(去年の4〜10月までの写真が行方不明になってしまい…このブログに書いてある事の写真もない…
写真ほぼナシで書きます
)
もちろんだけど、
ランドセル買ってます
全然ブログに書いてなかった
7月3日に買って、年末に届いた
ランドセル購入までの色々


年長さんになったばかりくらいの時から
幼稚園からランドセルのカタログを持って帰ってくるようになって、
初めは「まだまだだろ」と思って
ポイっと捨ててたんだけど……
って
ここまで書いて、
ブログに書いたことがある気がして
振り返ってみたら……
4つも書いてた
まったく覚えてない(°∀°)b
つーことで、
こんな事がありまして(・∀・)


去年5月のブログ
去年6月のブログ
たぶん6月くらいから、
あえてランドセル展示がありそうな場所に行くようにして、
(食材買いに行くのも、
あえて大きなイオンとかイトーヨーカドーに行ったり)
色んなランドセルを娘に見せるように仕向けていた
選択肢を広げたくて
かばん屋さんのランドセル展示会が近くであれば
遊びに行く前にちょっと寄ったり
(展示会に行く度に写真撮ってたのになぁ
)
でも、やっぱり
一番はじめにランドセルというものに触れたのが
ララちゃんランドセルのカタログだったから、
自分好みにカスタマイズしたくて
これは娘もだけど、私も
だいたい良いけど一部だけでも気に入らないところがあると、
ララちゃんランドセルなら全部自分好みにできるし…やっぱりララちゃんだな

って思ってた
って思ってたのは、
徐々に私だけになっていたようで……
いつの頃からか、娘は
「アレだよ!私はもう絶対にあそこで見たアレに決めてるから
」って言うようになっていて…
いつの頃からか、
ランドセル売り場を通りかかっても
娘は見向きもしなくなって…
私が「見ないのー?見ようよ
こんなのもあるよ
」って言っても、
娘「だって、もう決めてるもん! あそこで見たアレだから、あのパーポーのやつ!」って…
(紫のことはパーポーと言ってた
あれ?もう言わないかも
いつの間にか言わなくなってる
)
娘が言ってるパーポーのやつとは、
セイバンの天使のはね のパールパープルのやつなんだ

でも、7月中旬くらいに
ララちゃんランドセルの展示会が近くであるから、
そこに行ったら、また気持ちは元に戻るだろう
と思ってたんだけど、
忘れもしない
7月2日
土曜日
トイザらスに行って、
また私はランドセル売り場をプラぁ〜と見ていたら、
娘の欲しがってるランドセルに
『現品限り』の文字がっっ
えっ⁉⁉
本当にビックリしたよー
だって、まだ7月入ってすぐだよ
曜日まで覚えている理由が
次の日が日曜日でパパが休みだから、
その日の夜(土曜日の夜)にパパに話しをして、
次の日に急遽ランドセルを買いに行ったから
パパが
「あの子がそう言い出したら、もう他は受け入れないでしょ。それに決定だよ」って
だったらすぐに買いに行った方がいいんだけど私は
「ララちゃんランドセルの展示会まで待ちたい…(娘がララちゃんを気に入るかもしれない)でも、それでも結局ララちゃんじゃなくてセイバンのパーポーを欲しがったら…
その時はすでにパーポーが売り切れていたら……」
と迷って……
でも、パパの言うとおり、
あの子はコレ!と決めたらブレないから…
次の日に急遽買いに行った
せっかくのパパの休みだし遊びに行くがてら
サラっ
とランドセルを買おうと思ったら…
1つ目のお店
「それは売り切れています」
\(゜□゜)/
2つ目も売り切れ( ̄□ ̄;)!!
サラっ
と買うどころか、
ヤバイ!と思うように

ヤバイヤバイどこに行く⁉
どこならある⁉⁉
もう買うお店は選んでられない!
イオンやイトーヨーカドーならあるだろ
と思い、3つ目でイオンに行ったのかな?
そしたら、そこのイオンでは取り扱いがなくて
(セイバンの天使の羽はあっても、
シリーズごとに取り扱いのあるお店とないお店があったりした…そんなの知らなかった
イトーヨーカドーとかイオンなら、有名どころは全て取り扱ってると思ってた
)
で、イトーヨーカドーに行ってもなかったんだけど…
他店舗にあるか店員さんが電話で確認してくれて、
まだ残ってる店舗を見つけてくれた


(それでも何店舗にも電話してくれてたよ
)
そんなに売り切れる物なのーーーー

もう一度言いますが…
7月3日だよ

1学期だよ

いつの間にか
それが絶対に欲しくなって
必死になって探していた私とパパは
見つかってホッとしたよ〜
そしたら、
お会計の時に店員さんが
「今日までがポイント10倍(15倍?)で、
10%オフも今日までなんですよ
」って教えてくれたら、
パパ真顔で私の方を見て
「僕ちゃんのランドセルも買っとく⁉」って…
パパ
大丈夫!笑
僕ちゃんの小学校はまだ5年後だし、
たぶん僕ちゃんの時も10%オフキャンペーンしてくれるから

これには笑ったー

ちなみに、
結局パパは現物を見れてない状態で購入したんだけど、
(どこも売り切れだったからね
)
他の天使の羽の商品を見て触って、
他のメーカーのランドセルも見て触って、
色んなメーカーのカタログを見て、
「うん、いいよ、大丈夫」ってオッケーを出してくれたんだ

(いつも物を買う時の機能面の良し悪しはパパに見てもらう我が家)
ランドセルはこれねー!
娘は紫といっても藤色ではなくて
メタリックに光る紫が欲しくなったみたい

そして、横の刺繍がシャンデリアみたいで気に入ったみたい

前にも書いたけど、
ランドセルのデザインに関しては
私の考えは一切口にしていなくて、
娘の好きなように選ばせたんだけど、
(私は本当はキャメルか紺がいいかなぁ?って思ってたんたけど)←小声のつもり
年末に家にランドセルが来てから
友達が遊びに来るたびに
箱から出して見せていたみたい
それだけ気に入っているなら、
娘の好きなのを買って正解だったな
って思う
明日はついに入学式
小学校生活では、
このランドセルと共にたくさんの良い事が娘に起こりますよーに
さっ、上履きとか明日の持ち物に名前付けやろ
まだやってないーめんどくさいー

と思ってたら、
こないだスタジオアリスで撮影したら、
この衣装をそのまま貸してくれた
(レンタル料もナシ
)
そんなサービスがあるのを知らないで行ったからラッキー
入学式前にすでにいい出来事があった

幸先良い

