長男の春休みが始まっていて![]()
娘も今日終業式、給食は昨日で終わってるから
私の1人時間なんてなくなると
覚悟していたんだけど
娘の友達お母さんから
「終業式の後、そのままウチに遊びに来ない?
お昼も何か食べさせるから
」
と連絡をもらい

断る理由がございません

ありがとうございます

で、長男次男と午前中に出掛けていたら
長男友達のお母さんから
「午後、遊べる人ー!?」
って全体LINEがきて、
即座に
「はいはーい!ヒマヒマ!」
と返信したんだけど、
帰りの車で次男が寝てしまい…
次男起きるまでは長男を遊びに連れて行けないな
と思ってたら、
友達お母さん「長男君だけ先にウチに来ちゃっていいよ!
ウチの用意ができたら一緒に公園連れて行くよ!」
ってLINEをくれたお母さんがいて

ウチには次男がいるから大変でしょ? というLINEで

いつもなら別に次男がいても大変じゃないんだけど、
次男が寝たタイミングだったから
とってもありがたく

出先から帰宅する途中で、
その友達の家に寄らせてもらって、
長男だけ降ろしてきた
そして、今、私の1人時間

本当に私はママ友がいなければやっていけない

みんなに感謝しかない

さ、次男起きる前にササっとブログ
次男起きたら、長男の公園→娘のチアだ
さて、やっと題名の件。
最近の娘がなんかヘン
昨日の夜もチアの練習をしていると、
うまく踊れなくて、
ビービー泣き出し
取り乱して泣いてる時間が長かったから、
「泣いててもうまくならないよー
練習しないとうまくならないよー」
って言ったら、
さらに激しく泣き出し
本当にビービー
ビービー
泣くし、
時間も長くて……
こっちは全員(長男次男私)で
チア練を見てるし、
チア練の間は
「邪魔をしたら絶対にダメ
」
「娘が使う(動く)範囲に入ったら絶対にダメ
」
と長男次男に言っていて、
長男は昔は全然できなくて、
娘の邪魔ばっかりしたり、
わざと娘の使う範囲に入って遊んで、
踊ってる娘とぶつかったりして、
私が怒鳴る
全員がイライラする
という展開だったんだけど、
最近の長男は、
ちゃんと約束を守ってくれるようになって

(たぶん、
自分がピアノの練習をしている時に、
邪魔をしてくる次男を娘が違うところに連れて行ってくれて、
練習中ずっと、次男がピアノの方に来ないようにしてくれるから、
それに感謝してるんだと思う
良い循環
)
だから昨日も
長男は私の隣にちゃんと座ってチアを見ていてくれたし、
動き回りたい次男には、
「チア中だから、そこは入っちゃダメ
」
と言ったりして、
色々と我慢してもらってるのに、
当の本人は大泣き&大暴れが止まらない
私が「なんで泣いてるの?」
って聞いても、
娘「わからないーーーーーーー!!!
」
って感じで、大暴れしてるだけだし
色々話しかけたけど、
本人が落ち着くのを待つしかない
って感じで
長男と
こんな顔で待っていたんだけど、
娘、収まらず。
20時も近くなってきたし、
なんなの?この時間……?
と思いながら過ごして………
もう一度
私「なんで泣いてるの?」
と聞いたら
娘「私がダメな人間で!バカで!クズだから!ギャーーーーーー
」
って言って
私、この言葉にびっくりしすぎて
言葉が出なかった…………
これはもう本人に落ち着いてもらうしかない。
昔から娘は、泣いてる時に話し掛けると
さらに ぅワァー
って、
泣くのが激しくなるタイプだから、
落ち着くのを待つしかなかったんだけど…
昨日はついに、20時過ぎたし
子ども達の睡眠時間を確保したいし。
長男次男の歯の仕上げ磨きもしたいし
私の髪の毛も乾かしたいし
と思って、
私が立ち上がって洗面所に行ったら、
娘はまた ギャーーーーーーー!
って激しさを増して泣いた
(見捨てられた。と思ったんだと思う
)
そこから私はドライヤーをしちゃったから
リビングの音は聞こえなかったんだけど、
ちょっとドライヤーを切った時に
娘が弟たちに
「ごめんね、こんなお姉ちゃんで、ごめんね
」
って言ってるのが聞こえて、
私、それを聞いて、
キレたわけじゃないんだけど、
自分を止められなくなって
私「今、なんて言った!?
『こんなお姉ちゃんで』ってなに!?
どんなお姉ちゃんなの!?」
って言ったら、
娘(またギャーーー!
って泣いたんだけど)
「ダメなお姉ちゃんでしょ!
バカでクズだから!もう私なんてダメなんだぁーーーー!」
とか言うから、
私(ここからブチギレて、怒鳴った…)
「私は、優しくて明るくて誰とでも遊べる、すごく良い子だと思ってるよ

