6/14で生後3ヶ月になったけど、
2ヶ月ではどんな感じだったかというとハート


◾︎体重 6.57キロ(6/8時点)

◾︎よく動くルンルン



娘と違うのが、
娘もこのくらいの時から、
足で上に進んで行ってたけど
頭がぶつかったら止まってた。

黒いクッションにぶつかって
リーゼントみたいになってた。
{BA0EEB18-D4AE-4820-84D7-102C8883639A}
この写真なつかしぃー。笑

私の姉はこれを
「寝相アートの先駆け」と言ってくれる。笑

みんながやってる寝相アートは
超ーかわいいのにラブ
我が家はコレ。笑

で、
でも息子は方向転換するっ‼︎キラキラ

だから、
ベビーベッドの中を1周するキラキラ
おぉーキラキラ

1周したのを初めて見たときは
まさに「おぉーキラキラ」と拍手をした。

◾︎よくしゃべる
たくさんお話ししてくれるしハート
たくさん笑ってくれるからハート
私は嬉しいんだけどラブ

旦那は
「男なんだから、そんなにしゃべっちゃダメでしょ」
と息子に言ってる。笑

数年後、
私と娘がペチャクチャ話してる時に
「外行こうぜ」って息子と男2人で外に出て
「家の中、うるせーよな」と話したいらしい。笑

たぶん、普段、
本当にうるさくてうんざりしてるっぽい。笑

それで、やっと息子が生まれたのに
息子もたくさん話すからショックらしい。笑
{BD53A26A-EADC-421B-B4A5-9311407C6CF4}


◾︎首すわった
息子もやっぱり肌が弱いから
朝晩全身に薬(保湿)を塗るから
毎日2回はうつ伏せにして
背中に薬塗ってるんだけど、
{58ADF995-1F0B-4B0E-9A98-4647A37179FD}
これが2週間前くらい。
(2ヶ月半ばくらいかな?)


これは1週間前くらい↓
{1974260C-7096-46DD-A3BD-C974DEF23A14}


お姉ちゃんが車を並べてくれる。
{AACDA2B6-CC94-426C-90B2-18CD1522ADE6}


そんで、
これが昨日↓
{581B864E-FE52-4038-A88E-1AABFC3DDDD0}

{1394E4BC-D467-48CA-9288-19738AB03D46}
気付いたら首は座ってたねハート


◾︎よく寝る
本当によく寝てくれる照れ
子育てが大変な人って
もちろん色んな理由があると思うけど、

お子ちゃまが寝ないってことも
『子育て大変』な理由の一つになってると私は思っていて、

うちは幸い娘がよく寝てくれる子だったから、
息子が寝ない子だったらどーしよーガーンと思ってたんだけど……

5~6時間まとまって寝る笑い泣き
生後2ヶ月にしたら寝すぎだろ‼︎笑
完母なのに 笑

と思ってたら、
おとといは11時間寝たっ‼︎笑

夕方6時~朝5時まで爆笑
子育てらくぅ~ 笑

でも、赤ちゃんといっても
もう色々わかってんだろうな。
と思うのが、

お風呂入って、パジャマ着させて
寝室のベッドで寝かせると
まとまって寝るんだよね。

そうしないと、まとまって寝ない。
1時間も寝ない。
(抱っこ紐に入ってたら、ひたすら寝てるけど)

赤ちゃん 赤ちゃんって呼んでるけど、
わかってんだよねー。
あの人たち、たぶん色々ともうわかってるわ。


そんで私本当に
「赤ちゃんハート」って息子を呼ぶ事があるんだけど、

すると娘が「赤ちゃんじゃなくて、⚪︎⚪︎(息子の名前)でしょ」と注意してくれる。

でも、娘もたまに
「ゴリラちゃんハート」って呼んでる。

娘の呼び方の方がひどいだろ。笑


母乳の吐き戻しやヨダレがひどすぎて
最近はヨダレ掛けを着けてまーすルンルン
{1EF8984C-469D-4459-8E3A-19488DA37D76}
友達のお下がりでもらった
このFEILERのヨダレ掛けを気に入ってるラブかわいいハート