最近の次男(2歳10ヶ月くらい)


「これはやだ」

「あれもやだ」

「あっちの靴がよかった」

「靴下はあれがよかった」

「今日は車に乗りたかった」

「電車に乗りたかった」

「あそこに行きたかった」

「家に帰りたい」

「あれもこれもやだ」


ばっかり言ってるゲラゲラ


だから、そーゆー文句を言い出したら

わたしゃ歌ってるよ


もんくたーれぞうルンルン

もんくたーれぞうルンルン


Eテレのピタゴラスイッチの

『もんくたれぞう』の歌がピッタリウシシキラキラ


私が「もんくたーれぞうルンルン」って歌い出すと


「この靴下はイヤだ」って言ってた次男も

「もんくたーれぞうルンルン」って歌い出し、


靴下に文句を言ってた事を忘れるので、

そのまま靴を履かす流れに持っていくウシシ


簡単だなー、次男ルンルン


最近本当にずっともんくたれぞうの次男星

嫌な事ばっかで大変そうだけどゲラゲラ

頑張ってイヤイヤ期を乗り越えてねーウシシ

どんなに寒くても毎日公園に連れて行かれ
文句も言いたくなるかウシシ

並べる人 も引き続き継続中星



このツリーが好きだったみたいハート
今年のホリデーシーズン前半では、

クリスマスツリーの事を
「クリスマスがあるねクリスマスツリー」とか
「クリスマス会があるねクリスマスツリー」って言っていたのに、

気がついたら
いつからか
毎回ちゃんと『クリスマスツリー』の事を
「クリスマスツリークリスマスツリー」と言っていた照れ