うちの市は4ヶ月検診の次は
9〜10ヶ月なんだけど
(どこの市も同じかな?)

気付いたら10ヶ月も終わりに近付いていた\(゜□゜)/

本当に毎日が早すぎる\(゜□゜)/

だから、
今日(10ヶ月26日目)行ってきましたルンルン


◾︎身長 69cm
◾︎体重 8.15kg
{6E795396-F534-4EA2-8E5C-EB37263B6851}
先生の言葉
「全体的に小さめちゃんですね」

いやいや、『小さめ』どころか
表を見ると身長ギリじゃんびっくり

やっぱりセノビックかなー?ショボーン

娘の身長が小さいから
先月くらいにセノビックの購入を真剣に考えた。

でも、パパの
「小学生になってからにしない?」
という言葉に
「そうだな、そうしよう」
と思ったところだけど…
息子も身長小さいかぁーーーガーン

まぁ、
まだ息子は赤ちゃんだけど。。。

むむむむ。これは考えちゃうなショボーン
考えてどうにかなることではないけどもやもや

でもキラキラ
身長と体重のバランスは
すごく良いみたい(°∀°)b キラキラ
(カウプ指数 17.1)(1日増加5.6g)
よかったまじかるクラウン

◾︎胸囲 43cm
◾︎頭囲 44.5cm
{74C8B661-15BB-407B-8E3D-FD23664A2091}


◾︎すごく力が強い
◾︎歯がゆっくりなのは良い事。
特に2人目だと上の子のお菓子を食べたがるから、(そしてどうせ食べちゃうんだから)歯は遅い方が絶対にいい。

とのこと。

あと今回は
いつもと違う小児科に行ったんだけど、
理由はおチンチンを見てくれるからちゅー

なにがなんだかわからないじゃんアセアセ
女としてはアセアセ

小児科によっては
何もその話題には触れないって聞いて、
あえてその話題に触れてくれる小児科に行ってきたちゅー

そして、前提として
一度も私は『むいたこと』はナシの状態。

そしたら、
先生が皮を下に下げて
「これから毎日こうやってお風呂で洗って下さいね。
そうしたら、少しづつむけてくるから。
まだ癒着してますが、完全包茎ではないですねルンルン
だって‼︎‼︎‼︎

癒着っていうんだびっくり
お風呂でそうやって洗うんだびっくり
「完全包茎ではない」って言ったってことは今は「⚪︎⚪︎包茎」の状態なんだびっくり
(⚪︎⚪︎の部分すらわからないもやもや

男の子を生んでから
少しだけ度々気になっていた事が
わかってよかったーキラキラ

今回だけ小児科を変えるのはどうなんだろ?と考えもんだったけど、
やっぱり今回は、この小児科に行ってよかったキラキラキラキラ

あとは、栄養士さんとのお話
◾︎そろそろ大人のご飯の取り分けで大丈夫。
その代わり、薄味にして。
大人も薄味を食べる。
大人の健康にも繋がる。
大豆アレルギーもあるから醤油が使えない。
大豆が入ってない醤油も売ってる。
割高だけど。

◾︎大人の取り分けでいいって事は
例えば『野菜炒め』などもあげていいのか?
(今までは茹でる・煮る・蒸すだったから)
(カレーとか明らかに味が濃い物は
ダメという事はわかるけど)
『野菜炒め』もオッケー‼︎
そろそろ油も摂って欲しいので。

◾︎醤油がダメならトマト味がオススメ
でも、トマトケチャップはお砂糖が入っているから少しだけにして。
トマトピューレなら大丈夫。

◾︎白米も
お粥ではなく、ご飯を少し柔らかめに炊いたら、それをあげてオッケー‼︎
楽になるなぁ照れ

でも、
土鍋でお粥やオカズを作るのが好きだったから、
少し寂しくもあるニコニコ

栄養士さんとの話しで
覚えておきたかったことは以上‼︎

はぁーキラキラ
ためになるわぁ〜照れキラキラ

最近の僕ちゃんは
拍手をするようになったハート

この間の朝。
いなばぁで拍手をしていて、
{6328FF13-9426-4005-8EFD-A782343ADA89}
これを見て

拍手してたハート
(視線の先には ねぇね(娘)がいる照れ
{A2DC54C0-1976-40E3-A64C-C689D33362C2}
はぁーハートかわいいハート
拍手をしている弟見て、テンションが上がってた姉(娘)も可愛いかった照れハート

髪の毛も増えてきたハート
{A31C742B-AFEC-46B6-9D1D-0A391B10C553}

{801F06DC-7216-47A3-92D9-A0444B6E6D8A}

ほぼ毎日一緒に遊んでる
チビ姉ちゃん達(友達の妹たち)が
お散歩に連れて行ってくれた照れハート
{C8F2F52B-1881-404F-949E-4CB8B0162A95}