もう2歳になってるけど………
1歳最後の1ヶ月



○○行く



後 前 がわかる



相変わらず、もぐたん
お風呂から出てパジャマを着た人から

1歳11ヶ月の記録





次男「おとと いく」(お外行く)
「した いく」(リビング行く)
「うえ いく」(上に行く)
が言える

「した いく」は、
朝起きたのに、私がいつまでも布団でダラダラしていると言う言葉

「うえ いく」は、
普段は20時になるとみんなで上に行くんだけど、
次男だけなかなか寝付かない事がたまにあって、
添い寝してるのは時間のムダだから
(30分をメドに切り上げることにしてる!)
次男と下におりてきて、
洗濯物をたたみながら、
私は私の見たいテレビ見たりするんだけど、
この時に次男の見たいテレビとかは絶対に見せない。
「もう大人の時間だからね」って。
普通に私がゾンビドラマとか見たり、
大人の映画みたりするんだけど、
次男ヒマになるんだろうね

しばらーくしたら
「うえ いく」って言う

私「上に行ったらすぐに寝なきゃいけないんだよ。できる?」
って聞くと
次男「できるぅー」って

で、上に連れて行くと即寝てくれる



そうとう夜のリビングはつまらないんだろうね





自転車に乗る時に
「うしろぉー のるぅー」
とか
「まえ!」
なんて感じで、
その時に乗りたい場所を指定してくる

2歳になる前にちゃんと前・後がわかって、
ちゃんと自分の座りたい場所を言葉にできる、
要求を出せる次男、すごい



長男はずっと「前・後」がわらなかったから、
ちゃんと理解してて、指定してくれるのが本当楽

お互いにノーストレス






アイスを食べていいルールなんだけど、
私にパジャマを着せてもらうまで待てなかったんだろうね

自分で着てた




走るのが好き






鼻がいい









数



色



他の言葉

































上に着るパジャマ(ズボンじゃない方)と
着る毛布を足から着てた

で、走り回ってた

走りづらいのが楽しかったみたいで
爆笑しながら走り回ってた

アイス食べないなら、
私がリビングに来るまで待ってたらよかったのに

でも、自分で着ようとしただけエラい








自転車に乗ってても
「はしうぅー」って言って
自転車からおりて走ったり、
自転車に乗る前に
「はしうぅー」って言って
走って行く


で、鳥などを見つけると
「とり」とか「ひこうき」なんて言いながら
指をさして突然止まる




初めは引きそうになって危なかったけど

こちらも慣れまして

鳥や飛行機がみえたら(音が聞こえたら)
超低速で走るようにして対応できるようになりました

ちなみに、
「とり」や「ひこうき」は
まだ宇宙語で
その場の状況を見て理解しないとわからないレベルでしか発音できない

ちなみに、
ヘリコプターも「ひこうき」という。
私も特に訂正してなくて

私は「ヘリコプターだね
」って言ってる


違いをあえて説明しないでいるんだけど、
私と言ってる事が違う。とか
プロペラが回ってるのはヘリコプター。とか
いつ気付くかな?

この日も↓
途中で次男が「はしうぅー」って言い出したから、
自転車から降ろして、
長男にもおりてもらって
一緒に走ってもらったんだけど


(私も食べました

何個でも買える
とか言って、

5個しか買ってない
)

そのままパクパク食べても美味しいがんもどき

がんもどきを頬張ったあとに、
友達の待つ公園へ行きました





次男、たぶん鼻がいい。
すぐに「くさい」って言いながら
鼻をつまむ

私「うんとこしょどっこいしょ 知ってるんだ
」

って聞いたら、
次男「どうぶつ!でぃーでぃーでぃー!」
って!
動物のDVDってことなんだけど、
動物達が『大きなカブ』の劇をしているDVDが確かにあるから、
それだと思う

色んなところから、色んな事を吸収するねぇ




歌を歌う

これ1歳9ヶ月くらいからなんだけど、
紅蓮華、炎、菅田将暉の「虹」を歌う

娘と長男がめちゃくちゃ歌ってたからね、
覚えちゃったんだね

鬼滅のキャラを見かけたら
紅蓮華を歌い出すし、
私が一度
「一生そばにいるから
」の部分だけ歌っちゃって


家の中だったんだけど、
声に出そうとしてなかったのに、
声に出て歌っちゃうと恥ずかしい事あるよね

それで、
その部分だけ歌ってやめたんだけど、
そしたら次男が
「いっしょう そばにいて
」って続けて歌ってくれた


その後も次男は歌い続けてた

これにはびっくり!
すごい






洗い場から湯船に1人で入れるようになった

もちろん、湯船から洗い場にも1人で行ける

これ、地味にすごい助かる

あと、
シャンプーをする時に、
上を向けるようになった



これも地味にめちゃくちゃ助かる





1つあると、
「ひとつぅー」って言う。
ピカチューと一緒のイントネーションで言う

1つ以上あると
「いっぱい」って言う事もあるけど、
「いちにーさんしーご!」をめちゃくちゃ早く言う

早口言葉のように「いちにーさんしーご!」
2つだけあっても
「いちにーさんしーご!」
これ聞くの好き

よくハトやカモを数えてる





「きいろ!」だけ言えていたのが
「ぴんく!」も加わった

黄色とピンク以外はテキトーに
「あお」と「あか」
青と赤はわかった訳じゃなくて、
赤の事を「あお」って言う時もある感じで、
とりあえず「あお」と「あか」という色があるらしい。
から、わからないからテキトーにどっちか言っとけ!
って感じで言ってる





