最近の息子流れ星

ここ数ヶ月。
たぶん1ヶ月くらいで
いや、数週間くらいで
劇的に成長した気がするお願い

◾︎バイバイする
これは前のブログに
初めてバイバイした日の事を記してるね虹
「ヤイヤイ」って言いながら
手をグーパーするんだけど、

ここのところ発音が
「バイバイ」に近くなってきて
最近は「ヤイバイ」くらいちゅー

◾︎段差を後ろ向きで降りる
これ教えてないんだけど、
自らやりだした乙女のトキメキ
エライ!キラキラ

{F36BA6A8-7836-4296-82A5-E45596AEC396}

ちなみに、
段差はなく床の色が変わってるところでも、
このような姿勢になってるから、
たぶん段差に見えてる。笑
{6A05CF69-A3BE-4476-B8CC-6967A918D16F}
この子(友達の妹)が
よくめんどうを見てくれる照れ

◾︎ストローが使える
これも今回は教えてないんだけど
普通にできてたキラキラ

たぶんこれは
「2人目だから」っていうより
「食欲ある子だから」だと思う‼︎

娘には
めちゃくちゃ教えてできるようになったけど、
私のお姉ちゃん(子ども2人ともめちゃくちゃ食欲あり)は
「ストローなんて教えてなくても、勝手に飲んでたよ。(上の子も)」って言ってたから、たぶんそう。
{E0E80C90-7FE7-46AB-83DD-DFD4A0765E0F}


◾︎食べるのがうまくなった。
前は毎日椅子を丸洗いしなきゃいけないほど汚していたけど、
今は全然椅子を洗わない。

食べるのが上手になって
食べ物を落とさなくなってるキラキラ

椅子の下の床に紙敷いてたけど、
それも今は敷いていませんウインク
床にも落ちないキラキラ
(落ちてもテッシュでサッと取れる程度)
{957EE462-54C3-4B28-A3C3-C470D1779EB6}
自分でスプーンやフォークを使って
上手に食べてるおすましペガサス乙女のトキメキ

◾︎こんにちは
「こんにちは」「おはよう」
って言うと
頭をペコっと下げるハート

本当にペコっと下げるから
可愛いラブハート
{95E1C977-0147-416C-BBDF-4B262C9F2105}
幼稚園で私が色んな人に
「おはよー」って言うから、
抱っこ紐の中で息子が
ペコペコ ペコペコ頭下げてて、
でも、気づいてるの私だけで、
本当に可愛かったハート

私、
「萌えぇ照れ」って言葉嫌いだったんだけど、
息子生んでから
「これが モエぇ〜照れなのか‼︎‼︎」とわかった‼︎
嫌いなんじゃなくて、
この言葉の意味が芯からわかってなかったみたい‼︎
最近めっちゃ萌える照れ
{1B9426EC-6961-4375-8E5A-67D5932D7FCF}


◾︎手を繋いで歩く
これは、一見普通なんだけど、
前は「手を繋ぐ」って概念がわからなかったみたいで、
手を繋ごうとしても
私の手を振り払ってたの。

でも、最近は、
手を繋いでくれるようになり、
今週からは、
向こうから私の指を持ちに来るようになったルンルン
{819C910D-30C9-43AD-8543-1E070D825852}

↓夕日がかっててせっかく良い写真風味なのに、
娘の頭がタオル帽子。笑
{18F0218C-E33C-449B-B32D-EBD716FDEF9F}


◾︎テレビを見るようになった。
前まではテレビがついていても
まっっったく見なかったのに
最近は「いないいないばぁ」を見る。
「おかあさんといっしょ」もちょっと見る。

アニメは全く見ない。
ディズニーチャンネルのアニメも見ない。
(ディズニーチャンネルのアニメって歌を歌ったりするけど見ない)

やっぱり1歳児に いなばぁ は最強だねぇ照れキラキラ
{70AA99FA-9BBB-4C89-9C59-5C74FF9B6F4D}

◾︎エプロンを見せると
手を出してくる。
(エプロンを着る為に)

袖がないエプロンでも
手を出してくるから、
申し訳なくなる。笑

ちなみに、
洋服を着せようとしても
手は出して来ない‼︎
むしろ逃げる‼︎

エプロン=ご飯を食べられる。
と、完全にわかってる‼︎
{4D2806BD-D521-43EF-BFAD-219CABF0E74B}
↑大きいサイズのダウンを着せたら
ベイマックスみたいになった。笑
写真だとベイマックス感が薄れちゃってるなぁもやもや