9月14日にハーフバースデーを迎えました
娘は普段から
息子だけの写真を撮ると
嫉妬から邪魔ばかりしてくるので、
16日の金曜日を待って記念写真
金曜日は、娘の習い事があり
朝に幼稚園に行くと16:30まで帰ってこないので、時間に余裕がある日だから
リビングをちょいっと飾って

この半年、病気も怪我もせず
ご機嫌に過ごしてくれた息子をパシャり
娘の時に作ったやつ
今回は「作る時間はない」というのは始めからわかっていて、
買うつもりだったんだけど
買う時間もなかった
なので、
色が女の子の色になっちゃったけど、
その他、小物を男の子色にしてみたけど
『青色(男の子色)が欲しかったから』
というのが表向き理由で、
本当はそこにコンセントがあるから隠した
(他の青色系の物は全てセリエさん。
いや、セリエさま
)
娘の時は、
いつでもなんの時でも
「後でいらないのを消せばいいから」と
パシャパシャとほぼ同じ写真を
何枚も何枚も撮っていたけど、
(で、結局、後で消さず、容量だけ増えていく)
今回は全身写真を5枚ほど撮って満足
あっ!でもアップも撮っておくか。とアップ写真を2枚撮って満足
飾り付けから撮影終了まで20分もかかってなくてビックリした
撮影だけで30分以上すると思ってたから。
あとは、ケーキでお祝い
娘に選んでもらったら
シックでいい感じのケーキを選んでくれました
プレートもそのお店のおじいちゃんが書いてくれて
さっケーキを頂きましょうか
(6ヶ月からの小魚の味のやつ)
これからも元気よく
バラ色な人生を歩んでね








