昨日、検診行ったけど、
ダメだったぁー

前々回、前回と同じ先生で
(大病院だから、どの先生になるかわからない。特に指名してないし)
病室入った瞬間に
先生「逆子ちゃんなおったかな?」
って言って、
エコー当てる場所を狙ってやってくれたんだけど、
エコー当てた瞬間に
先生「まだ逆子だねー」と……
( p_q)
落ち込むぅ~
お腹切るの怖いぃーーー( p_q)
先生「経産婦さんだから、臨月になっても回る人けっこーいるけどね」
と言ってくれたけど

あれを聞いてみたの。
ネットで逆子の色々調べてる時に出会った
『外回転術』のことを。
先生「あれはこの病院はやってないんですよ。
あれはリスク高いからね。
前、私がいた病院はやっていたんだけど、
そのまま緊急帝王切開になっちゃうこともあるんですよ。
リスク高いから、やる病院どんどん減ってきてると思いますよ」
私「えっ⁉︎⁉︎⁉︎
どんなリスクあるんですか?」
(ここからは興味で色々聞いちゃった)
先生「一度、私も立ち会ったのは、
外回転したんだけど、
その子はへその緒が短くて、
へその緒短いのに回しちゃったから、胎盤が剥がれちゃって…
そのまま緊急帝王切開になった」
私「\(゜□゜)/」
私「それってどうやってするんですか?」
先生「お母さん(妊婦さん)のお尻の下にクッションみたいな物を置いてお尻を上げてもらって、
お腹の上から赤ちゃんの頭をグイって押して回転させるんだよ」
(ちょっと違う言葉の所あるかも。。。
先生の手のジェスチャーは、赤ちゃんの頭ともう一箇所を持ってクルっと回してた)
先生「何があるかわからないから、
ちゃんと手術室でモニターとか付けてやるんだよ」
そんな大変な事なのかぁー。
わたしゃ、いつもエコーやってもらう
保健室のベッドのようなところで
軽くやるのかと思ってた( ゜∋゜)
検診終わりそうなのに
帝王切開の話しがでないから、
私から聞いてみたら、
先生「次回(2週間後)の検診の時にまだ逆子ちゃんだったら、
帝王切開の準備をしますね。
採血とか手術日の予約とか。
手術日はたぶん2/24~26くらいになると思います。(本来の予定日は3/8)
手術日の前日に入院してもらって、
手術日から1週間入院になります」
自然分娩よりも、
入院する期間長いー。
それより本当に
お腹切るの怖いー。
お腹切った後が痛いって言うじゃん(TωT)
友達も本当は産後は
里帰りしないでお母さんに来てもらって過ごす予定だったのに、
お母さん帰った後も手術した跡が痛すぎて、
結局その後1ヶ月以上、実家に行ったんだよー(´□`。)
帝王切開やった人って
術後が痛いってみんな言うよねー。
怖いー( p_q)
手遅れなのはわかってるけど…
こんなに大きくなるまで何もしなかった私が悪いのはわかってるけど…
逆子なおってぇーーーー( p_q)
でも、もう赤ちゃん2000gあるってよ。
先生にどこからどこまで赤ちゃんなのか
エコー使いながら教えてもらったら、
デッカいお腹の下から上まで
赤ちゃんだったよ

私、お腹が大きいだけで、
赤ちゃんまだもっと小さいと思ってた

ありゃー回る隙間ないわ

はぁーーーー、
落ち込んだ昨日でした。
幼稚園お迎え行ってくる。