6/26に息子のお食い初めをしました富士山

今回は日々バタバタしてるから、
家でやる事ができなそうなので
(お料理用意ができなそう)
木曽路でやってみたルンルン

良かったよーハート

入り口入って名前を言ったら
「本日はおめでとうございます」
と言ってくれてハート

個室を用意してくれていて
{4FC0ED24-145F-4E48-9B69-E5003190CF49}


赤ちゃん用にお布団もひいてくれてたラブ
{A9880FC4-3285-48CF-82D7-CCC189F94DD0}


メッセージもハート
{983CF689-E48D-4960-97D7-A989DF4C9D80}


僕ちゃん、
この日はちょっとおめかし照れ
{6D1A00EA-CE51-4ADD-A5D2-9DB98EEE07C9}
3ヶ月に見えないなー
かっぷくいいなー
そりゃー「5ヶ月?」とよく言われていた理由がよくわかる。


さて、
娘の時は頭にお花をつけたから
↓これは娘。
息子と全く同じ顔してるけど、これは娘。笑
{71C5C51C-0238-467C-B6E0-47D1542F5C67}


お姉ちゃんがお花つけたから、
僕ちゃんも何かしてあげたいなぁと思って、
洋服買おうとしたけど、
フォーマル洋服は着る機会が少なそうだから
スタイにしたウインク

ヨダレ ダラダラ出るから、
普段使いもできそうだしウインク
これね↓(安くて恥ずかしいけど)
{16B156A3-9DFE-475D-B6F0-AD0A4706629E}
僕ちゃんの物は全てお下がりで照れ

本当にオムツとお尻拭きという
消耗品しか買ってあげてなかったから
このスタイが初めて僕ちゃんの為に買った物になりましたキラキラ


さて、お食い初めのお料理はキラキラ
{9F7FCD84-0272-429B-9FC9-1413A0E26FC2}
ステキでしょキラキラ

でも、
日本の物って奇数が基本のはずなのに…
6品………
{86929E64-09BB-466A-B4D0-70D5ADDEDCF5}
この事が思わず声に出ちゃったら
「梅干しはお食い初めというよりは、
食べる時にご飯が進むようにつけてある」的な事を言っていた…

でも、
本当はお刺身が本来ある物ではないと思う…
ご飯が進むように用意してくれているならありがたいんだけど、

そうゆうのは、別でもってきてくれたらいいのに…←うるさいね。


予約の時に2回も確認してしまった
尾頭付の鯛様キラキラ
{0BCE8CA3-CB6A-4DE0-A398-B6C05DCE7627}
これはないとねー照れ

担当でついてくれた方が
一つづつ説明してくれて照れ
{BA0F2CC9-6D44-4298-BAB6-B6223F9E83DE}
本当は説明を受けながらお食い初めをするらしいんだけど、

私は私のペースでやりたいので、
始めに全て説明(お食い初めの順番やルール)を教えてもらって、
家族だけでやりましたキラキラ


本当は年長者の膝の上に座ってやるらしいんだけど、
娘の時と同じにしたかったから、
バウンサーを持参照れ
{710E8ECA-9281-4D3E-8C63-0D905F0678F7}


そんな無理やりアセアセガーン
{55B68664-DD13-4D7A-9AE0-6C4FC1B001AD}
パパ「いや、口が見えないから」
ってガーン
やめてよ‼︎笑

パパも徐々に慣れてきて、
和やかムードでお食い初めは進み…お願い
{9FED4602-F705-4738-A186-B84B972442CC}
と、言いたいが…

実はこの時
娘が大暴れしてるガーンゲッソリゲロー

大泣き&私を蹴りながら大暴れゲロー


なぜって?

娘が主役じゃないからウインク

どんだけだよ、マジでムカムカ

弟だけが主役なのが本当に嫌なんだそうで…ゲロー


個室だけど壁の上の方は開いていて、
隣のお部屋でもお祝い事をしてるだろうしさぁ。
うちみたいにビデオ撮ってる人もいるだろうしさぁ。

そしたら、迷惑すぎるから
娘を部屋から出して
一度お店の外に行こうとしたんだけど、

娘は「部屋から追い出される」と思ったらしく、さらに大泣きガーン

もぉーーーーーー‼︎

「追い出すわけじゃないから‼︎
ママも一緒に行くから‼︎」
と言って
(自分の泣き声がうるさすぎて
ママの声が聞こえなかったらしい)

なんとか 外に出して、
泣き止ませて、
落ち着かせて、

「今日は弟が主役の日」
「いつもいつも、お姉ちゃんが主役ではないの」
「弟が主役の日。ママが主役の日。お姉ちゃんが主役の日。色々あるの。」
「今日は、弟が『一生食べ物に困りませんように』とお願いしながらお祝いする日なんだから、あなたもお祝いしてあげようよ。
あなたのお食い初めの時もみんなでお祝いしたんだよ」

と話し合いをして、

娘の性格知ってるから、
前々からこんな話しはしてたんだけどなーショボーン

娘も理解してくれて、
楽しみにしていたのになーショボーン

実際、ビデオが弟だけに向けて動きだしたら納得いかなかったらしいよ。。びっくり

どんだけだよー本当にチーンガーン

で、2人で考えて…もやもや
解決策を考えた結果、

お姉ちゃんが食べさせてあげる役をするキラキラ
という案で納得してくれた‼︎

ここからは上機嫌ルンルン
{BE49AAE7-7125-4157-B7C9-6D07D68A2DE3}


始めからそうすればよかったアセアセ
{A1B1DEA2-EA8E-4129-BEE8-30A9C90751B9}
お姉ちゃんは上機嫌だけど、
僕ちゃんは2回目のお食い初め。笑

僕ちゃん、付き合ってくれてありがとうね照れ
そりゃーこんな顔になるわ‼︎笑
{10AA4EB3-96A8-4072-B1E7-06A821948FB6}


ちなみに、
大人+お姉ちゃんのご飯はすき焼きにしたルンルン
{C2003DB4-9CB8-4BA5-B263-539EC6AAFC80}


{E99A68F6-9570-4107-95C1-7C3110423BDA}


子ども用すき焼き↓
{57C9630D-261F-4260-B6FC-ACF40FD8E83B}


テーブルに飾ってくれていた折り紙が可愛かったしハート
「持って帰っていいですよ」と言ってくれたので
頂いてきましたハート
{AA719F83-F66B-497D-BCDE-BAD30A64FD69}
この鶴スゴイねキラキラ


あと、
すき焼きでけっこーお腹いっぱいになったので、
(すき焼きは、〆の麺とデザートも付いていました)
鯛を持ち帰りにしてもらったら、
{C3DA721D-E933-4B75-AEFF-616AE5666465}
あらルンルン
ただのお弁当パック的な物じゃなくて
ちゃんとこうして持たせてくれたルンルン
{E183ED65-FE3D-478B-AA4E-E75A29ADF5C6}

お家でやったお食い初めもよかったけど、
2人目でバタバタしている時は
お店でやるのもすごくいいねキラキラ

準備も片付けもなかったので、
心の余裕を持って
楽しく過ごせました照れ

僕ちゃん、おめでとうハート
{A611D15E-4084-40F0-B58A-2669230B3176}

すくすく大きくなってね照れ
{7BB092D9-EE0F-445B-9969-2787743A5725}