今年のひな祭りは



ママと一緒ということもあり、
サーモンとコーンと菜の花をちらして

あと、アスパラのベーコン巻きと
菜の花の胡麻和え

春関係ないね…
サーモンは私が食べたかったから、
コーンは、菜の花の代わりに黄色の物を乗せたくて
)

アサリのお吸い物(菜の花入り)
このご飯をママと娘と3人で食べていて
話したんだけど、
「ひな祭り時期のご飯って
子どもが食べられない物が多いね…」
と……
菜の花も今は私は好きだけど、
苦いしねぇ。
子どもは好きじゃないよねぇ

ウドもねぇ

今の私でもウドは好きじゃなかった

ちなみに、
ウドの白味噌和えとお吸い物はママ作ね

白味噌和えとお吸い物は
私はうまく作れませーん

お吸い物美味しかったなぁ。
お吸い物うまく作れるようになりたいなぁ

そして、普段ならもう上の部屋に
寝に行ってる20時過ぎに
ピンポーン

「誰⁉︎

こんな遅い時間に誰⁉︎

怖いっ‼︎‼︎‼︎⁉︎
」

そしたら、近所のおばちゃんが
美味しそぉーーーー

食べたかったぁーーーー

お盆に何本も乗せて持ってたから、
近所の人に配って歩いてるのかもね

いいねぇ

私もこうゆうおばちゃんになりたいんだ

近所付き合いバンザイ

あとは、
幼稚園お迎えに行った時に友達がいきなり
「みみ‼︎こっち来て‼︎」
と腕を引っ張られ



なにかと思ったら
「これあげる‼︎すっごい安かったから‼︎」
とケーキくれてぇ~

ケーキか和菓子を買って帰る予定だったから、助かるぅ~

普通のイチゴの形の方が可愛いね…
娘は「ウサギさーーーん
」

と喜んでくれた

私、ハート作ったんだけど…
まっいっか

なんでそんな怖いお内裏さま作った⁉︎
笑

一番左のひなあられは、
節分のお豆と一緒の『豆のはざま』さんのひなあられだった

地域密着幼稚園

すごい好き


