去年の運動会が終わった次の日から
次の運動会の練習をしている娘ニヤリ

最近は本格的な練習を始めました。

運動会10月なのに滝汗

こんなに運動が好きなら、
そんなにかけっこで1番を取りたいなら
ちゃんとした靴を履かせてあげたいなぁ。
と思ってゲンキキッズに行ってきた流れ星

専用の足を測る機械に乗り
{769F2FEF-581A-4A5D-A0E2-0887670052EC}


足の大きさや
{AC05F2E4-7188-4D02-B157-609E837AADA0}


幅を計ってもらってルンルン
{F0AED38F-6795-4582-BBB7-B1E7497F3874}


娘の足の大きさは
左 15.1cm
右 14.9cm

足の幅は
2Eというサイズ(?)で
いたって普通だから
気にしないでいいらしい。
{31BC37EE-71ED-43B5-A80A-FC601996FCFB}
たぶん、足の厚さが気になってる人は
それも見てくれると思う。

たぶん娘は普通だったのか、
話しにすら出なかったけど。


それにしても、
やっと、15cm越えたかぁキラキラ

なかなか全然成長しない娘だけど、
ここに来て色々なサイズが大きくなってきた照れキラキラ

(最近まで洋服90センチ着てたし。
90の服をたぶん2年近く着てた気がする。
同じクラスの子からお下がりもらってます。笑)

大きい方の足で15.1cmだけど、
「靴下も履くので(15.5cmではなくて)16センチがいいと思いますよ」
と教えてもらったルンルン


あとは、どの靴を選ぶかなんだけど、
種類がたくさんあったから、

まずは娘に好きなデザインの靴を選んでもらってから、

それぞれの靴の機能を
店員さんに教えてもらう事にした。

娘が選んだのは、コレと↓
{67B4D610-7025-4A11-A35C-F06E04E33B0A}


↓の青と
{C90D2C72-28C7-49D0-9538-D35E3612BDBA}


↓の青
{4822FD94-6283-49E0-93FF-6A2C3DFA86B7}
とにかく、青なのね。笑
紫も好きなんだけどねぇ。


そしたら、
店員さんが何気なく一言。

「コレ↓は、ピンクのゴムがバネになるので速く走れるようになっているんです」
{EC2434D5-EFA3-44A3-8398-4EB9FB74207E}

速く走れるキラキラ

速く走れるキラキラキラキラ

速く走れるキラキラキラキラキラキラ

たぶん、娘の脳内では、
この部分がエコーのように響き渡ったのでしょう(・∀・)


娘「びっくりキラキラキラキラキラキラおねがいお願いキラキララブラブ

娘「これにする真顔

私「ちょっ。笑
ちょっと他に選んだのもママに見せてよ」

娘「見てもいいけど、コレにするよ」

笑。

コレにしました。笑
{14640CF9-6433-4E45-AF83-56C1A1A44A69}

これです。
{2BB171A2-C0F2-44D2-9BD0-A727A838CA57}
キラッキラしてますキラキラ


でも、確かに

つま先は足の甲の方にグイっと曲がるから
歩き(走り)やすそうだしハート

他の靴と比べてめちゃくちゃ軽かったお願い

他の靴だけを持つと重さなんて感じないんだけど、
この靴と他の靴を同時に持つと
他の靴の方が重く感じたびっくり

すごいねぇー照れ


診断結果のプリントは
靴を購入したらくれましたハート
{307CB2D0-03D9-40B1-8D47-2D77FA6EFDFA}

これいいねぇルンルン

成長する時に靴って大切そうだもんねキラキラ

私、実は
自分のちゃんとしたサイズ知らないから、
私もやってみたい照れ