今日が本当は代休の日だったから



キッザニアに行こうと思ったりもしてたけど、
予約しなくてよかったー!
普通に幼稚園に行ったわ



運動会が延期になった土曜日の朝、
年少LINEで、
「一気に家の中が静かになった」
などと話していた時に、
「ということで、公民館でチア踊るから来てね
」というLINEがあったから行ってきた


娘が入るかもしれないチアのチームだしね

それにしても、本当は運動会だから出なかったであろうイベントに
いきなり出る事になるなんてすごいね


可愛かったよー

これは幼稚園から小2までのチームだから、
幼稚園では大きく見えていた子が、
この中にいると小さくみえた

でも、ふと思ったよ

みんなニコニコしながら踊ってたんだけど、
うちの子、お遊戯とか真顔なんだけど

年少の運動会ダンスは踊らなかったし

チア、やりたいのかな?

友達がたくさん来ていたから、
子ども達だけで前の方に見に行っていて、
発表を見ている時の娘の表情は見れなかったんだ

だから、
終わってから娘に
「どうだった?」って聞いたら
「よかった!
入りたい!!
」


私「ふーーーん。よかったんだ?」
娘「?(疑問顔)」
私「だって、みみこさ、踊るのとかあんま好きじゃないのかなぁ?と思ってたから。
あんな風に笑顔で楽しそうに踊れるの?
」

娘「私が好きなのは踊るところじゃなくて、
クルクル回ったり、足をバッて開いたりする練習がしたいの!!
」

そこね。笑
確かに途中で側転をしたり、
足を前後に開いて座るやつ。←ジャニーズがよくやってるやつ。
をしてたわ!
そーゆーやつが好きなのね

納得!
娘「それでさ、入れるの!?」
と聞かれたけど、
私もよくわからないんだ

新規入会者の内部募集はかかったんだって

(兄弟枠&お友達枠)
でも、それでも人数多かったら全員入れるわけじゃないだろうしなぁ

でも、
チアをやってる友達の横に、
同じくチアをやっている小6のお母さんが来て
「誰かユニホームいらないかな?」
って言ったらしく
(会場内は音でうるさかったから、私は何も聞こえてない)
友達が「いる!この子、入るから。(私を指差す)」って言ってくれたらしくて

1万8千円するユニホームを
3千円で譲ってもらえることになった





ありがとうございまーす

つーことは、もう入るのかな?
よくわからん

まっ時が来ればわかるでしょ

話は変わって、
ちょっと早く会場に着いたら、
チアの前にダンスサークルの発表をしていて、
それを見た娘が
「これはヒップホップ?」
って聞いてきた

私が「そうだよ、ヒップホップ

よくわかったね
」

っていったら、
ミラクルチューンズで
ヒップホップジュエルがあるからわかったらしい

最近、音楽のジャンルをよく確認してくるんだけど、そうゆうことか

テレビ番組も娘の人生に役に立つことがすごく多い



チアが終わってからは、
毎年おなじみの公民館祭りを楽しみ

ポップコーン、フランクフルト、わたあめ、
お餅、焼き芋などを食べたり
スーパーボウルすくい、
ヨーヨーつり、
昔のオモチャ作りをしたり

↓竹笛作り


「良心的
」

と思ってたら、
周りの人たちは普通に破れたりしてたから、
この子たちってなんなんだろうね?

絶対に運を子どもの時に使い果たすパターンだと思う

あとは、おばあちゃん達がやってる(であろう)
手芸サークルの場所で、
僕ちゃんがコレを欲しがって


ぬいぐるみなんて家にたくさんあるから
いらない!と思ったけどさー、
おばあちゃん達が作ったと思うとさぁ

買うよね(・∀・)
でも、2人ともめちゃくちゃ可愛がって
いつも持ってるし、
一緒に寝たりしてたし、
こんなに可愛がるなら買って良かったかもね



息子の場合は
『可愛がる』ではなく、
『食べたい』んだろうけど