それなのに、なんでそんなに自分で自分をけなす!?
ふざけんなよ
そういう風に思ってたり、
言ったりしてたら、そうなっちゃうんだよ
ママはバカでクズな子は生んでない
なんでこんなに良い子に育ってくれたんだろ?って思うほど、あなたは良い子だよ、
それなのに自分を卑下して!
ふざけんな!」
「そうゆうのが流行ってんのかもしれないけど、
ただ言ってるだけでも、本当にそうなっちゃうから!
」
って言った。
私、本当「ふざけんな」とか言うのやめたほうがいいよね………
今ならわかる。今ならわかるよー
でも、出ちゃったよ、口から、自然と。
そしたら、まぁー当たり前だけど、
また娘はギャーーー
となり、
取り乱し、
手がつけられなくなり
チア練をするのかしないのか!?聞いたら
娘「20時すぎちゃったからー
長男と次男に悪いからー
」
なんて言うから、
私「長男と次男のせいにすんな
本当にそう思うなら、もっと早くに切り上げろ
何分間泣き続けてる?(←20分くらい
)
何分間、長男次男は良い子に協力してくれてたと思ってんの!?
今さら、「長男次男に悪い」とか言ってるんじゃないよ」
と追い打ちを掛けて攻めて
今ならわかるよー、私、ダメだよねぇ……
で、上に行く私たちに、
娘はビービー泣きながら着いてきて、
20時を過ぎていたし、
昨日は10〜17時で公園で走り回った長男次男は、コテン
娘はまぁーだ、布団の中で
ギャーギャービービー泣いてたから、
無視
しばらーくしたら、落ち着いてきたから
私「本当になんであんなに泣いてたの?」
って聞いたら、
娘が
「わからない
自分で自分のことがわからないんだ
」
「だから、自分の事がバカでダメだと思ってる
」
「忘れ物をしたくないのに、いつもしちゃうし
」
「それも私がバカだから直せないんだー
」
って言い出した
私「忘れ物の事は、今はちょっと置いとこう」
「話しの種類が違うから、そっちはまた今度話そう」
と言って、
色々話したんだけど、
話しているうちに、
ふと気づいた……
これが思春期ってやつ!?
思春期特有の情緒不安定ってやつ?
心の成長からくる、
心の焦り?乱れ?不安???
それに気付いたら、
私が焦りだした
どう対応したらいいんだろ?
さらにね、娘がね、
「最近の、ちょっと前から、私、おかしいんだよー
」
って言って、
確かに、1〜2週間前も娘が
「もう私のバカ!バカ!バカ!バカー
」
って言いながら、
泣きながら自分の頭をボコスカ殴り出した事があったんだよ
その時もびっくりして、
やめな って止めたんだけど…
確かに、娘本人が言ってる
ちょっと前から そんな事が起こってきてる
さらに娘が
「先生の言ってる事もわからないんだよ。
しっかり聞いても、何を言ってるのかわからない
」
って。
私「それは勉強のこと?朝の会とか帰りの海とかでのお話しのこと?」
って聞いたら、
「両方とも」だって。
更に娘は
「だから、授業とかが終わった後に
先生にもう一度聞きに行くんだよ、
ママがそうしなさい。って前に言ったでしょ、
だから、そうしてるんだけど、
それでも何を言ってるのかわからないんだよ
だから、私はバカなんだー
」
って
聞きながら「学習障害か!?」と
一瞬だけ思ったけど、
でも、テストの点数を見ていると、
「何も理解できていない」とは思わないから、
この考えはすぐに消えた。
そんなに理解できていなそうではないけどなー
テストの点だけで判断したらダメか
