あぁ゛ーーーー
先日、喜びの過去問算数100点越えブログを書いたのですが…
か・ら・のー----
35点!!!
どういうことでしょうか…?
えっ? 別人?? 双子?!
母、気付いてなかったけど、あなた双子?!
まさか、ペペロンチーノのご褒美がナイからじゃ…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あぁ゛~~~~現実逃避した~~~い![]()
…復習フォロー頑張ります![]()
最近、勉強系のYouTubeを流し見するようになったのですが、いろいろな賢い方々の話を聞いている中で、勉強法を知るって本当に大事なんだなって思ってます。
ただがむしゃらに勉強してても、意味がない。
もしくは、ものすごぉぉぉぉく、無駄に遠回りしてる。
受験生版Tiger Fundingのドラゴン細井先生が、大学受験の勉強に本腰入れようと決心した時、まずやったことが、勉強じゃなくて、勉強法の本を読み漁った!という話をされてて、目から鱗でした。
私、今まで、勉強法なんて学んだこともなく…
と言うか、正直、考えた事もなかったです![]()
簿記2級の勉強をちょっとずつしていたのですが、ここ2ヵ月程、個人事業のお仕事ガッツリ入れてたので、勉強はお休みしてました。
息子の勉強フォロー考えてると、正直あまり勉強も手につかなかった…![]()
そろそろ、お仕事は落ち着いてきたので、また自分の勉強頑張ろうと思います。
でも、その前に改めて、勉強法について私も学んみようかなと思ってます。
『自宅学習の強化書』
こちらは、中学受験が終わったら、息子に読んで欲しい1冊です。
勉強法についてしっかり考える社会人にもオススメという事なので、まずは私が読んでみます![]()
『超効率 勉強法』
題名からして、絶対に私が読むべき1冊![]()
もちろん、後々は息子にも読んで欲しいので、そのまま息子の本棚の1冊に![]()
こちらも、私にぴったり![]()
早速買って読みま~す![]()
人生一度っきり。
いろんな今を楽しもう![]()