お久しぶりです。


ご無沙汰している間に

娘は1歳、息子は3歳の誕生日を迎え、
娘は歩き始め、日本語を理解し始め、
少しずつ喋るようになり、
ワンワンとうーたんと音楽と絵本が
大好きになりました🧡


息子は相変わらず
カーズと新幹線と車が大好きです。

『男の子の親孝行は3歳まで』
と聞いていたので
終わったのかと寂しく思っていたら

先週末、お風呂に息子と私だけ入ってて
息子の頭や体を拭いていたら突然、

『ママ、ちゅーしよっか』
と言われたので、

『うわー嬉しい!ほっぺにお願いしまーす』
と言ったら、くちにチューされました。

3歳までって3歳も含むってことですかね?
小さい彼氏体験でした。





というか、東京オリンピックのチケット

サッカー準々決勝が
当選してました⚽️✨


と喜んだのも束の間、

まさかの
チケット2枚しか申し込んでませんでした(⊙⊙)!!



GW行った石垣島でやったカヌーが楽しくて
子どもも楽しめるカヌーやサーフィンが当たるといいねぇって夫と話していて、
サッカー野球バスケ開会式はダメ元での申し込みでしたが、まさかのサッカーが当選!



がしかし、
チケット2枚しか申し込んでなかった、、
その時の記憶が皆無で何故か分からない。



天から地へ叩き落される
とはこのことです…_| ̄|○


こういう時本当に自分が嫌になります。。


娘はまだつまらないだろうし、
夫と息子に行ってもらおうかな。
と思ってます。





子どもたちの誕生日くらいは
ブログに残しておきたいので
後日改めてアップするとして☹️、


それ以外で忘れたくないことを
ここにつらつらと
メモがてら残しておきます📝



読んでもつまらないと思うのですが
自分用です。すみません!


--------------

・5月26日
→3月31日、期末決算滑り込みで購入した車の納車日でした。
で、その日にようやく産後のセイリが再開しました。

産後1年経っても来なくてちょっと不安になってたけど、来たら来たでこれがまた月一で来ると思うとせめて秋まで来ないで欲しかった…と思ったり。



・6月5日
→娘、初めての一時保育。

3時間預けて、会社の友達とランチ&お茶してきた!
預けた時こそ泣いていたものの、娘はすぐに泣き止んで
ランチを食べて遊んでいたそう。
お迎えに行っても私に気づかないくらい、楽しそうに遊んでた。



・6月12日
→息子の保育園で親子リトミックイベント。

娘の初リトミック✨娘がとっても楽しそうにしてたので
それ以降リトミックに隔週で行ってます。



・6月13日
→息子の3歳バースデー

夫も有給取って、一緒にシンカリオンてっぱくきっぷで
初新幹線&鉄道博物館へ。



・6月14日
→息子の保育園で初の保育参観。

小規模園だからか、今年初。
またまた娘が楽しく参加して、遊んでもらってた。
息子が朝の会で皆の前に出て、でんでん虫🐌を張り切って歌ってた。大きくなったなぁとしみじみ。