昨日の娘はもちろん!
送ってくれた全ての物を離さず!
抱っこ紐とエプロンは予想通りだけど、
ティッシュケースやお尻拭きケースも
本当に離さなかった

壊しそうだから、
本当にそっとしといて欲しかった。
始めは抱っこ紐に
タイガを入れたがったんだけど、
タイガが大きくて入らなくて、
私「タイガ大きくて入らないやー」
って言ったら、
娘が機転効かせて持ってきたぬいぐるみは、
その後、トラで落ち着きました

タイガをベビーカーに入れて、
家の中をグルグルグル。
このベビーカーにしてるのが
去年のクリスマスプレゼントの
ミニーちゃんのショッピングカート

最近は、娘曰くこれはベビーカーらしい。
出掛ける時間になっても、
全てを絶対離さない娘。
だから、抱っこ紐(おんぶ紐)だけ
左がタイガで、右がトラという名前です。
トラは最近来た新入りちゃん。
トラを買った日に
私「この子の名前何にする?」
娘「まろってぃん てんしん たいが」
これ本当に言ったからね!
思わず私メモっちゃったんだから!!
なんで、こんな外国人のような名前が出てきたんだろ?笑
でも、
私「それ、きっと略してタイガって呼んじゃうから。
そしたら、二人ともタイガになっちゃうから、
他の名前にしよーよ。」
娘「じゃートラ!!」
ということで、
赤い服を着たぬいぐるみは『トラ』という名前になったんだけど、
昨日、
郵便局でおばちゃんが声を掛けてくれて

おばちゃん「可愛い子おんぶしてるわねぇー。なんか名前はあるの?」
娘「とら」
おばちゃん「そうよね、トラちゃんよね。
トラちゃんにお名前は付けてないの?」
娘「とら」
という会話してて、
私は吹き出して笑っちゃったよ。
おばちゃんに私からちゃんと説明しといた

夜、当たり前のようにいつも通り
ベッドにタイガとトラを連れてきて、
昨日は抱っこ紐とエプロンも持ってきて、
ここまでは予想してたけど、
その後
娘「あっアレ忘れてたっ!」
と暗いリビングに戻り、
ティッシュケースとお尻拭きケース、
ネックウォーマー、リボンを
持ってきて
全部に囲まれて寝ました
