お小遣いの金額って決まってますか?


息子は一応決まってます。

私立進学で意外と盲点だった事が、お小遣い以外の必要経費。


基本お弁当の息子ですが、たまに作れなかった時の学食代や飲み物代が+αされます。

特に夏の飲み物代は毎日300円渡したとしても毎月7000円近くが必要。

じゃあ、水筒にたっぷり持って行けば…と思いますが、中学生の通学カバンは非常に重たいので、これ以上の負担は…と思ってしまいます。


息子のお小遣い金額自体は多くないので、必要経費をプラスしてもまだ負担は軽い方です。

あまりお友達と出掛けることもないかな。

家族と出掛ける事の方がまだ多いです。


女子は聞いてると結構な金額が必要みたいですね。

お友達とショッピング行ったり

コスメ購入したり飛び出すハート

可愛いなぁラブ

でも、お母さんたちは大変不安


息子はお小遣い以外にも、祖父母に定期的にお小遣い貰うので私より随分とお金持ちです飛び出すハート

あと、貯金が趣味らしくそんなに使いません。

たまにゲームの課金はしてます。


そんな息子が最近

「僕もカード欲しい。ポイント貯めたい。」

と言い出しました。


調べてみて、こちらを申し込みする事にしました。



かぞくのおさいふ



プリペイドカードです。

クレジットカードなどで入金出来ます。

アプリもあって、履歴も残るので、お小遣い帳代わりになるし、使い勝手も良さそうびっくりマーク

VISA加盟店で利用出来るので、コンビニやファミレスなど息子にピッタリ飛び出すハート


あとは、学校内でのお金の貸し借り問題が、話題にあがったりします。

こういう形でお金を持っていた方が、親としても状況把握出来てより安心かもしれません。



新規入会キャンペーンもやっていて、条件を満たせば+1000円チャージされますラブ


デビュープラン


キャッシュレス時代、お金との向き合い方のツールとしてもピッタリだと思いますニコニコ