昨日さ、
あのままグダグダとテレビ見ててさ、

「明日忘れる人もいるんだろうから、
私も明後日か週明けに提出でいっかー☆」

と思い始めてたんだけどさ。



なせか急に

「でも、初日から壁に張り出したりして。
そしたら、娘は娘の分がなくて
探して探して、やっぱりなくて
悲しい思いしたりして」


なんて思っちゃったらさぁー


やるよね。



宿題は
「夏休みのエピソードを教えて下さい」
といってこの↓画用紙を渡されていました。


やったよー。作ったよ。
{14ECFC6C-1666-436D-9081-DC9E5074CE91:01}



よっこらしょ。でしたわ。


よっこらしょとソファから起きて
やり始めたよ、22時半から。


そしたらさ、20時に寝た娘が起きたよ。



ゲッソリ



写真切り抜いたくらいで起きてきたよ。




今娘は
昼寝ナシ・早寝・朝活 リズムへの
移行期なんだけど、
やっぱり昼寝のくせが抜けないんだわ。




だから、せっかく
早くお風呂入って、早くご飯食べて
20時に寝かせるのを成功しても
2時間くらいで一度起きてくるのを忘れてたぁ。。。



そのまま寝かせようとしてもさ、
昼寝後にすぐに寝ろ。と言われても寝れないじゃん。私だったとしても。


だからさ、
幼稚園の宿題やってるから見てて。
と言ったのに、

眠いは眠いらしくグズグズ
「ベッド行こう~」と言うから
しかたなくベッド一緒に行って
寝たふり(寝かしつけ)しても

「眠くない~」
「眠れない~」


じゃーまたリビング戻ろうよ!
と提案しても、

「やだー眠いぃ~」


だそうで…


私も早く宿題終えて寝ないと
翌朝起きれるか心配だったから、

グズグズ娘には申し訳ないけど、
グズグズ言ってもらいながら
作り終えるまでリビングにいてもらったよ。



が!
後から考えたらグズグズ娘が横にいてよかった!キラキラ


たぶん、こーゆーのって
やり始めたらやり始めたでこりたくなっちゃうから、
一人でやってたら夜中までやっちゃってたかもイヒ



グダグダ横でずっと言ってくれてたから、
1時間もかからずパパっとやって、

仕上がりが寂しいと思ったし、
もっとシール貼ったりデコりたいと思ったけど、


眠い子を寝かさないでやってるんだから、
そんな事できなくて
終わらせられたキラキラ
{ABB97BD3-4F33-49B6-B41F-80E79768AB24:01}




花火の事
{8448D9F1-BD3F-455B-A7AB-C04393D456FF:01}
まだブログに書いてない。




アニマルキングダムの事
{5920BD80-4613-4F72-9912-8C9D827CDF12:01}
まだブログに書いてない。



メリーゴーランドの事。
{A44B7325-3BD2-43D4-A72D-570893E7A2AE:01}
まだブログに書いてない。



どーしょーーーーーーえーん



2学期始まったのに、
夏休みの事をまだまだ全然ブログに書けてないぃー笑い泣き


もう時系列とか気にしないで、
ちょこちょこと書いていくしかないね笑い泣き