・あけて
・たべる
・あっちいこ
・じょうず
・いい?
・なんで?
・いっちゃった
等々
嫌な時に「やだ!」「やめて!」じゃなくて
「なんで?」って言う

長男にムリヤリ物を取られそうになった時とか
「なんで!?
なんで!?
」


って言いながら抵抗してる




長男の事がとにかく好き

とにかく好きで、後を付いて回って、
やる事なす事真似ばかりするんだけど

(これ、見ていてかわいい
)

自分じゃできない と思った事を長男がした時は
「じょうず」って言いながら拍手する








私が友達と話していたら突然
次男「うるさーい」って言って
私の口を両手で押さえてきた

これ、友達の家での出来事だったんだけど、
それまで一度も「うるさい」なんて言ったことなかったから
びっくりしたし、
友達と爆笑しちゃって

それに対してもまた
「うるさーい!」って言われた




・ごちそうさまでした
を言うのはもう書いたっけ?

「あっかあーか!」って言うんだけど




高いところを歩くのが好きなのも変わってないんだけど、
いきなり
「はんふっ」って言って
ジャンプして飛び降りるから
びっくりする

手をつないでる時も
いきなりだから、ビビるし




「おっぱっぴー」を言うのは
言ったと思うけど、
夕飯時にお皿にレタスが残った時に
次男「うぃんなー たべよー
」

って言って、
箸でレタスをとって口に持っていって
「あれ?
」

って、
1人ノリツッコミしだした

何回もやってた

レタスをお箸で取って
「うぃんなー たべよー
」

「あれ?
ギャハハハハハハァー
」


って

楽しそうでなりより

ちなみに、レタスは絶対に食べない




お箸の事を「おかし」って言ってるように
聞こえるから非常にややこしい

ご飯の時間に
次男「おかし ちょーだい」って言うから
私「今はご飯の時間だから、おかしは食べないよ」
って言うと、
『お箸』の事だった事が何度か…
ややこしい

ちなみに、
「ごはんの時間にお菓子を食べるなんてオカシイよ」
って何回か言っちゃって、
娘と長男に気付かれて
「おかし は おかしい だって
」っ言われるから恥ずかしい


もう




珍しく次男が泣いた事があって
(次男、ほぼ泣かない。
本当にほぼ泣かない!)
私が抱っこしたら、
「あふぁ」「あふぁ」言ってて、
何をして欲しいのか全くわからなかったら、
ソファに行ってほしかっただけだった

ソファ行っただけで泣き止んだ。
自分で行ってくれ

でも、あの物体には「ソファ」という名前が付いている事は自然と理解したんだね




2歳の誕生日プレゼントを決めて欲しくて
トイザらスに行った時に
折りたたみチェアに座って、
次男「あし」 「あし」言うから……
足を持ち上げてあげたり、
靴を履きなおしてあげたり
色々したけど、
まだ「あし」と………
なんだ?
と思ったら

「写真を撮って」というリクエストだった

しゃしん→あしん→あし
こんなどーーーーっでもいい場所で写真撮りたかった?


手は「2歳」のピースをしてるつもり

写真を撮るとわかって、
すかさず入ってきた長男

この椅子が欲しいのかと思ったけど、
そうでもなさそうだった

写真をとったら、それで終わりだった…



海に遊びに行ったら楽しかったらしくて
「あした いこっ」
「うみ たのしかったねー」
「しろ たのしかったねー」
と言ったのにはびっくりした

白 というのは 白砂のことなんだけど、
これはまた海のブログで




とってもとーーーっても良い子の次男なんだけど
(あの長男を育てた後だから、
ほんとぉーーーーーに次男は育てやすい
)


帰ってきた時に手を洗わない

コロナになる前から、
私、手だけ潔癖で

手の汚れが本っ当気になる人

家に帰って来たら手を洗うまで
家の中のどこも触って欲しくなくて

壁とか触られるだけで
「ギャーーーー
」ってなる。

娘も、あの長男でさえも
家に着いたら手を洗う。
手を洗うまでどこも触らない。
はすんなりわかってくれて実践してくれたのに、
次男……手を洗うのが嫌い………
逃げ回る

洗ってない手のままソファにダイブとかする

リビングを逃げ回る

あんなに良い子なのに、
ナンデ テダケ アラッテ クレナインダロ?

本当に困ります
