前回と今回の妊婦検診のことおすましスワン

前回は、11月30日 妊娠28週まじかるクラウン

↓その日の『そのママ』
↑↑↑

前々回やった血液検査の結果は、
あまり問題なし!

「あまり」という理由は、
糖尿病を見る検査だったから、
糖尿病は問題なかったんだけど、

貧血気味だと口笛

貧血の薬をもらいました。

そして、もう1つ!
こっちが大変!!

先生「お母さんが大きくなりすぎてるねぇ」

先生「炭水化物、食べないようにしよっかニコニコ星

私「ん?(ピンと来てない)」

先生「ご飯とかパスタとか好きかな?ルンルン

私「大好きです……
食べたらダメですか……ガーン

先生「炭水化物、抜きましょっか星

えぇーーーーーーーーーゲッソリ
だよ……

私「何キロ太ったんですか?」
(今回の妊娠期間中に
母子手帳の中を一度も読んでなかった滝汗
自分の体重確認もしてなかった…)

先生「8キロ」

8キロだよーーーーー!
たったの8キロアセアセ

娘の時なんて15〜16キロ太っても
にゃーんも言われなかったしもぐもぐ

息子の時も10キロは太ったはず!
(息子の時も母子手帳の中を見てないから、
何キロ太ったか知らないけどちゅー

3人とも違う病院でお世話になってるんだけど、
病院によってこんなに違うんだ滝汗

先生「赤ちゃんへの栄養は十分にいってるから、ご飯をたくさん食べてもお母さんが大きくなっちゃうだけなの。」

私「でも、貧血気味ですし…」

先生「貧血はご飯食べても治らないのルンルン

私「ご飯食べなくて、オカズの量は増やしてもいいんですか⁉」

先生「炭水化物を取らなかったら、オカズの量を増やしても大丈夫だよルンルン

しばらく大人しくしてから…


私「新米、美味しいのになぁ。」←ポソっとちゅー

(本当にこのちょっと前から、
我が家のお米が新米になって、
「新米、めちゃうまお願いキラキラ」って思いながら食べてたから…)

そしたら、先生が途中から
「ご飯の量は減らしてね」
に代わった!お願いキラキラキラキラキラキラ

「食べないでね」
「減らしてね」

この変化を聞き漏らさなかった!ウシシ

「こいつ、よっぽど米好きなんだろうな」
って気付いてくれたっぽいちゅー

でもさ、
お米というより、
パスタが好きなんだよ!

お昼はほぼパスタ食べてるほど
パスタばっかり食べていたい人間照れ

でもさぁ…体重制限が初めてかかって……

人に言われて好きな物を食べられないって
嫌だね真顔

会う人会う人に
「体重制限かかって、
炭水化物を食べられないショボーン
って言ってたら、

みんながみんな
「えぇーーーーーーーーー!びっくり
「そんな⁉ 何キロ太ったのよ?」
「全然太ってなくない?」
って言ってくれるんだけど…

私も検診の後半にふと気付いたんだけど…

高齢出産だからかな?うーん

この言葉を言うと、みんな
「あぁ〜〜」ってなるウシシ

別にみんな、私より年上なんだよ!笑

私より年下で気を使って何も言えなくなったわけじゃないよ!笑

でも、本当、
今回、高齢出産だから、
気をつけないとな。と思って、


検診が終わってたら3日間は、
今まで通り食べてたけどウシシ

その内、
どんどん気になるようになっていって、

そして、炭水化物抜きメニューにした!

そしたら、数日後に
午前中に息子のサークルのクリスマス会やって、
友達とランチして、
午後から娘の授業参観&懇親会の日に

疲れちゃって…疲れちゃって………

いつも通りのスケジュールなんだけど、
疲れちゃって……

娘の授業参観の時に会った友達に
私「やばい、今日やたら疲れちゃって…」
って言ったら、

友達「みみ、本当に炭水化物抜いてるんでしょ⁉
朝と昼は食べていいよ!
そうしないと体力保たないでしょ!!」
って言ってくれて。

それだ!

やっぱり炭水化物抜くと、
体力が保たないわぁ〜アセアセ

私ったら、まじめちゅー

その友達が言ってくれた通り、
朝と昼は食べる(でも、前よりも量は少なめ)
夜は食べない生活にした!

