前に忘年会の時のお店で食べた
ハニーマスタードポテトが美味しかったキラキラと書いたけど、


家でやってみたウインク
{4EC237A2-75D2-4652-965F-6B647858B991:01}
ジャガイモを揚げて、
ハチミツとマスタードで混ぜただけ‼︎‼︎

美味しかったぁ~ラブ
家でも出来たっキラキラキラキラキラキラ

ハチミツ入ってるから、
子ども達もパクパク食べたよルンルン

(この日は友達が遊びに来て、
なかなか帰らなくて、笑
夕飯出したら食べて、笑
「お風呂も入れてくー?」って聞いたら、
入っていった。笑
そんなユルい感じの友達が大好きハート


さて、
先週木曜日は幼稚園の個人面談でしたルンルン


内容
全て先生が話してる感じで書いてる。
旦那への報告なので細かく書くねー‼︎
↓↓↓

みみこちゃんは、本当に個性があっていいです。
節分で使う鬼のお面を作ったのですが、

私(先生)は、見本でツノを2本付けました。
「ツノは1本でもいいよー」とも言ったので、
みんな角は、1本か2本なんですが、
みみこちゃんは3本にしていました

3本はみみこちゃんだけなんですよールンルン

「もっと強そうにしたかったから」と理由も教えてくれましたルンルン

あと、キバも私は2本付けて、
みんなも2本なんですが、
みみこちゃんは10本なんですよ。笑
これもみみこちゃんだけ!

自分で「強そうな鬼を作りたい」と考えて取り組む姿勢が本当に素敵です。


また、そうゆう作業をする時は
もくもくと集中して行うのも、すごいなぁ。と思います。


星↑ここまで褒めてくれた事↑
↓ここから注意↓星

でも、あまり自分が興味がないことは
ゆっくりですねぇ~笑

お弁当と朝のお支度。

でも、
お弁当は早くなりました‼︎
前よりはだいぶ早くはなりましたが、
やっぱりゆっくりですねぇ。

(お弁当の時間が終わったら遊びの時間)

みんなが遊んでる中、
みみこちゃんだけ食べている事を嫌に思って欲しいのですが、
それが嫌じゃないんですよね。

(先生が「もう終わりにする?」と聞いても「まだ食べる」と最後まで食べてくる娘。
なので午後の外遊びはいつもしていないらしい…)

ピックやポテトや、
とにかく毎日、
何かを使って遊び出しちゃうんですよ。
(例えばピックを2つ持って)
「こんにちはぁ~」「こんにちはぁ~」と1人遊びしだしちゃうんです。笑


お母さんもお弁当の量をだいぶ減らして下さってますし、
後はどうやったら、みみこちゃんが
『早く食べて遊びたい‼︎』と思ってくれるようになるかが私達(先生たち)の課題ですねぇ。

星これ、本当にすみませんアセアセって感じ。
家でもご飯食べながら遊ぶのをやめさせようとしていて、
最近、家ではできるようになってきたんだけどなぁ…
イスからは立たず、テーブルの上で何かしら遊び出しちゃうんだよねアセアセ

例えばカレーなら、
「僕から食べて」(声を変えてジャガイモ役)
「みみこちゃん、私から食べてよ」(また声を変えてニンジン役)
という風に1人遊びをする………

↓ここからは「なんだかなぁ」な話星


でも、
みみこちゃんは男の子とも
女の子とも遊べるのがいいですねぇルンルン


私「女の子と遊べてますかっ⁉︎」


遊んでますよぉ。
一緒におままごとしたりルンルン


私「一緒におままごとしていても、
娘だけ遊び方が違ったりしません⁉︎
ちょっと、なんというか、
あの人の遊び方、ちょっと違くありません⁉︎ちょっと変というか…」


そんなことないですよぉルンルン
ちゃんとみんなと一緒に遊べてますよルンルン


私「こないだのアレ見ました⁉︎
園帽子の…」


あぁーーーーーー。笑
アレですね。笑


コレ↓
{507B3314-42F8-4C97-A70A-AE69E5D98CD3:01}
(1人だけ園帽子を逆にかぶって出てきたガーン
友達が私の所に来て
「ヤバイ、ヤバイ。笑
今日のみみこもヤバイねぇ。笑」
って言うから何かと思ったら
こんなだった……チーン


