いつも好き勝手暴れまわってるのに、
実は慎重派のうちの子達。
昨日、ひょんな事からお隣さんと花火をすることになって、
次男は絶対持てないと思ったから、
私と一緒にいる前提でいたら、
次男「おれも やりたい」って
はいはい、で、ロウソクの近くに行ったら
「やっぱり怖いやめる
」ってパターンでしょ
おーけーおーけー、それでも花火を持ってロウソクのところまで行ってあげましょう
と思いながら行ったら、
あら ひゃだ
普通にできた

怖くないの?
色が変わっても怖くないの?


普通の子にしては、
いたって普通な事なんだろうけど、
うちの子にしては、すごーーーーい


娘も長男も年少さん(3歳)の夏に
パパと一緒に(やっと)持てた から
次男すごいじゃーん



きょうだい3人の写真って珍しい




線香花火が2本しか入ってなかったら、
うちの娘「チーム戦にしよ
」って


線香花火でチーム戦ってどーゆーことよ

と思ったけど、

こーゆー事だった



手をかざして風を防いだりしてて、
かわいかった

協力する女子チーム と 1人に任せる男子チーム

なんか、女子と男子の戦いって感じが出てて良かったよ




時間はさかのぼって、
夕方、私たちが家に帰ってきたら
隣のパパさんが
「これからバーベキューするから一緒にどうですか?」
って声を掛けてくれて

即答で、図々しくお邪魔することに

夏休みだから、
フランクフルトは冷凍庫にあったし、
(朝ごはんにも、お昼ごはんの一品にも、オヤツにもなるから、
長期休み前に必ずフランクフルトを買う癖がある)
夕飯のおかずは、
次男のリクエストで 鶏の唐揚げ の予定だったから、
漬けている鶏もも肉があったから、
それらを渡して焼いてもらった

唐揚げ用のお肉をバーベキューすると、
美味しかった

子ども達にも好評

唐揚げ作るつもりでいたけど、
揚げるのが面倒くさくなったら
焼けばいいんだ
って知れた


あとは、主食がないなー と思ったから、
早炊きでゴハンを炊いて、
ゆかりふりかけをかけて、
コロコロ一口おにぎりを作ったら
これまた子ども達に好評
で、

ボールで持ってきたお米がすぐに完売したから、
またボールにゴハン入れてもってきて、
永遠に コロコロおにぎり作りおばちゃん
を

私はやってた

(もちろん、うちの子は食べなかったけど

私が口に運んで、やっと1人2個づつ食べた…
OKマークの穴の半分くらいの大きさなのに…
)

↓外でもフォートナイトしてる長男
の耳に バキューン!バキューン!と結構大きい音がする鉄砲を押し当てて、
永遠に打ってる次男

ジュース(子ども)にもお酒(大人)にも
使えるのもイイ!(°∀°)b
やっぱり夏は炭酸だね(°∀°)b




夏休みだから、
娘と長男がずっと一緒にいてくれて
次男のテンションが上がりっぱなし



と前のブログにも書いたけど、
こーゆーことです

いきなり、ブリッジしてた

外で。
本当にいきなり。
何も言わずに、いきなりブリッジ。笑
楽しすぎて嬉しょん的な感じで、
この感情をどう表現しよーーー

って思いが爆発して の ブリッジ





夏休みでみんなが遊んでくれて、
よかったね、次男
