「居酒屋に行きたい!」
「私の夢は居酒屋に飲みに行くこと」
「旦那だけ行けていーなー」
「子ども達が大きくなったら、私も居酒屋に行きたいなー」
と言い続けて9年くらい。
(こんなことを9年も。笑)
昨日行ってきた
家族と一緒に行ってきた

個室のお店に行ったんだけど、
ひさしぶりの居酒屋は、
うるさくもなく、
タバコの匂いすらせず、
子連れファミリーが多くてびっくり
(たぶん、店内禁煙らしい…)
時代は変わったんだねー
お酒飲みながらタバコ吸えないってどーゆーこと!?
喫煙者さんは、それで大丈夫なの!?
さらに驚いたのは、
居酒屋のメニューに
お子様メニューがあったよ
時代は変わったんだねー

なぁーんだ、私、
9年も我慢せずに、子ども連れて来れたんだ。
と知ったよ
ノンアルコールカクテルが、
色とりどりのかわいい見た目で、
種類もたくさん
「子どもも飲めますか?」
と店員さんに確認したら、
「お子さんも飲めます♪
みなさん、頼んでますよ」
とのことで、
娘が楽しそうに選んで、
美味しそうに飲んでた
(居酒屋を楽しみにすぎて写真すら撮らなかった)
こんな事を知れたのもGoToEatのおかげだな

↓ヒマした長男が「写真を撮って」っていうから
「俺、写ってないやんけー!」
のツッコミ待ちだったのに、
これが大ウケ
(こんなのが
)
そこから
「自分で撮りたい!」というので
ヒマしないように(ゆっくり飲みたかった
)
携帯渡して、
今日、アルバムを確認したら、
最後に……
食後に水を5個頼んだら、
大きなグラスの水が5個きたから、
長男次男は持てないだろう…と、
お子様メニューのジュースが入ってきた
プラスチックのコップを頂けるか聞いたら
店員さん「今日はお子様が多くて、そのコップが全て出ちゃっているんです
」
だって

どんだけファミリー来店多いの!?
確かに、トイレに行くときに
全部屋のぞいてるわけじゃないのに、
目に入るだけでも、
何人も子どもいたわ。
時代は変わったんだねー
驚いたなぁ


