◾︎4月 粘土遊び

鯉のぼり(一番上は私作。あとは娘作)
娘が「数字作ろう」って言って、
カレンダー出してきて、
6の作り方が本当の書き順を知らないからこそできた作品だね



(一筆書きじゃなく、上の棒と下の丸を別々に作ってた)
5は、これが5だそうです。
5だけクオリティ低っ‼︎笑
◾︎4月 ブロック遊び
ブロックではよく遊ぶんだけど、
「ママー!見て!あひるちゃんできた
」

と呼ばれて見たら、
すごく上手で感心

子どもアヒルの頭の部分を2段にしたら、
頭が重くなって前のめりになって…
「どうやったら大人のアヒル作れるのー!?(T_T)」
って聞かれたけど、
「自分で考えてアレコレやってみなー」
って言ってほっといたら
上手に大人アヒルも自分でちゃんと作ったから、
大人アヒルの列の方が長かったから、
娘「大人アヒルちゃんの方がたくさんいるね
」

というので、
私「たぶん子どもアヒルの方が多いから数えてみな」
結局子どもアヒルの方が多いという事実はわかってもらえなかった



(私も一緒に数えて教えようとするも
「ママは数えないで!」と言われ、
アレコレやって事実を教えようとするも
「違う!子どもアヒルの方が多いの!」
と人の話をちっとも聞きやしない( p_q)
最後は2人でワーワー喧嘩して終わった…
)

文字数制限出たから、5月編は別ブログにぃ~