昨日は、
午前中はスケボー練習(FREAK)に行ってから
磯遊びに行ってきた

本当は前に行った 秋谷・立石海岸に向かったんだけど、
駐車場がいっぱいで
葉山からウチに帰る方向で走って、
空きがある駐車場を見つけたから停めたら、
一色海岸の端っこだった
昼寝していたのを起こしちゃったから
次男はずっとグズグズ グズグズ
してて
車から海岸に移動し、
陣地場所を決めて
シートを敷いて、
↑この間、ずっとグズグズの次男
パパが
「あっ、ほらカニさんいるよ!」
ってテキトーに言ったから、
私もテキトーに「本当だー
」
なんて言いながら海に向かったら
海に到着1秒でヤドカリを5匹くらい見つけて
びっくりした

この海、本当にめちゃくちゃたくさん生き物がいた
海に目をやると生き物を見つける って感じ
もちろん次男のグズグズはピタッと止まった
写真が暗くなるくらい天気よかったよー




普段は海が怖い次男なのに、

どんどん入って行って、捕ろうとしてた!
海が怖いんじゃなくて、
もしかしたら、波の音が来ないのかも!
それか、波が怖いのか!
昨日はどんどん入って行ってた

『海の中でも履ける靴』(正式名称わからない)を、長男の分がダメになっちゃってたから、
長男の分を買わないとな
って思いながら行ったけど、
私の分も買わないとだ!
磯遊び(生き物捕り)めちゃくちゃ楽しい
一方……生き物にあまり興味がない長男
前半少しだけやったら飽きたらしく
砂浜にずっといる
砂浜で何をしているかな?と振り返ると……

娘と次男の生き物探索は続く…


魚5~6匹、カニたくさんいるよ










ヤドカリは死ぬほどたくさんいたので、
もはや捕るレベルでもなく
スルーです
でも、
赤ちゃんヤドカリがかたまってたくさんいた場所があって
私が「かわいい
」と思いながら眺めてたら、
娘が来て、
娘「なにしてるの?
」
私「ここ、ヤドカリの保育園かも
赤ちゃんがたくさんいてかわいすぎるから、眺めてた
」
娘「それは赤ちゃんなのかな?
そうゆう種類のヤドカリなのかな?
」
って………
な、なるほどーーーーーー
小さい=赤ちゃん と思った私は浅いね。
さすがです、娘

私もどんどん慣れてきちゃって、
小さいカニなんかは、
素手で捕れるようになってた
そんな自分にウケちゃったよ
15時をすぎたら潮が満ちてきちゃったから、
(人も一気に少なくなってた!)
ビーチグラス拾いに遊びを変更


うちは赤は初めて出会った
このブルー系は、
長男が自分の部屋に飾りたいんだって

でも、
リアルゴールドをひっさしぶりに飲みたくなったから1口もらったら、
めちゃくちゃ美味しかったっ



暑い日の外で飲むリアルゴールド美味しいっ

知らなかった

大発見
ちなみに、炭酸が美味しいんだろう と思って
娘にコーラも1口もらったけど、
違った

リアルゴールドが美味しかった


そんな発見もできた日でした。笑




