10/4(日)は
















県立七沢森林公園に行ってきた
私は
どこに行くのかも、
どんなところかも聞かずに行ったんだけど、 山だった
駐車場から遊ぶ所までとにかく坂

写真じゃわかりずらいけど……
ベビーカーとベビーカーを押す旦那の間に
三角形の空間ができるほどの坂

(旦那が全体重を掛けて押してるってことね
全体重をかけてもキツそうだった
)

服装を間違えたよね、娘

私達が住んでいるところでは見ない
まん丸ドングリだった
帽子はトゲクル
のやつ
このブランコ(?)楽しかった

子ども達はバトルしようとしてたけど、
ブランコを押すのは私だから、
2人ならバトルにならないよーにできる

2人が出会わないようなタイミングで押してるから、
2人はバトルする気マンマンだったけど、
ぶつかり合えないようにした
自分達は出会えない。とわかり、
横のを手に取って弟にぶつけにいった人

ぶつけられた長男もぶつけた娘も爆笑
キャッキャ キャッキャ
やってたら、
その声を聞いたこの人が走ってきた

次男「楽しそうな事してるじゃーーーん
」

次男「ぼくもやる
」

3人になるとタイミングをズラすのが難しい…
となると、次男を守る事のみを考え、
娘&長男は近づくようになった…

近づくとお互いのボール部分の蹴り合い
2人は「キャッキャ
キャッキャ
」楽しそう
中身がボーイッシュな娘でよかったわぁー

じゃなきゃ、この長男と遊べなかった
ついに次男にも魔の手が

旦那が慌てて次男をキャッチしてた
この遊具ゾーンでは、
楽しそうな遊具トップ3(私が勝手に見た目で判断)が使用禁止でした
去年の台風の影響かなぁ?
(うちの周りのすべての公園の遊具も、
去年の台風後、全て使用禁止に…
半分は市の点検後に使えるようになったけど、
もう半分はリニューアルしたか、撤去されたまま…
)
遊具ゾーンに飽きた子ども達は
「この公園の頂上に行きたい
」と走って行き…
追いかける次男

わかってて走って行こうとしてるのか、
わかってないのか?
崖なのに行っちゃって空中を走る
というマンガのような事をやった
旦那が本当に空に浮いた次男をキャッチした

↑写真に写ってるのは、慌てて追いかけている旦那
↓2本の柱のところに娘&長男がいて
糸電話のようにしてあそんでるんだけど、
この遊び方で合ってるのかな?

怖っ
(確かに行きの道にいるヒルを見つけて
私「ヒルだよー
動いてるー
ほら、よく見てみな
」って、
私が若干「かわいい
」的に言ってたから、
旦那&子どもに引かれたんだけど…
あのヒルは退治しないといけないようなヒルだったんだね
吸いつかれなくてよかった
)
我が家的、コロナ対策(人混みを避ける)の日曜日の過ごし方でした

(私の提案を旦那に却下されたから
今週日曜日は、全て旦那プレゼンツだった
)



























