5月3日は
こんな町内会のイベントがあると知らなくて
地引網の日に旅行の予約をしちゃってて…
来年は、絶対参加したい!
旅行の日程、気を付けないと!
と思いながら1年過ごしたから、
私にとっては
やっと参加できた町内会地引網



念願の町内会地引網



幼稚園の友達で、
黄色被っててよかったー



目立ったから、
どこにいるのかわかりやすくて
すごく良かった

主催のおじーちゃんが
「10時になりました。
みなさま、年に一度の大イベントの始まりです」
なんてマイクで言うから、
こっちもワクワクしてきたよ

おじーちゃん、盛り上げ上手

漁師さんの体ヤバイね

腕太い
かっこいい


途中から網に近づく
近づく


危ないから離すんだけど、
どんどん近づいていくから

容赦なく取りに来るから怖かった

みんなバケツ持って来て、
たくさんもらって帰ってたから、
来年はバケツ必須だね

無事に網を引き上げたら、
休憩タイム

おにぎり2つ目

僕ちゃんおにぎり3つ目。
食べ過ぎなんだよ

もちろん、丸々3つ全部ではないけどね。
でも、てんぷらも食べてたし…

2人の食欲を足して2で割りたい。
マジで。
これで終わりかと思ってたら
よーいどん!
と言ってもらえたので、
次の日から行く旅行に超いいじゃん

僕ちゃんは手品が当たって
係りの人が
「こんなの僕ちゃんは遊べないわねぇ。
何かと交換しましょう」
と言ってくれたんだけど、
実は数ヶ月前から
娘が手品(グッズ)が欲しいと言っていて!

私も小さい時に
ディズニーランドに行くたびに
手品のお店に行って買ってもらってたわぁ

と思いつつも…
(ディズニーランドなのに、そんなの買ってもらってた
)

娘には買ってあげてなかったから、
すごくちょうどよかった



それで、
娘が僕ちゃんにちょうど良い
砂遊びグッズを当てたから、
すごくすごくちょうどよかった



最後にお土産のシラスも頂いて
あの網で獲った魚はもらえないんだ。笑
と思いつつも…
こんなに色々してもらって
大人参加費500円。子供100円だからね!
申し訳なくなっちゃうくらい!
町内会費、高いー
って思うのやめよう!

いい体験が出来ました
