やぁーーーーーとっ!
降園後どう過ごせばいいかが、
わかってきた‼︎‼︎
幼稚園から家に帰って昼寝させようとしても寝ず。
そのまま夜まで寝ないんだけど、
翌朝グズグズする。
たぶん睡眠が足りなくてグズグズしてたんだと思う。
だから、昼寝しなかったら、
そこから外に遊びに行ったこともあったけど、
外に出るのが遅いから、帰るのも遅くて、
帰りの自転車で寝ちゃうから、
夜(19時とか)まで昼寝することになって
結局、夜に寝る時間が遅くなる。
逆に
幼稚園からそのまま遊びに行って
目一杯(17時~18時まで)遊ぶと
疲れちゃう

それで最近わかったのは、
幼稚園からそのまま遊びに行って
15時~16時には家路に着くと、
帰りの自転車で寝て、
そのままベッドに移しても起きずに
1時間半~2時間は昼寝してくれる

でも、夜も21時には寝る。
(まだ眠くないらしくて、ベッドの中でゴロゴロしながら「眠くないー」とは言ってるけど、
しばらくすると寝る)
これが一番、娘には良いリズムみたい

だから、私は
着替えを持って幼稚園にお迎えに行き、
遊び終わって自転車乗る時に
新しい服に着替えさせてから帰る!
と、帰ってきてから昼寝するベッドも汚れない

やっと娘にちょうど良い遊び方、
昼寝のしかたがわかったわぁ

ということで、
月曜日と昨日は天気良かったし

幼稚園後に海に行ってたんだけど

昨日は、
お迎えに行った時に門のところにいたお友達1人に
「これから海に行くけど、一緒に行かない?」
って声を掛けてから娘のお迎えに行ったら
その友達が他の人にも声を掛けてくれていて、
結局3人(3組)も一緒に行ってくれて

子ども達も大はしゃぎで楽しかったぁ



降園後すぐにお昼寝する子が多くて、
なかなか友達とリズムが合わず遊べないんだよね。
だから、昨日は娘も私も楽しかったなぁ

おとといの月曜日は、
私と娘の2人で海に行ったんだけど、
波が高い日でサーファーがたくさんいて、
なんだかこっちを見てるサーファーが多くて…
「こっちなんて見てないだろ。
見られてるなんて思い過ごしかな?」
とも思ったけど、やっぱりなんかチラッとこっちを見る人がいる気がしてたら、
帰りの自転車に乗る時に気付いた!
私、
サングラス忘れたけど日差しがまぶしくて、
バッグに入ってた娘のサングラスをかけてたから、
それが変だったんだ!!笑
サングラス小さいだろうし、
イチゴだし…
そりゃー見られるわっ!!!笑
変だもん!!笑
なので、昨日は忘れずに
自分のサングラス持って行きました