あれ、
年少のうちに絶対誰かがやりだすんですよ。笑
今年はみみこちゃんだったかぁ。と思いながら私は見ていました。笑

これから流行りますよぉ~
1人がやると流行るんですよルンルン

確かに毎年男の子がやり始めますけどね。笑

年少らしくていいじゃないですかぁルンルン



あとは、
Aちゃんとよく遊んでいますハート

私「最近、みみこからも
Aちゃんの名前がよく出るんですルンルン
Aちゃんオテンバですよね照れ
娘と合うんですかねルンルン


というか、
Aちゃんがみみこちゃんの事を大好きなんです。

すごい好きなんです。

そうなると、こちら側(先生)としては
けっこー注意して見るんです。


みみこちゃんが他の子と遊べなく可能性があったりするので、
(これは実際の例を知ってるから、
私はすんなり意味がわかった。
後述します※)


でも、みみこちゃんは
「私はあの子(他の子)と遊びたいからっ‼︎」と言って、
他の所に行くんですよ‼︎笑

で、他の子とAちゃんも混ぜて遊んでくれるので安心してみていられます照れ


個人面談 以上‼︎‼︎

※さっき言った事だけど、
隣のクラスの友達の子はね、
すごーーーい優しい子でBちゃんとすると、
同じクラスのCちゃんがBちゃんの事を大好きなの。

で、
CちゃんがBちゃんをロックオンしちゃって…
他の子がBちゃんと遊ぼうとすると
Cちゃんが「Bちゃんは私と遊ぶからダメっ‼︎‼︎」って言って、
他の子を寄せ付けないらしい…

Bちゃんは優しいから、何も言えなくて
毎日毎日Cちゃんと一緒に
Cちゃんがやりたい遊びに付き合ってるらしいガーン

だから、お母さんは困ってるんだよねぇ。
来年クラス替えで違うクラスにして欲しいなぁ。と言ってた。

そりゃそーだよねぇ。
子どもには
色んな友達と
色んな事をして遊んで欲しいよねぇショボーン


で、うちの子は気が強いから、
「ヤダっ‼︎」「私はあの子と遊びたいからっ‼︎」と言ってるらしいわけですよ。


うちの子のAちゃんへの言い方が強すぎなければいいんだけど…
それが心配……


そんな感じだったー‼︎

こないだの金曜日に遊んだ友達の家に
上履き入れを忘れてきたんだけど、

上履き入れの中にお弁当箱も入れていて…


女の子って、お母さんがしたように、
キチンとお弁当箱はお弁当袋に入れて、

朝、持っていったように持って帰ってくる。ってよく聞くんだけどぉー。


我が子、
毎日グッチャグチだよガーン


お弁当箱とフォークとかが、
そのままリュックに入ってるなんて
普通のことであり…

その日は、
よりによって、友達の家に上履き入れを忘れた日に限っては、

上履き入れの中に
カラー帽子とお弁当箱を入れて持って帰ってきてたよ…ガーン

友達も笑いながら
「上履き忘れてるよー‼︎
つか、お弁当箱入ってるんだけど。笑
さすがだねぇーキラキラ笑ったわぁー。笑」

とLINEくれたけどさ。
私もいつもウケちゃうんだけどさ、

このブログ書いてたら心配になってきたガーン
大丈夫かな?あの子ガーンガーン


私がちゃんとしてないから、
娘もちゃんとしてないのかな?

私がちゃんとするよーにしないとダメかもねーガーンガーン
これから、赤ちゃん生まれるのに…
そんな余裕はあるかしら…