今年の父の日はお父さんには
甘くないクッキー

お酒を飲む人だから、
ワインのお供に…と思って

リボンがカラフルで可愛かったのも決め手

(鎌倉レザン・ジュさんのプティフィール サレ)
そうとう良くなったわぁー



去年は、歯がたくさん生えていて、
全ての歯が虫歯になっているという問題作だった

(歯の真ん中が真っ黒に塗られていた
)

それでも私は家に飾ってよ‼︎
そしたら、私の友達が3人、
その絵の前で腕を組みながら
「これは、みみこ、そーとーきてるね」
「やばいねー病んでるね」
「僕ちゃんが生まれたからか⁉︎
これ、先生も心配しただろうに」
と淡々と話された問題作

本人(娘)も
「今年はちゃんと書いた
」と言ってた


この幼稚園で描いてきた絵も
大きく描けているし好きなんだけど、
今回の父の日は色んなお店で似顔絵の紙をもらって、
その中でも
TSUTAYAの紙に描いた絵が
最近はけっこうどこもお礼をくれる

お菓子の詰め合わせが多いけど、
お菓子も100円では足りないくらい、
たくさん入ったのをくれるからびっくり

さらにびっくりしたのが
TSUTAYAは『旧作1枚無料』にしてくれて、
僕ちゃんと合わせて2枚のDVDをタダでレンタルしてくれた

びっくりー!
ラッキー

これ↓は父の日と関係ないけど、
セントラルの塗り絵
元々色があまり使われていないキャラクターだから、塗り絵は(私の中で)どうでもいいんだけど、
太陽とお花が可愛かった

「⚪︎⚪︎(名前)わ かぶとむしがだいすき」
「⚪︎⚪︎は」を「⚪︎⚪︎わ」と書いちゃうよねー



「⚪︎⚪︎は」を「⚪︎⚪︎わ」と書いちゃうよねー

まだ習ってないもんね

小学校入って、いつからちゃんと「⚪︎⚪︎は」と書くようになるんだろ?

そんな楽しみを作ってくれた塗り絵になった

「わ」の書き方もわからなくて、
存在しない字になってるし( ´艸`)
「⚪︎⚪︎わ かぶとむしが だりよき」
になってるし( ´艸`)

こちらは、
かぷけ?
かぷは?
ん?
私「ねー、こっちはなんて書いてあるの?」
娘「『⚪︎⚪︎はカップケーキが大好き』って書こうとしたけど、めんどくさくなってやめた
」

だそうです(°∀°)b
僕ちゃんは、
父の日の今日‼︎
1歳3ヶ月の今日‼︎
パパと初めて一緒にお風呂に入れましたー

私と壁が1枚あると大泣きの彼、
パパとお風呂も何回か挑戦してダメだっけど、
大泣きするどころではなく、
大泣きして脱走してくる。か、
大泣きして過呼吸のようになり、焦ったパパがお風呂のドアを開けてしまう。から、脱走してくる。
のような感じ…
でも

でも…



今日は泣かずに楽しそうに入ってこれた



すごいー

そんな父の日でした

最近よくやってる

と切にデッカい声でお願いされ、
スーパーの中で写真撮影

ポーズきまってますね
笑
