バレンタインの日に
生後11ヶ月になりました照れ
{B9B20407-0E9C-469D-A89F-006E817120BF}

本当は…
{8CEA6A41-D129-4C82-9CE7-6AF0944DBFBB}
帽子は嫌いです。

嫌い!嫌い!
{BCB7B635-E1CB-42F5-B66F-141681C74A42}


脱ぎたい!脱ぎたい!
{E064F7EA-F694-47A7-9B96-16D14CDEA851}
顔。笑

↓この顔は甥にそっくりだなぁ〜ルンルン
{56E16967-CF00-4338-BC0D-497918477813}
やっぱりどこかで血は繋がってるんだね照れ


もう11ヶ月かぁー

あと、ほんのちょっとで
1歳かぁーーーーーー

はやいなーーーー

早いなーーーー( p_q)

まだまだこのままいて欲しい( p_q)

ヨチヨチ歩きで、
まだ話せなくて、
赤ちゃんでいてほしいーーー( p_q)
{47D317E2-6558-4206-ACBD-C0AA4EC30CCA}
1歳になるのは、
喜ばしい事だけどね富士山

でも、やっぱりこの
愛くるしい感じは、
この、いも虫みたいな
コロコロ丸いフォルムの時期は
今しかないから成長しちゃうことが
寂しくもあるショボーン
{AAFD69D1-470E-4EBF-9EAA-6AF70AD3983D}


こうやって、一人で
すってんころりん しちゃってんのとか
可愛すぎる( ´艸`)
{CA910816-57C3-485C-8085-2BE536268E74}

今の息子は、

◾︎「な行」でしゃべる
「なーなーなー」とかよく言ってる。

…….…。

それ以外にどんな言葉が出てきてるか
今はパッと思い出せないけど……

とにかく、な行ばっかり言ってる‼︎

ちなみに、オッパイの事は
「ねんねんねん」

なぜそうなったかわからないけど、
「ねんねんねん」って言ってたら
オッパイ飲みたい時だから、
わかりやすくて助かってるちゅー
{1938BB19-7506-48B1-B50F-ED4A05DAC785}

◾︎お風呂で、
湯船のお湯を容器に入れてゆっくりと、
滝のように流すと、
以前は容器の方を取ろうとしてたのに、
今は水を取ろうとするちゅー

「あれ?捕まえられない。あれ?」
って感じで
何度も水(お湯だけど)を取ろうとする。

娘も同じ事をしていたなぁ〜照れ
と私は思い出に浸ってるちゅー
{42C3CEBB-1F7E-437B-9C31-64C096132E76}


◾︎スプーンを使いたがる
自分で食べたいのは前から変わらずで、
私が食べさせようとすると嫌がるんだけど、
さらに最近はスプーンで食べたいみたい。
{6EB6C544-E9D6-4ECE-88C2-AE49BF1E16B6}

スプーンをよく見て、
{57128C42-44CF-4D93-9502-081B493F2793}


結局、手で食べてる。笑
{F26CDE5D-C856-46E9-BC83-27151DA8AFF6}


でも、
スプーンの使い方はわかってるんだよね。
私やねぇね の事をよく見ているんだろうなぁールンルン
{6C89D0F2-2797-4968-8F31-A33E4A61720D}

{B6160242-207E-4B8C-A51F-5F433BD3E7E1}


この間、
手羽元で煮物を作って、
息子には味が付いてない時に取り分けて、
骨からも取ってあげたんだけど、

私たちが骨つき肉を食べてるのを見て、

「それをくれ」と暴れた!笑

お肉がなくなった骨を渡してみたら
{3E9D17A2-F887-46ED-B092-F015955EFB91}
ずぅーーーーと、しゃぶってた。笑


「なんじゃこれー美味しいぞぉー‼︎」
と天に掲げるちゅー
{C211BF8E-90DB-42A2-B9A6-7C922B87E2AE}


「これ美味しいね。
これ本当美味しいねもぐもぐ
{2CFA789F-DBB0-41C2-AB25-C4D4F079DE58}
↑右手。
相変わらず、ねぇね(娘)は、
自分が食べきれない物を弟に食べちゃってもらってます真顔