息子がよくしゃべって可愛いい

旦那は、
男の子の子どもが欲しいと
ずっと言っていて、
念願の男の子が生まれたのに…
よくしゃべる男の子だから、
旦那「シー!そんなにしゃべっちゃダメ!
男の子はそんなにしゃべらないの!」
って言ってる

男の子が欲しかったんじゃなくて、
静かな子が欲しかったんだ

旦那の描いていた未来は、
息子が小学生くらいになったら、
「おやじ、ちょっと散歩行こうぜ」
って誘われて、
夜の外を散歩しながら
「あの家うるせーよな。」
って息子が話し掛けてくる。
っていうのが夢だったんだってー!

なのに、息子もよくしゃべる!

パパ、ざんねーん!笑
「あーあー」「うーうー」
ずっとしゃべってるけど、
◾︎熱いを「あっついね〜」と言う。
田舎のなまってるおばあちゃんみたいに
「あっついねぇ〜」って言う

あと、「あっつ」とも言う。
食べ物が熱い時に言ってたんだけど、
この間は、地面を裸足で歩こうとして
「あっついねぇ〜」って言ったから、
ちゃんと『熱い』って事と、
この言葉が繋がってるみたい

◾︎アンパンマン ミッキー
「あんぱん!」「キッキー!」
これはどの子もなるように、
この子もそうなりました

「キッキー!」はまだ、
たまにしか言わないかなぁ?
(でも、ミッキーは大好きみたい
)

「あんぱん!」はしょっちゅー言ってる

◾︎「はい」
返事をよくしてくれる。
「⚪︎⚪︎やっといてくれる?」→「はい」って

可愛すぎる

怒った時も
「はいっ!」って
泣きそうになるのを
こらえながら言うんだけど、
私の癖で怒る時はまず、名前を呼ぶの。
「ぼくちゃんっ!⚪︎⚪︎したらダメ‼︎」って。
そしたら、最近は私の口調でわかるみたいで、
「ぼくちゃんっ!」の時点で
「はいっ!」って大声、かつ、キレのある返事をしてくれる

可愛すぎて怒る気が失せる

他にもなんかあったんだけど…
忘れちゃったなぁ〜
とにかく、何かしゃべるなぁ〜
1歳3ヶ月なのに

早いよね

2人目はそーゆーものかな⁉︎
娘が1歳6ヶ月で2語をしゃべって、
保育園の先生から
「早いですよ!お母さんわかってますか⁉︎」
って言われたのをすごい覚えてる

「早いですよ
すごいですよ
」


って先生が言ってくれてるのに、
私はピンとこなくて
「ほえぇ〜早いんだぁ〜」と思いながらボーしてたら
「お母さん!わかってますか⁈」
ってナゼか先生に強く言われたんだよ。笑
おしゃべりな私と娘と一緒に過ごしているんだから、
息子が無口男子になるわけないじゃんねー

ちなみに、
娘の年中の個人面談の時に先生から
「みみこちゃんと話していると、
年長さんよりも、もっとずっと上の子と話している感じがします」
って言われたんだ

あと、
年中の時も年長の時も
幼稚園を休んで夕方に先生が電話をくれると
「みみこちゃんがいないと教室が静かで寂しいです。笑」
「今日なんか静かだな。と思ったら、あっそっか、みみこちゃんがお休みなんだ!って思ったんです。笑」
って先生は年中と年長で違うのに
同じ事を言われる

先生は良いこととして、
笑いながら言ってくれるんだけど、
そんなに教室でうるさいの?

それいいの⁉︎大丈夫⁉︎

ちょっと心配になる

でも、
先生が笑いながら言ってるから、
まっいっか

息子がこれからどんなおしゃべりを聞かせてくれるか楽しみぃ〜

今のしゃべり方が可愛いから、