次男が一気に成長しだしちゃったから














記録



今日、初めて
エルゴから手を出してきた!
実際は、ちょっと前からだけど、
今日は完全に自分の意思で両手(両腕)を
出してきた

↓こうやって
次男の腕は私の肩ベルトの下にして抱いて、
今までは、このままだったのに、

最近は肩ベルトの上に腕を出してくる

昨日、ネックレスを引きちぎられ

今日は、ピアスを引っぱって、
耳を引きちぎられそうになった

赤ちゃんいるのに、
華奢なネックレスを付けたり、
大きめピアスを着けているのが
イケナイんだろうけど……
華奢なネックレスと
大きめピアスが好きなのに……

しばらくお預けかもなぁ

今までは、
『たまに』『片手だけ』上に出てきちゃってたけど、
今日は、
何度肩ベルトの下に入れ直しても、
両手とも肩ベルトの上に出してきたから、
もうね、そうゆう時期になったんだね





ズリバイもするのよ

これは、嬉しい

上2人があまりズリバイをしなかったから!
でも、
ズリズリ〜
って、

軽やかに

ほふく前進のように動くのではなく、
↑7/18(5ヶ月と6日目の写真)
ズっリ……ズっっ……リ……
ピョンっ
ズっリ………
ゴロゴロ ゴロゴロ
クルクル ズっ……ピョンっ!!
みたいな感じでリビングを動き回ってる



ピョンっ!は、
足で床や壁を蹴ってる

本当にまるで水泳のケノビのよう

相変わらず、足の力は強い



ゴロゴロは、
寝返り→寝返り返り→寝返り→寝返り返り
で、どこまでも行く。
途中にタオルとかがあると、
そのタオルを手に取って、
口でハムハムしながらゴロゴロするから、
寝返り(うつ伏せ)&胸を上げてる状態で止まると、
矢沢永吉さんのようになっている

(タオルを肩にかけてるやつのイメージ)
我が家では、
「またヤザワになってるよ
」

と言っている

クルクルは、
お腹を軸にその場で回転することね

4ヶ月後半から、よく動いてて

布団を3枚並べて寝てるんだけど、
次男の機嫌の良い夜や朝に、
私が布団に寝っ転がって見てると
3枚の布団の上をあっち行ったり、
こっち行ったり動き回ってくれるから、
見てて楽しい

でも、前は
朝、私の方が先に起きると、
私はリビングに行っちゃって朝の用意してて、
次男が起きて泣いたら迎えに行ってたんだけど、
動き出してからは、
次男は起きても、動き回れて楽しいらしく、
泣かずに1人遊びをするようになったから、
ちと怖い

電子機器のコードがあったりするからね

なので、
布団といっても、
マットがあってちょっと高くなってるから、
ゴンっ!という音がすると、
次男がマットから床に降りた(落ちた)音だから、
急いで寝室に行くようにしてる





あと、抱っこして欲しい時に
私の方を向いて、
うつ伏せで胸を上げる



うつ伏せで床に手をついた状態で、
肘を真っ直ぐにする



って言った方がわかりやすい?
「抱っこして〜
」って言ってるのが

伝わってくる



だいたいコレをやる時は
泣いてるんだけどね

1人遊びに飽きた時か、
オッパイが飲みたくなった時だから、
泣き
ながら

クルクル回転して私を探して、
私を見つけると、私の方を見て胸を上げる

その時に
「ママのところまでおいで
」と言ったり、

「ココまでおいで
」って手を出したりしても、

絶対に来ない。
まだ来れないのかな?



泣きながら動く事は
まだできないらしいのかも





どんどん動き出して
大変だけど

私の好きな時期なんだよなぁ

見ていて本当かわいい



上2人にズリバイ時期がなかったから、
次男にはなるべく長くズリバイしてほしいな

(リビング全体に掃除機をかけるのを
朝一にならやくちゃいけなくなって、
大変だけど

顔洗ったりしたいのに…
予定がある時は
子ども達の朝ごはんを急いで作りたいのに…
(食べるのが遅いから、起きたらすぐに朝ごはんを作り出したい
)

でも、いつ次男が起きてくるかわからないから、
まずリビングの掃除機(ついでにキッチンや洗面所)をしてる

今日は、娘が掃除機をやってくれた
)

