今日さ、
念入りに。と言っても
雨に降られて帰ってきて
(天気予報外れたしぃ。最悪)
すぐお風呂!
と思ってたら、娘が「トイレ!」と。
で、トイレ行っておいでぇー。と言ったら
娘「トイレしたくないー。泣
痛いからヤダぁー。泣」
ひさしぶりの大泣き

そう言えば、
保育園で先生に
「トイレのティッシュに血が付いたから
見せてもらったら、
おまたが荒れていました。」
と報告をもらってたんだけど、
お風呂入ってから保湿塗れば大丈夫、
くらいに考えていたんだよね。。
そしたら、
娘が痛いからトイレ行きたくないと大泣きだから、
そんなに!?
ってびっくりした

軽く考えてて、
娘、ごめんー

とりあえず、トイレは
痛いのを我慢して、してもらって。
(本当にかわいそうだった
)

ずぶ濡れだから、着替えて即病院へ。
病院終わる30分前だったから、
急いだよー

最近、なんだかすごい急いで行動することが多くて疲れる。
病院では、
カンジタ菌も調べてくれたけど、
カンジタではなく、
ただ荒れているだけだと。
カンジタ菌なんて
まったく想像してなかったから、
疑いがあると言われた時はびっくりした

それで、
調剤薬局で薬もらいに行ったら、
薬剤師さんが
「デリケートゾーンの薬って、娘さん!!?」
って言われて。
デリケートゾーンの薬が出たのね。
当たり前だけど。。。
薬剤師さんにびっくりされると、
こっちもびっくりするわ

そしたら、薬剤師さんが
「水分足りてる?
水分足りてないと、
オシッコが濃くなるから、
濃いオシッコがついて荒れちゃったのかも。」
と教えてくれたんだけど…
水分……
足りてないのかなぁ?
夏じゃないから、そんなに意識してなかった

あとは、私が思い当たるふしは2つ。
トイレに行くようになってから、
①オシッコの場合は自分で拭かせてる。
私はトイレの電気付けるだけで、
後は全部自分でやらせてる。
出てきてパンツ&ズボン履くまで
自分でやらせてるから、
ちゃんとオシッコが拭けてるか見てなかったなぁ。
もしかしたら、拭きモレがあるのかも…
②おまた&お尻をオムツの時よりも
よく洗ってる。
オムツの時って
オムツ替える時に私が見て拭いてたでしょ。
でも、今は
ウンチの時は私が拭いてるけど、
見えてはないじゃん。
ちゃんとその場所を。
トイレに座ってるまま拭いてるから。
だから、汚れてたら嫌だなぁ。と思って
お風呂で毎日石鹸で念入りに洗ってるんだけど、
それが洗いすぎなのかも……
念入りに。と言っても
ゴシゴシではなく、
石鹸でふわぁ~とだけど、
前は、
娘は肌が弱いから毎日石鹸で洗ってなかったんだよね。
オムツ替えの度にちゃんと拭いてるし
毎日石鹸しなくても大丈夫だろうと。
でも、今は不衛生だったら嫌だ。
と毎日石鹸してた…
それが娘の肌には刺激が強すぎるのかもなぁ。。
あとは、
薬剤師さんに
「オシッコをゴシゴシ拭いちゃってるのかも」
と言われたけど、
これは大丈夫だと思うんだけどなぁ。
ポンポンポンって拭くんだよ。
と教えたし。
たまに拭いてるのを見る時に
(外のトイレの時)
娘はちゃんとポンポンポンって拭いてるから大丈夫だと思うけど、
でも、わからないよねぇ…
ゴシゴシ拭いてる時もあるのかも…
とにかく、
トイレ一人でできるようになってくれて
らっくぅー

と思ってたのを反省……
もうちょっと
ちゃんと見てあげないとだね……
病院から帰ってきてから、
娘は3回トイレに行きたがったんだけど、
毎回泣きながらトイレしたから、
かわいそうで仕方がなかった

今日、薬塗ったから
明日はオシッコがシミないといいんだけど…