本人がそう言ってるんだから、
受け止めないと か
さらにさらに、
娘「私の身長が小さいかも ってなったくらいから、不安なんだよ。
私、ヘンなのかも。って。
あの話しが出たくらいから、不安な気持ちばっかなんだよ
」
って………
泣いた。←私
ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
本当に謝った。
本当にこれはいけない事をした。
でも、これに対しては私の気持ちも言った。
「ママが心配しちゃって、すぐに病院とか探してきて、嫌だったんだね。
本当にごめんね。
でも、ママは何か病気だったら、
何かをして治る病気であるなら、
早く何かをして治したい!って思っちゃったんだよ。
でも、結局は、
『病気ではありません』って、
『成長が人よりもゆっくりなだけです』
って事がわかったじゃん!
だから、全くヘンじゃないんだよ。
でもさ、今日、
トレーナーとかカーディガンが6枚も小さくなってたじゃん!
全部着れなくて、何を着ていこうって一緒に悩んだじゃん!
大きくなってるじゃん!
(これ、本当。タイミングよかったわぁ
)
あなたが学校に行った後に
ママはパパにもこの話しして、
「大きくなってるね
」「嬉しいね
」って2人で話したんだよ。
小さい小さいって騒いじゃったのは本当にごめんなさい。
でも、それはもう気にしないで欲しい
」
って話した。
私と話していたら、
娘は落ち着いてきて、
けど、眠くもなさそうだったから、
私「眠くないなら、もう一度下に行って
チアの練習してから寝る?」
って聞いたら
娘「そうする」っていうから、
2人で下に行って、
(爆睡してくれていた弟達に感謝
)
チアを踊ったら
さっきよりもすごく上手に踊れて
Y字バランスがヨタヨタしていたから
アドバイスしたら、
重心がまっすぐになって、
ヨタヨタしなくなったし、
足上げも、ドタバタして事を指摘して、
これはすぐには改善できなかったけど、
「毎日の練習だね」って話して、
さっきの1時間はなんだったんだ?
ってほど、
スピーディーにうまく踊れた
お互いが納得して今日の練習を終わらせられた
こんなに大泣きしながら練習しても、
この踊りはどこにも披露できないんだけどね
今日で、このチームが終わりだから。
来週からは上のチームに行く事に決まってるから。
今年は披露するお祭りもイベントも全て中止。
披露する場がなくてかわいそうだったから。って先生が最後に用意してくれたステージも
緊急事態宣言が延長したから中止。
本来なら11月に6年生は卒団、
3年生は上のチームにいくのを
練習してきたチアを披露できていないからって
卒団&チーム移行を3月にしてくれたのに、
ギリギリまで緊急事態宣言で何もできなかった
ステージどころか、
練習すらないのに、
家練を欠かさなかった子ども達が可愛そうでしかたがない
そして………娘…………
思春期かな………
私が焦るわー
間違った対応をしないか
自分があんな風な心の不安などを
感じた事がなかった気がするからさぁ。
忘れてるだけかな?
とにかく、自分を卑下するのは絶対にやめさせる!←これを「絶対にやめさせる!」とか言ってるのはダメなのかな!?
わからないーーーー
娘がいつも置き勉の 保健の教科書を持って帰ってきてたから、
さっき熟読しちゃったよ
思春期の子どもを持つ親への本を
読み漁りたい
(でも、次男いるから図書館に行きたくない
本を本棚から次々と落とされるから
)