やっちまった……
なんでこんな事に……
飛行機に初めて乗る子ども達を
子ども達だけで座らせる事になってしまった。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(飛行機は一緒。席が離れる
)
何かというと、
GWに沖縄に行くんだけど、
旅行の予約自体は1月にしていて、
飛行機とホテル・レンタカーの予約を
楽天トラベルのツアー(というのかな?)で取ったんだけど、
その後に、
飛行機の座席は自分達で取らないといけないって知らなくて![]()
1月だよ![]()
準備期間4ヶ月もあったんだよ![]()
はぁー![]()
![]()
![]()
『ひさしぶりに飛行機に乗る旅行だ
』
ってずっと思っていたのに、
何もしていなかった……![]()
思ってた だけだった…![]()
飛行機のことをもっと調べるべきだった![]()
私、何度も飛行機に乗ってるけど、
座席指定なんてした記憶がないんだけど![]()
前も私、やってたの!?
本当に一度もやった記憶がない!!![]()
それでも友達と隣の席に座ってたよ!
一度も席がバラバラのことなんてなかったよ!!
でもさ……
独身の時の旅行なんて
オフシーズンに行ってたから………
前々から座席指定なんてしなくても
当日で大丈夫だったのかな………?
(金曜日の仕事が終わってから飛行機に飛び乗って韓国とか。楽しかったあの頃
)
子どもを連れて初めて飛行機に乗るんだから、
もっと慎重になるべきだった……![]()
本当落ち込む
し、
本当反省![]()
![]()
![]()
![]()
事の発端は先週、
空港自体ひさしぶりだから、
空港の事を調べてたんだよね、
それでANAのSKIPサービスを知って、
SKIPサービスを申し込もうとしたら、
「座席番号」の入力欄があって……
はて?そういえば座席番号って見てないな![]()
どこに書いてあるんだろ?![]()
と、探しても見当たらない![]()
そして、色々としている内に
心がザワザワザワぁ〜としてきた![]()
察したんですね、私。
座席の場所を決めるのに、
自分で動かないといけない事があるのかも!?って……
もうさ、状況を見なくてもわかるじゃん。
5/3だよ。
GWに沖縄だよ。
2週間前に
席が空いてるはずないじゃん。
はぁーーーーー
見たくないーーーー![]()
と思いつつ、見たら
(映画館のチケット取る画面を思い浮かべてもらえれば、アレと同じ)
歯抜けの席がチラホラ。
数えたら5席だけ空いてる。
ウチ以外の人、全員取ってる![]()
300人くらい乗るんでしょ、飛行機って。
で、空席5席だけ![]()
やってないの、ウチだけ![]()
今は笑えるけど、
それが判明したあの時の
私の心臓といったら…
もうね…
バクバクと聞こえてきたよ、心臓の音。
しばらく放心したのち、
ムリムリ無理無理むりむりぃーーーーー!![]()
となって、
すぐにANAの問い合わせ窓口調べてメール![]()
そしたら、
「お客様の情報はこちらでは見れなくなっている」
「申し込んだ旅行会社に連絡を取って下さい」
と言われ、
楽天トラベルに電話![]()
わかってるよ、もちろんわかってる。
GWだもんね。
1年で1番の繁忙期だもんね。
他の人だってそれぞれ事情があって
座席を取ってるもんね。
家族揃って座りたいんです![]()
子どもの事が心配でたまらないんです![]()
って言ったって、
もう席がないんだもんね。
などなど…
わかってる!
もちろんわかる!
だから、食い下がるつもりはなかったけど、
どうかどうか、どうかお願いします![]()
![]()
と1度だけ言っておきたかった。
結果、
もちろん何もできなかったけど…………![]()
はぁー![]()
本当に大失敗![]()
![]()
![]()
![]()
席は
15番に1席、真ん中列
18番に横並びで2席、真ん中列
33番に横並びで2席、窓側列←窓側に座れる
という状況![]()
誰がどう座る?
と考えたら、
娘&長男コンビ
次男&私コンビ
旦那
だな と思った。
そして、時は変わり、
私の諦めがついた翌日に
子ども達にこの最悪な状況を話したら、
えぇーーーーー
とはなったけど、
すぐに切り替える子ども達![]()
娘「本当はみんなで座りたかったけど、
いいよ![]()
私と長男。次男とママ、パパで座ろう
」
とあっさり言った![]()
私、娘のことを心配してたんだよ。
一番小さい次男より
長男より
HSCぎみの娘が心配だった![]()
なのに、なに?あら![]()
大丈夫なの?![]()
でも、飛行機って離陸の時に
音が大きいじゃん。
娘、大きな音、苦手だし…
しかも、離陸の時に結構な振動あるじゃん。
娘、大丈夫かな?![]()
長男は大丈夫なはずなんだけど、
娘の様子を見ていて
怖がりになっちゃってるんだよ![]()
だから、もう全て言った。
・離陸の時の振動や音が大きい事。
・離着陸の時はテーブルを畳んで背もたれを起き上がらせる事。
・耳がつまったような変な感じになったら
飲み物を飲むと治ること。
飲み物が飲めない時はツバを飲むこと。
・着陸の時に、たまにフワっとしちゃう時があること。
・CAさんに子ども2人で座る事は伝えるから
大丈夫だよ
見ていてくれるからね
ってこと
(知らんが)
そしたら2人で
ツバを口に溜める練習を始めて、
楽しそうにしてくれたから
良かった![]()
娘が最近一気に変わったわ!![]()
薄々感じていたけど、やっぱり変わってきた!![]()
少し前なら不安と緊張で
話しを聞かせただけでダメだったのに![]()
今回は大丈夫そうだった!![]()
よかったぁ〜![]()
一回旦那と
「沖縄自体キャンセルしようか」
って話したくらい、
前までの娘の様子だとダメだったけどね
(たぶん20万くらいは持っていかれるけど![]()
ムリ!そんなのムリ!
)
高学年になるってこうゆう事なのかも![]()
![]()
心の成長がすごい![]()
![]()
まだ自分の落ち度には落ち込みぎみだけど、
子ども達の反応にだいぶ救われた![]()
ちなみに、
帰りの飛行機は5人並びで取れた![]()
沖縄に少しでも長くいたくて、
5日の20時那覇発にしたから
そんな時間に帰る人はいないのかもね![]()
(羽田22:30着)
(家23:30着できたらいいくらい)
(次の日朝から学校&幼稚園)
(学校迎えに行ってあげるから、朝だけ頑張って!って伝えてる
)
沖縄、3日間とも雨予報だけど![]()
![]()
![]()
まだまだ続くよ〜![]()
イヤな事〜![]()
でも、
楽しいといいな![]()