今年の母の日は、


















お家で回転寿司をしてくれた
母の日に?
それ私の為?
自分たちがやりたいだけじゃん
って思ったけど
旦那と子ども達で計画してくれたんだから
受け入れました


ウチはプラレールはないから、
レゴデュプロの電車セットを
旦那と子ども達で作ってくれて
お寿司はスシローでテイクアウト

スシローのテイクアウトよかった

1貫づつ(2貫づつかな?)
自分達が食べたい物を選べたから、
すごくよかった

(食べたくない物が入ってるセットではないから、食べたい物だけを食べれて幸せだった
)
それでは、しゅっぱーつ


本当にちゃんと走って
思わず「おぉー
」という声と共に
拍手をしちゃった人たち

デュプロの線路も色々あるんだけど、
「初めてだから」「慎重に」ということで
ただの丸にしたんだって
旦那っぽい
この件で、線路作ってる時に
旦那vs子ども達で
「ワーワー!ヽ(`Д´)ノワーワー!ヽ(`Д´)ノ」
ケンカしてた
子ども達は、
もっと線路を長くしたかっただろうし、
立体クロスなどもしたくなるもんね
(私はその気持ちわかる派。
ダメだったらやり直せばいいじゃん!
まずはやりたい事をやってみようよ!派。
)
(旦那は失敗しないように慎重にやる派)
↓初お寿司ゲットで喜ぶ長男

↓初お寿司ゲット中の娘

動画で載せられないけど、
ちゃんと走ってるんだよ


わさびやお醤油の入れものもレゴであって
可愛かった
(動画からの切り抜きだから画像荒い
)

チビ大将、
手がずっと握ってる動きしてた


かわいい


動きを止めない電車に
お寿司を置きます!

無事に置けて

自分で拍手しちゃってた

次男もいたよー

電車を触って脱線させたり、
線路を触って壊しちゃったりするから、
次男の指定席は遠くにさせられてた
(この件でも、線路を作ってる最中から
みんなで「ワーワー!ワーワー!ヽ(`Д´)ノ」してた
「触っちゃダメ!」「誰か次男を遠くにやって!」「触らないで!」「もぉーまた壊れた!」などなど
)
そんな次男もちゃんと自分で食べてたよ

お寿司って元々手で食べる物はだから、
次男が手づかみで食べて、
手が汚れていても、
お寿司がグチャっとなっていても
あまり気にならなくて
それがよかった
私、思ってた以上に楽しくて
意外とスシローのお寿司が美味しくて
母の日だから何もしなくてよくて
本当に自分の事だけをやって過ごしてた
(母ならあり得ない事でしょ!?
周りを気にしなくていいんだよ!
)
でも……
ふと、子ども達のお皿に目をやると……

(回転寿司の前は、新林公園にお弁当持ってカエル取りに行ってる
総括して、楽しい日でした
)

