昨日のサークルでは、おうどんを作った
ニンジンや大根を型抜きして



カボチャや油揚げを
包丁(子ども包丁)で切って

うどんは、
うどん粉から作る本格的なやつ

みんなで順番に足で踏んで

うどん粉からうどんを作るのって大変だね
けっこーな体重を掛けて、大人がこねたよ
(私が代わろうとしたら、
みんなが「みみちゃんはやらなくていいよ
」「生まれちゃうよ
」と言ってくれたから、
「生みたいんだけど
サークル中にうどん捏ねてて陣痛来たってエピソードもよくない?
」
って言ったけど、
やらせてもらえなかった
みんな、優しい人なんだ
いつも色々と助けてくれて、ありがとう
)
さっ!うどんができたら、
伸ばして

またもや引き寄せられていき、
ずっと、ずぅーーーーっと
頭をなでてた
やっぱり赤ちゃんのことは好きみたい
先生がこの様子を見てたから、
私「やっぱり赤ちゃんは好きみたいなんですよねぇ。
人の赤ちゃんだからですかね?
自分の弟はダメなのかなぁ?
でも、赤ちゃん返りがすでにハンパなくて、
生まれた後が怖いです
」
って言ったら、
先生「ね!赤ちゃんは好きだよねー
今が最後のあがきをしてるのかもよ!
生まれてきたら可愛がるかもよ
」
って言ってくれたから、
この言葉通りになりますよーに
(数ヶ月前に
「赤ちゃんに生まれてきて欲しくない!」
と言い放った息子だから、マジで心配…
)
今回のうどん作りに使ったうどん粉は、
まさかの
私の大好きなうどん屋さん
『白い惑星 うどん粉星の王子』のうどん粉だった



ふざけた店名だよね
でも、本当に美味しいんだよ

以前バイトしていた所の近くにあって、
私はここの『とりかわうどん』が大好きで
たまに行ってた
でも、
カウンターだけのお店だし、
みんなパッと入って(お昼時は並ぶ)、
サッと食べて、出ていくお店だから、
子どもと一緒には行きたくなくて……
5年くらい食べてない
(店長さんが、うどんを打ちつつ、作ってくれるお店なんだよ
本当に美味しい
)
最近、
「また、あの『とりかわうどん』が食べたいなー
」
と思ってたところだったから、
今回のうどん粉が、
あのお店のうどん粉と知って嬉しかった

でも、やっぱり
「とりかわうどん」が食べたい
こんなダルマみたいな体では行けないから
(奥の席だったらたどり着ける着けない。笑
壁とカウンターに座ってる人の間を
横歩きで行かないと行けないようなお店だから
ダルマ体型は無理ですね、つっかえる。
みなさんにとんだ迷惑をかける
)
生まれた後に、
ご褒美タイム(1人時間)をもらえることがあったら、
絶対に「とりかわうどん」を食べに行こう




