前からずっと記録として書いておきたいと思ってたこと!

娘は牛の鳴き声を真似する時に
「ムぅー」っていう照れ

英語だと「ムー」だよねルンルン

英語(英語圏の人)もムーって言うし、
娘もムぅーって言うから、

すごく気になってきて、
最近は牛の鳴き声を注意深く聞くんだけど、
私にはやっぱり「もぉー」としか聞こえないショボーン

娘は
『英語ではムーという』っていうことを知らないと思うんだ。
そして、『日本語ではモーという』ということも知らないと思う照れ

というのも、

娘が
牛の鳴き声を「ムぅー」って言う度に
私は
「あっハートまたムーって言ったハート
って、心の中で反応していたんだけど、
(ハートマークでわかる通り、
私は娘が牛の鳴き声を「ムー」って言うのが好きハート

すごく気になって
この間初めて聞いてみたの。
牛の鳴き声が聞こえるところで。

私「牛って もぉー って鳴いてない?」
ってルンルン

そしたら娘は
耳をすませて鳴き声をもう一度聞いてから

娘「言ってないでしょ。ムぅーでしょ」
って言ってて、

同じ時に同じ鳴き声を聞いてたのに、
やっぱり私には「もぉー」って聞こえたんだけど星

そんな事があって…
そして今日、
図書館で借りてきた紙芝居に
牛の鳴き声が出てきて「もぉー」って読んだら、娘が「もぉーって言うんだ…」って
つぶやいてたデレデレ

この間の私との会話が頭にあったから
こう呟いたのかどうかわからないけどねウインク


先入観なしに、固定概念なしに
自分で感じ取った音で表してるんだねルンルン

でも、それだと
牛の鳴き声はムぅーって聞こえるんだね牛ルンルン

私も ムぅーと聞いてみたかったなぁ照れ
{43C2F187-451B-458C-9617-7D59087C3546}

今日は
縄跳びの前跳びを17回できてたキラキラ

すごい!拍手
この間までは1回も飛べなかったのに!

幼稚園で練習したんだってキラキラ