どんぐりの季節だねぇ~

昨日の夕方に
「明日、長久保公園にどんぐり拾いに行こぉ~

バタバタ(夕飯やお風呂)が終わったら
みんなにLINEしよー
」

って思ったら、
その数時間後に、
「明日、幼稚園終わったら長久保公園にどんぐり拾いに行く人ぉ~?
」

ってLINE来て笑った

私が誘おうとしていた友達からのLINEだった

みんな、考える事は一緒

ということで、
今日はお弁当持って
いつものメンバー。
この写真わかりづらすぎる。
長久保公園は、うちの近くにある
自然たっぷりの大きい公園

池に亀がいるから、娘は「カメさん公園」とも呼んでいる



娘とさ、
「ラッキーどんぐりあるかなぁ?
」って言いながら行ったんだけど、

ラッキーどんぐりは、
帽子被ってるどんぐりね



ラッキーどんぐりどころか、
ラッキーすぎるどんぐり
が


たぁくさん

太っちょどんぐり
丸いどんぐり、
帽子がモジャモジャしてるどんぐり
色んなどんぐりがあったぁー‼︎



やっぱり自然たくさんの公園っていいね

話は変わるけど、
大人で輪になって話してる時に
なぜか…
本当に自分でもわかってないんだけど、
いつの間にか…
私だけ岩の上に乗って(立って)話したのね。
大人の膝上くらいの高さの岩の上に立って話してて、
私どころか、他の友達も何も気にせずそのまま話してたんだけど、
2歳の妹ちゃんが私の岩の前に来て
「みぃーみぃー、あーぶーなーいーよー」
って注意してくれた

その時にみんなで気付いて、
私「そーだね。そーだね。
なんで私こんなところに乗ってんだろうね!」
友達「そーだよ、妊婦!気をつけて!」
友達「そーだよ、妊婦だよ!
なぜ岩の上に立った?普通やるとしても座るだろ?」
とか、みんなでわーわーしちゃった。笑
2歳ちゃんが一番しっかりしてたわぁ

ちなみに、また話し変わるけど、
思い出したんだけど、
ソフィアがさ、