家族ではじめて、行ってきましたびっくりマーク





寺田屋あしあと



歴史をうっすらとしか覚えていなかったので、改めてWikipediaで寺田屋騒動について読んでみました。


坂本龍馬襲撃の方はなんとなく覚えていましたが、その4年前に起きている、薩摩藩士の話はよく知らなくて、今更ながらに興味津々です。


wikiにその時の壮絶な乱闘の様子が描かれています。

ショッキングな内容で、主義思想、あとは殿様からの命令とは言え、20代の仲の良かった若者グループの間で起きた事件と考えると、改めて、今の時代に生きてる身で良かったなーと思いました。


せっかくなので、「寺田屋騒動」の本、買っちゃいました。

大河ドラマをイッキ見するのも楽しそうキラキラ


↓は絶版?なのかな?

電子書籍はありました。

読むの楽しみですびっくりマーク











寺田屋で、こんな良い物を発見しましたラブ

大きめのポスターサイズに、幕末偉人の紹介と相関図。

ちょっと文字は細かいですが、相関図がまた良いラブ

新撰組バージョンもありました。

他にもあるみたい!!


こちら早速トイレに貼って、熟読しようと思います笑



読む歴史ポスター ナレッジシート 幕末維新人物編 A1版 [ 幕末グッズ 幕末 歴史ポスター グッズ ] sps




読む歴史ポスター ナレッジシート関ケ原合戦屏風編 A1版 [ 戦国武将グッズ 武将 戦国 グッズ ] sps



読む歴史ポスター ナレッジシート 新選組編 A1版 [ 幕末グッズ 幕末 新選組 歴史ポスター グッズ ] sps



知識を頭に入れて、京都を気ままに散策するのも良いですね合格