、担任の先生探して
先生に長男の状態を伝えてお願いして、
家に帰って、
お皿洗って、
役員会の準備して
(次男幼稚園で役員になりました
)
次男の送り![]()
役員会だったのに、
急遽、年長さんが学年閉鎖になり![]()
(コロナ……もう収まってきていると錯覚してたわ)
役員会中止![]()
よし
時間できた![]()
八百屋に行ったら、
舞茸5パック100円だなんていうから


他の役員の仕事をしちゃいたい![]()
と、思ったけど、
旦那がまだ家にいたから![]()
(さっきはいてくれて助かったのに、
今度はいるから嫌だという。自己チュー)
マックに行って、
カフェオレ片手に色々やる事を片付ける![]()
はかどった〜![]()
やる事やったら11:30
次男の12時お迎えまであと20分は好きにできる![]()
とインスタ開こうとしたら 思い出した![]()
お弁当練習として、公園でお弁当食べる約束してたんだ![]()
![]()
ナゲット15個入りをダッシュで買って![]()
家に帰ってオニギリだけダッシュで握って![]()
家出る時にすでに12:03だったけど(お迎え遅刻)
次男をお迎えして、
友達たちと公園へ〜
でも、今日は
長男も迎えに行かないといけない〜
長男終わるの13:15ふん〜
ゆっくりできない〜
![]()
・嫌がっても連れて行った方がいい
・学校に着いちゃえば楽しくしているなら、連れて行った方がいい
・「うちの子なんて朝になるとえづいてたけど、連れて行ってたよ」←![]()
私「えづくまでされたら、迷わなかった!?」
「先生が学校では楽しくしてるっていうから連れて行ってた」
「それで、ご飯が食べられなくなる。
気持ちを塞ぎ込んじゃって元気もなくなる。ってなったら休ませたけど、私は連れて行ってたら、いつの間にか自分で行けるようになった。」
・"行かせる"んじゃなくて"ママが一緒に行く"ってのがいいんだよ!
ママが一緒に行ってくれる。ってだけで、
ランドセルを持ってくれる。ってだけで、
子どもは違うんだって!
俺の事を見てくれている。って思えるから、
いつかは元に戻るらしいよ
なんて話が出るわ出るわ![]()
みんな、1度は我が子で"行き渋り"や"不登校"を体験してるんだね![]()
ネットではこう書いてあった、
こう言われているよね。じゃなくて、
うちではこうだった。
って話しを何個も聞かせてもらえたから、
勉強になったし、
「今、ミミがやってることは間違いないから大丈夫!」
って言ってくれて、励みになったー![]()
![]()
やっぱり私はママ友がいないと
生きていけません![]()
さて、説明会中に
「ママーどこにいるのー?」と電話を掛けてきた、
かまってちゃんの5年生の娘![]()
説明会中、もう1つ気になった事は
「林間学校に向けて、髪の毛を自分で結ぶ練習しなきゃな」
ってこと。
私、どうしても、やっぱり娘のことは後回し。
自分の事は自分でやって。
ちょっと待ってて(弟が先)。
ってやっちゃうから、
朝の髪の毛を結ぶのだけは私がやっていたんだよね。
それはもう決めてやってたの。
その時間だけが、娘と私の時間だから。
(あと、夜のチア練の時間と)
朝家事の手を止めないといけなくて、
めんどくさっ!!って思った事も何度もあったけど、
「自分でできるようになって!」の言葉が
喉まで出かかっても、止めてきた。
でも、林間学校の2日目があるから、
ついに娘は自分で結べるようにならなきゃね!
周りから見たら そんなこと だと思うんだけど、
たった数分だけでも"娘だけを見てあげる時間"を持てて来なかった私としては、
この髪の毛結んであげるのをやめるのは
大きな事だわ。
林間学校が終わったら、
またその娘&母の時間を持てばいいじゃん。
と思うけど、
自分で結べるようになったらねぇー
もう、私はやらないよね
←
ってことで、さっそく今朝やらせてみたら、
ブラシが大きすぎて扱いづらそうだったから
さっそく買ってきた![]()
娘用ブラシ![]()


