最近娘が保育園で何をしたのか話してくれるようになったん音譜






前は、
「今日は保育園で何したの?」
と聞くと考え込んじゃって、




言いたい(私に伝えたい)けど、
言葉がわからなかったり、
言い方がわからないのかなぁ?




と思って、
「すべり台で遊んだの?」とか聞くと



「うん!すべり台した!キラキラ
「してなぁ~い」


など返事が返ってきてた。







その後段階では、




私「今日保育園で何して遊んだの?」





娘「おりがみ!」





私「折り紙したんだぁ!折り紙で何を作ったの?」





娘「おりがみしてないよ。
(なに、おりがみの話しなんてしてんの?)」





私(さっき折り紙って言っての、娘じゃん
ヾ(。`Д´。)ノ)




みたいなやり取りだったんだけど、






最近、




本当にここ何日かは、





娘「今日は⚪︎⚪︎ちゃんと⚫︎⚫︎した」




と教えてくれますキラキラ




本当か嘘かわかんないけどDASH!





でも、ちゃんと本当にクラスにいる子の名前が出てくる音譜



あと、
担任の先生の名前が2人も出てきて
(「苗字+せんせい」という感じ)



すごいなぁー
お話しが本当に上手になったぁ キラキラ
と感心してます。






一昨日は、また「⚪︎⚪︎ちゃんと遊んだ。」
と保育園のお友達の名前が出てきただけど、





この⚪︎⚪︎ちゃんは、
姪(娘からしたら従姉妹)と同じ名前で、






娘「⚪︎⚪︎ちゃんと⚫︎⚫︎したのぉ」



と教えてくれた後、少し黙ってから、




娘「たたたんの⚪︎⚪︎ちゃんにもあいたいなぁ」
だってラブラブラブラブ





従姉妹のことをちゃんと言い表せてすごいぃ~キラキラ





従姉妹のことは、たたたん(自分)の⚪︎⚪︎ちゃんなのねラブラブラブラブ




土曜日に会えるから、もうちょっと待ってね!と伝えておきましたん音譜





会話が出来るようになってきて、
たのしいわぁ~ドキドキ