でもさ、
私の場合、
炭水化物で太ってるのもあると思うけど、

お菓子なんだちゅー

こんなのとかルンルン
コストコで
フルグラ&ブラックサンダーを見つけてキラキラ
即買いキラキラ

最近は、普通にスーパーでも見るねルンルン
(私はあまり好きじゃなかったけどウシシ

あと、これもコストコでハート
これを買う為に
毎年クリスマスシーズンには欠かさず
コストコに行ってる気もする照れ

(普通のスーパーで1箱400円で売ってるのを見たけど、コストコだと4箱で900円ルンルン

クリスマスとバレンタインシーズンは、
コストコにチョコが大量に並ぶから
大好きハート

あと、これは
ネットで「パッケージはダサいのに、美味しいチョコ」って書かれてたから、
気になってて照れ


見つけた時に即買いルンルン

変なアングルなのは、
そのままかじって食べてるから、
食べたところは汚いから写さないようにウシシ

(イチゴがゴロゴロ入ってて贅沢だったけど、
チョコを食べたい!私にはそのイチゴが邪魔だったイヒ
普通の何も入ってない、ミルクチョコかダークチョコが好きハート


こんなのを子ども達が寝たあとに
夜な夜な食べてるから
そりゃー太るねデレデレ

でも、いつも頭に
「今回は高齢出産」「今回は高齢出産」という言葉がエコーのように流れるようになって…

夜のお菓子(アイス)は食べないようにして、

夜もご飯を食べないようにしてたら、

だんだん慣れてきたみたいでキラキラ

夜の炭水化物&お菓子抜き生活が
できるようになった!キラキラ

そして、2週間が経って…

昨日12月13日 妊娠30週まじかるクラウン

昨日の『そのママ』↓↓

↑↑↑

先生は前回と違ったんだけど、

先生「今回、体重頑張った?ルンルン

ってまず言ってくれてお願い

私「はい!頑張りました!キラキラキラキラ

褒めてもらえたーキラキラ
頑張った事を褒めてもらえると
めちゃくちゃ嬉しいね!キラキラキラキラ

何歳になっても。笑

前回と今回で
体重が変わってなかったって!キラキラ


一昨日、カレーを作っちゃって、
鍋の残りスープ(野菜エキスたっぷりスープ)で作ったカレーだから、

みんなが美味しい美味しいルンルン
って食べてくれて、

私『なんで…私…ご飯食べられないのにカレー作っちゃったんだろ……えーんゲロー
って後悔しながら、

私はスープとサラダだけ食べて……

昨日は、
どうしても!
前日にみんなが食べてたカレーが食べたくて!

ポテトサラダ作って、

茹でたポテトを
ポテトサラダ用とは別に取っておいて、
そのポテトでカレーを食べたんだ!

そんな努力をしたから笑い泣き
ホメテ モラエタノガ ウレシスギタ笑い泣きキラキラキラキラ


密かに逆子を心配してたんだけど、
問題なく頭を下にしてくれてたルンルン
(息子が直前まで逆子だったからアセアセ

あとは、
毎度毎度のことながら

先生「赤ちゃんが大きいねぇ。
羊水も多いねぇ。」

コレ↑今回の妊娠中に何度も言われてるから、

そうなんッスよーもぐもぐ

程度に聞いていたんだけど、

今回は先生が
「それにしても羊水が多いな」
って………

はて?何か問題でも??イヒ

私「そうすると問題ありますか?」

先生「糖尿病の可能性が…」

私「ガーンガーン
私の生活習慣で変えられることってあるんですか?」

先生「うーーーん。
前回の糖負荷テストで問題ないって出てるからねぇーーー。

赤ちゃんが大きいから、
羊水って赤ちゃんのおしっこだから、
赤ちゃんが栄養をたくさん受け取って、
おしっこをたくさんするから羊水が多くなってることも考えられるんだけど、

もう一度、糖負荷テストをしましょう!」


先生「次回、もう一度。
今回は前日の21時以降はお茶・お水・白湯だけにして、朝ごはんも食べずに来てください。

前回は、糖が負荷されたジュースを飲んで1時間後に採血でしたけど、

今回は、ジュースを飲んだ直後、1時間後、2時間後に採血をするので、
前回よりも長くかかります」

だってガーン

そのテストするのはいいんだけど…
大丈夫かしら?

そーーーーいえばアセアセ

前回の血液検査で
貧血気味という結果だったから、
鉄分の薬を処方されてたのに

1錠も飲んでないやガーンアセアセ

1錠なのか1包なのかもわからないアセアセ
もらったまま触れてないやアセアセ

あれを次回までに飲まないとなぁ……

このまま炭水化物&お菓子抜き生活は
続けないとなぁ………

でもちゅー
今日は、一旦、私、お疲れキラキラ
ということで、

お昼に大好きなたらこパスタちゅーハート
夜の子ども寝てから、
ストロベリーチーズアイスデレデレハート

を食べたハートハート

これを3日くらいは続けても大丈夫だろ。
と思ってたけど、

赤ちゃんに何かあったら大変だよな……

と思って、
昨日までにします……

今日から、炭水化物&お菓子抜き生活、
また頑張ろーチーン

この病院で産んだ人全員が
「入院中のご飯がすごいよキラキラ
「シェフがいるんだよ!」
「どれがメインですか?って思うほど、
すごい量が出てくるよルンルン
しかも、全部美味しいハート
毎回メインが3品くらいある気がする!キラキラ

などと、
全員が全員、ご飯(入院食)を褒め称えるから、
それを楽しみに、
妊娠な中は我慢することにする!!